表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Have more Guts!   作者: 玲於奈
4/18

You just Wait.2

「You just Wait.」 まあ、みてろよって意味らしいですぜ。

6年ほど前


急に

大学の様々なことが

すべていやになり


あてもない

旅にでた。


こういう時は

やっぱ

北に逃避行。


女でも

連れて逃げれば


もっと

気分も高まるところだが・・



こういう時に

ついてくる

女もいず。


連れて行こうにも

みんな逃げられ。


まあ

誘拐しないで

犯罪だけはしないでよかったわ。



高速を北上


青森までもう少しのところで

急に海が見たくなって


太平洋に

向かって針路変更。


ずっと山道を曲がり下りして


もう海まであと少し

というところで


大勢の人だかり



牧場での感謝祭。



車を止めて

歩いてゆけば


視界が開けた。


ちょっとした丘陵の先は


太平洋だった。



一人の男がいた。


ニッカボッカに地下足袋。

黄色の工事現場の

ヘルメット。


そして


ギターをかき鳴らしていた。


周りが引こうが何をしようが

物語をうたう


20歳くらいの青年。



彼は重いヘルメットも

びくともせず


人がいようがいまいが


とんだり

はねたり

うたう青年。


心がとても ひかれた。



終わって

自販機で買った

コーヒーを渡すも



「工事で働くのも

 ギターを演奏するのも


 同じ働くなんですよ。」


缶を開けてゴクゴク飲む。


「だから、

 わたしはこのかっこうなんですよ。」



「芸事は

 ひとにとげをのこして

 別れてはいけない。」


「心に花をひとつでも

 ふたつでもさかせて

 あげなければならない。」



「わたしは

 まだまだ半人前です。」


そういってわらった

礼儀正しい青年。


別れ際に

芸名を聞けば


AKIRAっていうんですよ。


笑顔さわやかに

名刺をくれた。




太平洋に出て

漁港で

波をみていた。


「働く」ってなんだろうね。



答えは見つからなかったが

東京にもどることにした。


なし

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ