表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『虚像』  作者: 闇深太郎
10/10

旅の後先、夢の続き


 そうして、高瀬(たかせ)という(まち)での取材(しゅざい)()わった。偶然(ぐうぜん)(たす)けた千鶴(ちづる)(くん)見舞(みま)いに時間(じかん)()かってしまった。(ほか)にも色々(いろいろ)(はなし)(あつ)まったが、千鶴君(ちづるくん)との出会(であ)いが(こころ)(のこ)っている。


 そこで(つま)反感(はんかん)()(こと)になるとは(おも)わかった。(わたし)には子供(こども)()る。それなのに他所(よそ)子供(こども)を、それも年頃(としごろ)少女(しょうじょ)世話(せわ)するのもどうなのかと(しか)られてしまった。

 そして、(ふたた)千鶴君(ちづるくん)()おうとした(とき)、その(つま)志保(しほ)説得(せっとく)するのに時間(じかん)()かってしまった。

 志保(しほ)了承(りょうしょう)する()わりに、高瀬町(たかせまち)まで()いて()くと()った。そうして、(わたし)志保(しほ)二人(ふたり)千鶴君(ちづるくん)()いに()(こと)になったのだ。



 高瀬町(たかせまち)は、青波台(あおなみだい)から(すこ)(はな)れた場所(ばしょ)にある。

これまでも、取材(しゅざい)様々(さまざま)(まち)(おとず)れたが、地図(ちず)()ると、まだ()らない(まち)沢山(たくさん)ある。

 私達(わたしたち)(まち)()くと、千鶴君(ちづるくん)千晶(ちあき)さんを電話(でんわ)()んだ。そして、(ちか)くの喫茶店(きっさてん)(はな)(こと)になった。

「お(ひさ)()りですね。」

千鶴君(ちづるくん)以前(いぜん)よりも表情(ひょうじょう)(あか)るくなっていた。時間(じかん)彼女(かのじょ)(こころ)(いや)したのだろうか。



 私達(わたしたち)四人(よにん)(なら)んでテーブルに(すわ)った。それぞれ注文(ちゅうもん)をし、志保(しほ)(まえ)にはアイスコーヒー、(わたし)(まえ)にはアイスミルクコーヒー。千鶴君(ちづるくん)(まえ)にはオレンジジュース、千晶(ちあき)さんの(まえ)にはアイスティーが()かれた。

迷惑(めいわく)ですか?」

「そう、主人(しゅじん)迷惑(めいわく)()けてなかったか心配(しんぱい)だったの。」

最初(さいしょ)(へん)(ひと)とは(おも)いましたが、色々(いろいろ)(たす)けてくれました。ありがとうございます。」

千鶴君(ちづるくん)はあの(あと)(すこ)しずつ学校(がっこう)(かよ)っているようだ。教室(きょうしつ)にはまだ(はい)れていないようだが、彼女(かのじょ)のペースで(もと)生活(せいかつ)(もど)ろうとしている。

「そうそう、カメラ()ってもらいましたよ!」

千鶴君(ちづるくん)(かばん)からカメラを()()した。(わたし)(おな)会社(かいしゃ)一眼(いちがん)レフのデジタルカメラだった。しかも、最新機種(さいしんきしゅ)である。

「その(かた)のものは(たか)かったのでないですか?」

「ええ、でも千鶴(ちづる)には必要(ひつよう)なものだと(おも)ったから、奮発(ふんぱつ)しました。」

千鶴君(ちづるくん)はそのカメラで色々(いろいろ)()っている。写真部(しゃしんぶ)活動(かつどう)(つづ)けているそうで()かった。

 


 会計(かいけい)()ますと、千鶴君(ちづるくん)(わたし)をある場所(ばしょ)()れて()った。それは、お(てら)境内(けいだい)にある墓地(ぼち)だった。そこに千鶴君(ちづるくん)のお父様(とうさま)のお(はか)がある。千鶴君(ちづるくん)はそこに()()わせた。

(じつ)はあの(あと)色々(いろいろ)調(しら)べてたんです。(ちち)同級生(どうきゅうせい)在校中(ざいこうちゅう)()くなった(かた)()ました。その(かた)女子生徒(じょしせいと)で、(ちち)(した)しかったそうです。その(かた)のお(はか)がここにあるそうです。」

千鶴君(ちづるくん)はその()のお(はか)にも()()わせていた。墓石(ぼせき)(ふる)くなっていたが、(はな)(そな)えられてあった。千鶴君(ちづるくん)()って()たものだそうだ。



 お(てら)()私達(わたしたち)(えき)()かった。すると、()こうから二人(ふたり)(ある)いて()る。千鶴君(ちづるくん)()()っていた。

千鶴(ちづる)!それとこの人達(ひとたち)は?」

(わたし)()()いだよ」

二人(ふたり)高校生(こうこうせい)千鶴君(ちづるくん)友人(ゆうじん)だそうだ。(わたし)はその二人(ふたり)とも(はな)した。どうやら(かれ)らも興味深(きょうみぶか)(はなし)()っているらしい。

「それにしても()きながらにして都市伝説(としでんせつ)()ばありされるとはね。」

「まぁ、(しげる)らしいと()えばそうだけど。」

(わたし)は、(かれ)らの(はなし)にすっかり()()れてしまった。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ