表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

3 違和感

数日後のことだった。


「私、占いをちゃんと勉強することにしたんだ!」


美咲は、コーヒーでも買おうと、伸びをしながらコンビニに向かおうとしたところを、香織に捕まった。


玄関先で香織は、目を輝かせながら、占いの勉強を始めると言う。声のトーンが高く、表情は明るい。


「四柱推命って知ってる、よね?生まれた年・月・日・時間から命式っていうのを出して、その人の本質や運勢を読み解いていくの。すごく奥深くてね」


「へぇ」と美咲は小さく相槌を打った。


「オンラインサロンに入ったの。前から気になってた占い師の先生が主宰してて、オンライン会議形式で講義受けたり、毎月シェア会とか発表会があったりして、ちゃんと認定資格も取れるの!」


美咲は一瞬、返す言葉に詰まった。


香織は今日も香の匂いが染みついたワンピースを着ていた。


(経済的に余裕があるようには見えないけど…)


明日香が着ている服はいつもきちんと洗濯されていて清潔だが、毛玉やシミが多かった。雨の日に持ってくる傘には、カビのような黒い汚れがポツポツ見える。


璃子のおもちゃ、俊介が惜しみなく璃子に買い与える本、習い事の話、美咲が家で出すおやつを、明日香が羨ましがることも多かった。


けれど、美咲が香織に対してそれを直接口に出すのは、あまりに無遠慮だとわかっていた。


「そうなんだ…本格的なんだね。その…オンラインサロンって…有料だよね?」

「もちろん!だってその先生が30年かけて蓄積してきた知識を教えていただくんだから、タダとか失礼だよね?」

「そう…だね…」

「正直ちょっと高いけどね。でもその先生って、めったに弟子をとらないのね。だから今しかないと思って。四柱推命って、その人の本質がわかるんだよ?魂の傾向とか。だから由良の理解も今より進むと思って。人の魂を理解して寄り添うことって、必要だと思うんだ」

「そっか…いい方向に進むといいね」

「ありがとう!」


香織はぴかっと笑い、うきうきと家に入っていった。


圧倒された美咲がぼんやり香織を目で追っていると、1階の端にある部屋のカーテンの隙間から、顔だけが出ている。


(由良ちゃん?)


美咲と目が合うと、由良は口で文字の形をつくった。何かを伝えたいのだろうが、何を言っているのか、美咲にはわからない。美咲は由良にそっと手を振って、コンビニに向かった。


ーーー


また数日後、香織から「占いの練習をさせてほしいから、生年月日と生まれた時間と場所を教えて」とメッセージが届いた。


<ごめん、私、あんまり占い興味なくて…>

<オンラインサロンの課題で、次のステップに進むために、どうしても5人分こなさないといけないの。お願い!>


美咲はため息をついて、「生まれた正確な時間はわからないから」と、それ以外の情報を送った。


<自分の母子手帳見れば、生まれた正確な時間もわかるでしょ?ちょっと実家のお母さんに聞いてみたら?>


美咲は折り合いの悪い母親の顔を思い出し、目を閉じる。


<ちょっとそこまでは…そこまでするなら占ってもらえなくてもいいや。ごめんね>

<わかった、しょーがないな。それなら今もらった情報だけで占うね。ちょっと不正確な占いになるけど>


「正確な時間を知らなかったことが悪い」と言われているようで、美咲は少しムッとした。


(私から「占って」って香織さんに頼んだわけでもないのに)


<良かったら、旦那さんも占ってあげるよ。二人の相性とかも見られるよ>


俊介の顔が脳裏に浮かぶ。占いやスピリチュアルを一切信じないタイプだ。「香織に個人情報を伝えたら、俊介はきっと嫌な顔をするだろう」と容易に想像できる。


<夫は占いとか信じないから…私だけでお願い>

<わかった。1週間後くらいに占いができるから、また結果を伝える時間をちょうだいね>


ーーー


ちょうど1週間後に、香織は美咲に「結果を伝えたいから、1時間ちょうだい」と言ってきた。


<1時間はちょっと長いかな…ちょっと締め切りが近い仕事もあって…>

<本来なら1時間コースで2万円以上する内容なんだよ?無料でやってるんだから、ちゃんと聞いてもらえたら嬉しいな〜>


(バナー何本作れるだろ)


美咲はそう思いながらも、香織が手書きのノートであれこれ書き込んである表を広げながら、嬉々として四柱推命の説明を始めるのを眺めていた。


(当たってる~とか、感心したリアクションしたほうがいいんだよね、これ)


半ば観念してうなずき相槌をうちながらも、内心は落ち着かない。


香織の熱量が強すぎる。


「美咲さんは、スピリチュアルへの理解が深いっていう本質をもっている人だよ。一緒に占い、やらない?」


そう言われて、美咲は即座に首を振った。


「そっか、残念」


(これだけ占いを信じてないって言ったり誘いを拒否したりしても、変わらず仲良くいようとしてくれるところは、いい人なんだよな)


香織は「自分の本質を知ると、人生がより楽に豊かになるよ。よりよい人生の道しるべにしてね」と占いを締めくくる。


そしてふと思いついたように言った。


「ねえ、美咲さんって、デザイナーだよね?」

「うん」

「私がこういう占いの結果を、お客さんに伝えるときに使う鑑定書のテンプレートって、つくれる?」

「鑑定書?」

「ほら、こんな感じの…占った結果をまとめるやつ」


香織は液晶がバリバリ割れたスマートフォンで、鑑定書の例を見せる。


「オシャレなの欲しくて。デザイナーさんなら簡単につくれるよね?」

「うん、まあ…」

「良かった!文字を打ち込めるような感じでつくってくれる?」

「うん...」


香織の勢いに負けて言いながら、美咲の胸の奥には、どこか引っかかるものが残った。


(『簡単でいいからタダで』って、デザイナーあるある…)


過去の出来事へのイライラを香織にぶつけてはいけないことも、香織が悪い人ではないことも、わかっていた。


(でも、占いの先生にタダで教えてもらうのは失礼なのに、私ならいいんだ…)


「納得いかない」「便利使いされている」


そんな気持ちが美咲の心にザラリと残り、スピリチュアルへの違和感と結合した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ