表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

序章 【助走】

高校生の時、授業の課題で書いたとは思えないくらい人が死にます。

何を考えてたんだ、と呆れるくらい無茶ぶり。

とにかく、速度を出したかった。

タイトルの通り、全力疾走なお話です。


・・・最後くらい、静かに出来ないものだろうか。


僕は、喧騒の巻き起こるこの狭い箱の中で、ただ目の前に与えられた現実だけを抜き取って眺めた。

人間という与えられた生物にとどまり、僕は僕として生きるしかなかった、

それが義務であり、それを遂行してやっと、喜びや悲しみなどをの感情を求める権利を得られる。

人間はみな、何かに導かれて生きているのではないだろうか。

こうして生を求める争いの中で、人間は本能というレールに支配されている。

僕もそれを傍観するに当たって、何かに支配されているのだろう。

だとすれば、何だ?

現実感のない現実に対する疲れと、あまりに現実感の溢れた現実への恐怖だろうか。


それは利己心にしか過ぎない。

僕は、僕という人間を理性的であると飾っている。

この状況下で何を言ってももう無駄だ。

僕が本当に純粋な人間であろうが、貪欲な人間だろうがもう何も関係ない。



「坊主、どけ!」

頭部に衝撃を受け、青い布で覆われた椅子の上に横になる。

頭がズキズキと痛んだ。

僕のもと居た場所では、背広を着た中年の男性が一生懸命に窓を叩いている。

「・・・割れないよ」

僕が横に倒れたまま言った。口に鉄の味がする。

この男に突き飛ばされた際に、こめかみを切ったらしい。

一筋の血液が頬を伝おうとしていた。

「もうどうにもならないんだ、静かにしてなよ」

僕の冷めた瞳を覗きこんで、彼は叫び声をあげた。


・・・狂気。


荒れ切った車内に、彼の激しい声が木霊する。

僕はそれをどこか優越感に浸りながら眺めていた。

全てを悟っていると、自分で過信していたのかもしれない。



―――自分の求めていた、狂気の世界。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ