表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/55

第7話:進化したらバグりました

更新遅れてすみません!

 ウィンドイーグルもとい、イーグルは俺が急に輝き出したのに対して驚いてはいた。だが数秒で輝きが失われてゆき、早く進化が終わる。


 進化が終わった秋人の姿は、全てが変わって───────はいなかった。



 「え?え?スグに終わったけど何か変わったか?」



 俺は自分の手、足、体、鏡を出して顔の確認をするも特に変化は無かった。



 「メティス。俺に何か変化はあったか?」


 『はい。マスターのステータスをご確認下さい』



 俺は言われるがままにステータスを開いて確認する。



 名前:柊 秋人

 Lv.???

 種族:魔人

 ユニークスキル:<経験値ステータス倍加><奪う者><幸運><叡智><異空間庫><表示(ディスプレイ)><昇華>

 スキル:<武術(S)><魔法(S)><技術(S)><完全耐性>

 称号:転生者、超越者、人間を超えた者、挑む者、世界最強、絶対者、魔人になった者、レベルと言う概念を超えた者



 「…………………」



 俺は固まってしまう。何故かって?ツッコミ所が多いからだよ!!!



 「なんだよ種族が”魔人”って!なんだよレベル”???”って!なんだよ”昇華”って!なんだよ称号の”レベルという概念を超えた者”って!もう訳分からんよ………」



 俺はツッコミ所を言うなり、息を切らせてハァ、ハァと息をする。そこにメティスの解説が入る。



 『私が説明致します』


 「流石メティス先生。何でも知ってますね…。それでは説明お願いします」


 『わかりました。最初は種族から説明致します。マスターの種族”魔人”、それは人間を超えた存在です』



 なんか進化したら人間じゃなくなりました。はい。



 「詳しく聞いてもいいか?」


 『畏まりました。。”魔人”それは、魔族などでも悪でもはありません。………説明は以上です』



 「え、それだけ!?短か過ぎでしょ!?他にはなんかないの?種族が変わったから何かが出来るとか」


 『一つだけ付け加えますと、寿命が伸び、姿はそのままで不老になりました』


 「それが一番重要じゃん!てかどの位伸びたの?」


 『不明です。ですが1000年以上生きれる事は確実です』



 俺は意識が遠くなるのを感じる。だがまだまだ聞きたいことがあるので、なんとか意識を保つ。そして深呼吸をして落ち着く。



 「スゥー、ハァー。スゥー、ハァー。よし!メティスよ、次だ!」


 『わかりました。では次にレベルと称号の説明をさせて頂きます』


 「それが2番目に聞きたかったぞ」


 『レベル30000から進化しました』


 「そうだな」



 俺は相槌を打ちながら説明を聞く。



 『ですがレベルとステータスが、スキル<奪う者>のせいで釣り合っておりませんでした。それをレベルに直したら、更にレベルとステータスが上がり、それは経験値で上がった為にスキル<経験値ステータス倍加>が発動しました』


 「つまりは?」


 『レベルの概念を突破し、更にはステータスも倍になったりとしていました。つまりは───バグです』


 「バグならしょうがないなぁ~ってんな訳あるか!!なんでバグるんだよ……俺はただの一般人でひっそりと生きて行きたいのに…」



 なに?魔人でレベルとステータスがバグってるお前が言うな?うるせいやい!



 俺は意気消沈しながらも、最後に残ったスキルを聞く、って自分で確認した方がいいな。


 俺はステータスのスキルをタッチして確認する。


 

 <昇華>

 ”昇華”が掛かった魔法、スキルは世界の概念を無視する。更には強化もされる。



 「……………。メティス先生お願いします」


 『はい。つまりこの<昇華>が掛かった魔法は、この世界のあらゆる法則を無視します』



 このスキルマジぱないの!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ