表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢紡ぎの街 ―感情と日常の異世界スローライフ―  作者: たむ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/25

第1章 第6話:夢の欠片と初めての気づき

日常は、世界観の発見と密接に結びついている。今日、リオナは夢で見た光景を現実に呼び起こすことで、自分の能力の一端と、この世界の秘密に触れることになる。

朝の光が庭を柔らかく照らす中、リオナは小さな箱を取り出した。箱の中には、昨夜の夢で見た家具や植物の欠片が描かれた小さな紙片が入っている。夢で見たものを現実に形作る――それが、この世界で自分が持つ特別な力の一つだ。


これまでの経験では、作れるものは小さな物や色彩の変化に限られていた。しかし、リオナは徐々に、より複雑なものを創造できるようになっていることに気づき始めた。


「よし……今日は少し挑戦してみよう」

深呼吸をして意識を集中させる。庭の片隅に置かれた空きスペースを見つめ、指先から微かな光を流す。夢で見た小さなベンチの形を思い描くと、空気が微かに震え、木の香りが漂い始めた。


手のひらから放たれた光が庭の土に触れると、光は徐々に形を取り、ゆっくりとベンチが現れた。木の質感、曲線の美しさ、微かな温かみ――すべてが夢と同じ形で現実に具現化される。触れてみると、木の感触は自然で、強度も十分にあり、座ることもできる。


「……できた」

リオナは小さく呟き、達成感に胸が熱くなる。夢を現実にするという行為が、ただの作業ではなく、街や庭の環境、さらには通りかかる人々の感情に影響を与えていることを、彼は改めて理解する。


その瞬間、通りかかった子供たちが目を輝かせて駆け寄る。「わあ、すごい!」

子供たちの喜びの色が空気に溶け込み、庭の花々やハーブの緑も微かに光を増す。通り過ぎる大人たちも思わず立ち止まり、柔らかな表情を浮かべる。夢の欠片から創られた物体が、日常の光景に直接影響を与える――それが、この世界の特異な法則だった。


リオナはベンチに腰を下ろし、庭全体を見渡す。小鳥のさえずり、葉の揺れ、花々の微細な光、子供たちの笑顔、通りかかる人々の表情……すべてが繋がり、庭と街を一つの生命体のように変化させていることに気づく。


「小さな夢の欠片が、街や人々に影響を与える……こんな力が自分にあったなんて」

彼は静かに感嘆し、夢の力を使うことで、自分の日常や世界を少しずつ変えられることを理解した。日常の中で、庭や街、人々との関わりを通じて能力を制御し、育てていく――それが、今後の生活の大きな課題であり楽しみでもある。


午後、リオナは夢の欠片から小さな花を創り出した。指先から広がる光に反応して、既存の花々も微かに色を変え、庭全体の空気が柔らかく揺れた。子供たちは花を手に取り、通り過ぎる人々もその光景に目を細める。リオナはその光景を眺めながら、日常の些細な行為と能力の組み合わせが、この世界でどれほど大きな影響を持つかを理解した。


夕暮れ、庭はオレンジ色の光に包まれる。ベンチに座ったリオナは、庭の花やハーブ、通りかかる人々の表情、微かに揺れる光の波を眺める。夢を現実にする力は、まだ不完全で制御も難しいが、日常の中で少しずつ理解し、使いこなせるようになる感覚が、彼を静かに満たした。


夜の帳が降りる前、リオナは小さな箱をそっとしまい、庭に目をやる。光の波はまだ残り、街全体に微かな温かさを残している。日常の些細な行為と、夢の欠片から生まれた力――それらが交差する瞬間、この世界は確かに息をしていることを、彼は深く感じた。

夢の欠片を現実にする力は、日常の中で小さな奇跡を生み出す。

リオナは今日も、庭と街、そして人々の間で力を試しながら、異世界での生活に少しずつ慣れていった。日常と能力が交わる瞬間が、彼の新たな発見の始まりとなったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ