表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/112

6.全ては等しく俺のもの


「面を上げよ」


 貢納品を携え、ドレスを朱に染めながら平伏するミランダを玉座から見据え、クラウスはゆったりと足を組む。


 ミランダは顔を上げて真っ直ぐにクラウスを見つめると、凛とした声で口上を述べた。


「ファゴル大公国、第二大公女のミランダ・ファゴルが陛下に拝謁いたします」


 月の光を集めたかのごとく輝く金の髪と瞳。

 透き通るような白い肌は整った目鼻立ちをさらに際立たせ、見るものを魅了する。


 つんと澄ました表情が気位の高さを窺わすが、花開くようにふわりと微笑むと一転、春の陽射しのような暖かさがミランダからあふれ出す。


 従属国から国境を越えて轟く悪女の名に相応しく、傲慢で醜悪なその姿を一目見てやろうと息巻いていた列席者達。

 口上を述べ終わったミランダが微笑んだ瞬間、女神と見まごうばかりの美貌に諸侯から衛兵に至るまで、その場にいた誰もが一様に息を呑んだ。


 ――空気が、変わる。


 玉座から無感動な視線を向け、頬杖を突いていたクラウスは、不快そうに眉間へと皺を寄せた。


『王位継承権を持つ未婚の子女を無期限で居留(きょりゅう)させよ』


 場合によっては武装蜂起が起きてもおかしくないこの一方的な内容は、長期に渡る従属関係から脱しようとする従属国に対し、今一度力関係を知らしめ、先の時代に国力の衰えたグランガルドを、当代国王の名のもと盤石にするためのものである。


(それにしても……『狂王』の名を冠するくらいだから、覚悟はしていたけれど)


 微笑みの裏でクラウスの表情をつぶさに観察しながら、ミランダはやれやれと心の中でぼやく。


 一人目が何をしたかは知らないが、まさか謁見初日に血溜まりの中、(ひざまず)く羽目になるとは思ってもみなかった。


 怯え、泣き叫ぶ姿が見たかったのだろうか。

 ミランダの反応が御期待に添えなかったようで、クラウスの眉間の皺がさらに深くなる。


「お前が噂の第二大公女か……()()()()()は、末の娘だけだったはずだが?」


 抑揚のない冷ややかな声音に、再び場の空気が張り詰める。


「どのような噂かは存じませんが、『()()()()()()()()()()()()()()』ということであれば、私も条件に当てはまりますわ」

「……」

「それに我が妹は年若く、このような重責を担うにはあまりに力不足でございます故、不肖ながら私が参りました」

「……ほぉ」


 クラウスは立ち上がり壇を降りると、傍らに控える近衛騎士から一振りの剣を奪い、鞘を払った。


「……立て」


 抜き身の剣を瞳に映しながら、ミランダは命ぜられるがまま立ち上がる。


 重くなったドレスの裾から、赤い雫がぽたぽたと下に垂れ落ちた。


 勅令から謁見日まで期日に余裕がなく、送られてくる人質の身辺調査までは間に合っていないはずだが、各地に諜報員を潜伏させているグランガルドのことだ。


 ファゴル大公国がミランダを差し出すことは勿論、彼女にまつわる醜聞についても、おおよその報告を受けているのだろう。


 クラウスはゆっくりと歩み寄り、抜き身の剣尖(けんせん)をミランダの喉元へ突き付けた。


 見上げるばかりに背が高く、小柄なミランダの前に立つと、歴戦で鍛え上げられた体躯により一層大きく感じる。


「何を企んでいるかは知らんが、この国で生き残りたくば人質以上の価値があると証明してみせろ」


 一人目は死に、二人目は気を失った。


 さて今回はどうなることかと居並ぶ諸侯達が緊張の面持ちで見守る中、クラウスは突き付けた剣尖を(わず)かに動かす。


 刃先が浅く喉の皮膚を裂き、細く白い首を一筋の血が伝った。


 ミランダは身じろぎもせず抜き身の剣を一瞥すると、少しの間目を伏せ、そしてまたクラウスを真っ直ぐに見つめながら口を開いた。


「……仰せのとおりに」


 ドレスを朱に染め上げ、剣を突き付けられてなお平静を保つミランダ。

 視界の端、斜め後ろに立つ赤毛の騎士が思わず、「魔女め」と吐き捨てるように小さく呟くのが聞こえる。


(情報を秘匿しているわけではないから、陛下のみならず諸侯衛兵に至るまで、私の悪評をご存じなのは構わないけれど……)


 蔑み、忌避、嫌悪……醜聞にまみれたミランダにはどれも慣れた感情で気にもならないが、そもそも赤毛の騎士はこの場での発言を王に許されていない。


 大丈夫かしらと再びクラウスに目を向けた瞬間、ミランダの喉元に突き付けていた切っ先を(ひるがえ)し、大きく一歩踏み込むと、赤毛の騎士に向かって振り下ろした。


 一閃、騎士の肩から胸にかけて肉が裂け、鮮血がミランダの頬に飛ぶ。


 声を発することもできず、ぐしゃりと崩れ落ちる赤毛の騎士に興味を失ったのか、クラウスは諸侯達へと視線を這わせた。


「覚えておけ。この国にある全ては、等しく俺のものだ」


 ――この国に来た以上、お前もまた例外ではない。


 ミランダだけに聞こえるようクラウスは低い声で囁くと、マントを翻し謁見の間を後にした。



***



 稀代の悪女と評され、大陸全土に名を轟かせたファゴル大公国の第二大公女ミランダ・ファゴル。


 この後、自ら人質志願したグランガルドで名ばかりの側妃に召し上げられた挙げ句、初夜に自白剤を盛られるというクラウス主催のサプライズイベントに突入するとは、……さすがのミランダも、思いもよらなかったのである。




ミランダの「私」=「わたくし」としたかったのですが、会話内に平仮名で「わたくし」と記載すると読み辛く、ルビも四文字で文字間が空いてしまう……

というわけで、迷った挙句、「私」のままにしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ