表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第4夜 『私』に恋なんていらない


 高校卒業後、よっちゃんとは疎遠になった。


 東京の大学に進学して、地元に残るよっちゃんとあえて距離を置いたのだ。よっちゃんのことを、きっぱり諦めるために。


 地元を出れば、自分に相応な恋がどこかにあるはず。夢物語のような淡い希望を抱いて、東京に足を踏み入れた。


 結論、そんな都合の良い恋なんてなかった。


 むしろ同類と作る関係ほど、難しくてしんどいものは無かった。同類だからこそ、互いに完璧な相互理解を求めてしまうから。


 そもそも、その恋は『恋』じゃない。

 彼の代わりを求めるだけの、生贄探しだ。


 それを痛感して以来、私は恋をすることを止めた。枠から外れても幸せな恋ができるのは、幸運の女神に目をかけられた一握りだけだ。



 そんなある日、よっちゃんから連絡が来た。



『ごめん、急に電話したりして』

「私は大丈夫。それで、どうしたの?」

『……ちょっと、山ちゃんに会いたいなって』

「わぉ。ホントに急だね」

『うん』


(歯切れ悪いな)


 絶対なんかあるに決まっているけど、理由なんてなんでもよかった。


 よっちゃんと会える。高校の時みたいに、また二人で笑い合える。想像するだけで、瞬く間に胸が高鳴った。


 この高鳴りを悟られないよう、できる限り軽い口調で「いいよ」と答えた。


『え、マジで!?』

「12月は仕事以外で特に予定入れてないしねー。まぁ、そっちに行けるのは年末年始辺りになるだろうけど」

『あ、俺がそっち行くよ。仕事で東京に行かないといけないから』

「よっちゃんが?」

『うん。翌日には東京を離れるから、会えるのは24日だけなんだ。それも夜』


(クリスマスイブじゃん)


 しかも夜とかイブ真っただ中だ。一体なんの冗談だろう。

 

『日曜日の夜だから、山ちゃんの仕事に響くかもしれないけど……』

「大丈夫。その辺は適当に調整できるよ。サラリーマンじゃないし」

『まぁ、そうだけど……』

「ていうか24日ってイブでしょ。よっちゃんこそ、彼女と一緒にいなくて大丈夫なの? あ、もしかして……とうとう捨てられた?」

『縁起でもないこと言うなよ!!』

「ごめんごめん、冗談だって」


 予想通りな反応に笑いつつ、本当にそうなったらいいのにと願ってしまう自分に嫌気が差した。どっちも本心だから、なおさらキツイ。


「じゃあ、そろそろ」

『うん。悪いな、こんな夜遅くに』

「いいって。久々に慌てるよっちゃんを笑えて、むしろ楽しかったし」

『久々に話す友達に向ける言葉がそれ!?』

「よっちゃんは特別なんだよ。じゃねー」


 通話を切り、胸元でスマホを抱きしめる。


 口元が自然に緩むのは、いつ以来だろう。にんまりが止まらない。きっと今の私は、絶対に人様に見せられない顔をしている。




 私にとって、よっちゃんは特別だ。


 そうだ。『私』に恋なんていらない。

 よっちゃんという親友がいれば充分だ。




 そうして、よっちゃんとの時間を夢想しながら日々を送ること二週間。待ちに待ったクリスマスイブを迎えた。


 キラキラと輝くイルミネーション。

 クリスマスカラーの商品にオーナメント。

 定番と流行りのクリスマスソング。

 そして、甘い雰囲気に酔いしれる恋人たち。


 街中は、これでもかというほどクリスマスで彩られていた。昨夜には初雪も降って、ホワイトクリスマスの完成だ。


(実際には、雪なんて邪魔でしかないけど)


 今年は珍しく、東京も大雪に見舞われた。


 車の排気ガスや人の靴で汚れ切って、無造作に積まれた雪の山。

 故郷が雪国だから、こういう光景を腐るほど見てきた。おかげで子供の頃は夢の光景だったのが、今では鬱陶しい塊へと変わってしまった。


 鬱陶しい雪に、吐き気しかしない恋人の群れ。

 嫌いなものに囲まれているのに、待ち合わせ場所に近づくほど、胸の高鳴りが大きくなっていく。体中に血が巡って、体があったまっていく。


 そして、待ち合わせ場所の広場に着いた。


 うじゃうじゃと恋人たちが群れていたけど、一目でよっちゃんを見つけた。

 よっちゃんも私に気付いて、パッと顔を明るくした。彼女持ちとはいえ、あの中で男一人で立っているのはさぞかし居心地悪かっただろう。


「よっちゃん久しぶり!」

「山ちゃん、変わってないな!」

「それを言うならよっちゃんもでしょー?」


 最後に会ったのは一年以上前だ。変わっていないと言いつつ、よっちゃんの顔つきはまた一つ大人になっていた。言動だけは昔のままだけど。


(いや、ひょっとするとあれかな)


 私たちが変わらないのではなく、二人揃ったことで昔に戻っているのかもしれない。そう思うと、なんだか少し嬉しかった。


「あ、もしかしてそれ……」


 よっちゃんの左指を差すと、案の定分かりやすく頬を赤くした。


「うん。結婚するんだ。(あや)()ちゃんと」

「そっか。おめでとう」

「ありがとう。山ちゃんにはいろいろ助けられたから、本当に感謝してる」

「大したことしてないって」


 そういや、佐藤さんってそんな名前だったな。

 いや、もう佐藤さんじゃないのか?


(……会ってよかった)


 怖いという気持ちはなかった。よっちゃんは『親友の私』を拒絶しないから。

 親友であり続ける限り、よっちゃんを失うことはないから。



 だけど結局、それすらも都合の良い夢物語でしかなかった。



 ファミレスに入ろうとしたけど、うんざりするほど人だらけだったので、適当に近くの居酒屋に入ることにした。


 こじんまりとした居酒屋で、日曜の夜ということもあって店内は閑散としていたけど、それがかえってよかった。クリスマス独特の喧騒の中では、落ち着いて話すこともままならないから。


 よっちゃんと話す時間は、やっぱり楽しい。


 私たちの仲は変化もなく、刺激もない。

 だからこそ、穏やかな時間が心地よく流れていく。この時間がずっと続いたらいいのになんて……子供みたいなことを夢見てしまう。


 しばらく他愛ない話で笑い合って、程よくお酒が回って心身共に温まってきたところで、私の方から本題に入ることにした。


「そういや、なんかあったの?」

「え?」

「なんか、切羽詰まった感じだったからさ」

「切羽詰まったっていうか……」


 赤くなっていた顔に、陰が差した。

 なぜか、胸がざわついた。


 聞いてはいけない。直感でそう思った時には、もう遅かった。


「……俺、アメリカに転勤することになった」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ