表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元地下アイドルは異世界で皇帝を目指す!  作者: 烏川トオ
第1部 1章 セカンド・デビュー
2/228

0、俺の推し、今死んだんだけど




「あの、ですからそういったことは、上と相談してからでないと――』


『だからぁ、君の方でウマいことやってくれればいいんだって。ウチも急なリスケで大変なの! お宅とは長い付き合いでなんだからさー、もうちょっと融通利かせなよ。こういうのアドバンテージ取れるチャンスだよ? んじゃ、よろしくぅー』


「あ、ちょっと――」


 一方的に通話が切られる。


 慌ててかけ直すが、スマホの向こうから虚しくビジートーンが響くばかりで、一向に繋がらない。脱力のあまりスマホが手から落ちそうになった。




 いつも通りサビ残をこなし、雨上がりの濡れたアスファルトを小走りで駅へと向かっていると、受け持ちの客から突然電話がかかって来た。

 

 無茶な要求を押し付けようとする相手に、せめて会社を通すように伝えると、『君がちょっとイジっちゃえばいいでしょ』と事も無げに言われた。その『ちょっと』に、ここ一か月の大半の時間を費やしてきたというのに。




「――ぁああああ!!! あんのくそハゲがぁあ!!!」


 雄叫びを上げ、道の真ん中で頭をグシャグシャと搔きむしっていると、向かいから来たウォーキング中と思しき、トレーニングウェアの中年女性達が「ひっ!」と悲鳴を上げて退いた。


「うわぁーびっくりした!」


「いやだわ……気持ち悪い……」


「春はああいう人が多いって本当ね」 


(やかましい……聞こえてるわ!)


 声をひそめるつもりもないのに、わざとらしく口元を隠す様に余計に腹が立った。




 馬鹿馬鹿しさに長いため息をつき、ふとスマホのホーム画面を見る。そこには鮮やかなローズレッドの衣装を身にまとった、ボブカットの愛らしい少女が両手でハートを作り微笑んでいた。


 小さな卵型の輪郭、すっと通った鼻梁に瑞々しい果実を思わせる唇。見ているだけで心がとろけるような、溢れんばかりの愛らしさをたたえた少女。

 

 春宮はるみやカレン。地下アイドルグループ、《gardenガーデン quartZクォーツ》のエース。自分史上、至高にしてただ一人の推し。

 

 まさか自分が三十路過ぎてアイドルにハマるとは思わなかった。二年前、友人に誘われてしぶしぶ地下アイドルのライブに行った時、そのただ一度の出会いで心を盗まれた。




 最初は「こんなもんか」という印象だった。確かに顔はモデルと言われても信じるくらい可愛かった。ただし今時テレビもネットも、顔が良いだけのなど飽和状態だ。歌とダンスにしても彼女以上に上手い娘は、それなりにいるだろうな。


『スゴい娘がいるんだ!』という、友人の大げさな前評価を聞いていたせいか、ライブの途中で少し興ざめしかけていた時だった。歌がカレンのパートに差し掛かると、突然縫い留められたように目が離せなくなった。


 伸びやかな甘い声に乗り、彼女の周囲にだけ光の粒子が舞い上がるような錯覚を見た。客席に向かって微笑みかけられと、なぜか泣きたくなるような、せつない想いに胸が苦しくなった。




 ライブ終了後もその胸の高鳴りは止まらなかった。そしてカレンの素晴らしさはステージ上のパフォーマンスだけに終わらなかった。


『お兄さん初めて会うよね? 名前は? ――うん、じゃあユウ君って呼ぶね!』


 握手会ではまるで教室の同級生を相手にするように、何の気負いもない自然な笑顔で話しかけてくれた。神がかったステージ上の姿とのギャップに、ぼうっとしてしまった。


 自分みたいなおっさんが、十代の女の子の華奢な手を握るのが申し訳なくて、恐る恐る差し出した手を、スタッフが終了を告げるまで、カレン方からぎゅっと手を握り続けてくれていた。


 列から追い立てられた後も、しっとりと温もりが残る手を呆然と眺めながら、「もう洗いたくない……」と、ベタなことを本気で考えていた。




 さらに驚くべきことに、二度目の握手会では「ユウ君だ! また会えたね!」とカレンから先に声をかけてくれた。その日も、初めて会った時も、彼女の前には長蛇の列が並んでいたというのに、まさか覚えていてくれるとは思わなかった。


 カレンはとびきり記憶力がいいだけなのかもしれない。実際、他のファンにも同じような調子で声をかけていた。それでも、自分は彼女の特別になれるんじゃないか――そんな夢を見させてくれた。それだけで十分だった。


 待ちに待ったライブまであと三日後。またあの眩い笑顔を見られる。そう思えば、カタカナ語混じりの押しつけがましい講釈を垂れてくる客にも、口を開けば嫌味と口臭をまき散らす上司にも耐えられた。






 雲の切れ間から瞬く星空を見上げ、再び歩き出した時だった。住宅街の静寂を引き裂くような、甲高いブレーキ音と共に別の鈍い音が響いた。


 思わず後ろを振り返ると、ヘッドライトの中で大きな影が舞っていた。それは自分の少し手前で、大きく水しぶきを上げて何度かバウンドすると、再び地面へと落ちた。


(――ひかれた、人が……)


 そう認識した瞬間、背筋がぞわりとし、心臓が早鐘のように鳴り出す。

 



 車に跳ね飛ばされたのは若い女のようだった。長い手足をあらぬ方向に投げ出し、仰向けに横たわる。幼い頃の妹が癇癪を起すたびに、床に叩きつけていた人形を思い出す。


 恐る恐る近づくと、微動もせず虚ろな瞳で空を仰ぐ少女は、瞬き一つしていなかった。


(……あ、これダメだわ)

 

 人身事故に遭遇したのは初めてだったが、直感で分かった。地面に叩きつけられた時、工事現場のボーリングのような、人体から絶対にしちゃいけない音がした。




 まだ十代だろう、こんなにも若く可愛らしい少女が……――そう思いかけたとき、ようやくその顔によく見覚えがあることに気づいた


「……え……あれ……?」


 手に持っていたスマホのホーム画面に視線を落とすと、妙に悟りきった気持ちで納得した。


(だって、しょうがないじゃん……)


 毎日眺めている彼女はいつだってこんな風に満面の笑みで、その黒い瞳は星空のような輝きでいっぱいだった。だから目の前で転がる、空洞のような瞳をした少女が、春宮カレンとわからなくても仕方なかった。


 少女が横たわる濡れたアスファルトが、周囲の明かりをキラキラと反射している。場違いにもライブのステージのようだと思ってしまった。彼女が着ている白いオーバーサイズのスウェットがじわじわと赤く染まっていく。太腿の半ばまで丈があるそれは、ワンピースのようにも見えた。カレンのメンバーカラーであるローズレッドの衣装を思い出す。




「ちょっと! あんた何ボケっとしてるの!?」


「電話持ってるなら、救急車呼びなさいよ!」

 

 少し前にすれ違った、ウォーキング中の女性達に怒鳴りつけられた。無茶言うなババアと、心の中で毒づく。


 だって俺の、ただ一人の――。


「推しが今、死んだんだぞ……」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ