表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/82

君は世界で一番強いヒーローになりたくはないか?

こんな方におススメ。


職場で理不尽な扱いを受けている方。

今の自分が嫌で自分を変えたい方。

正義が悪に勝つ方が好きな方。

笑いが入っても大丈夫な方。



初めて投稿します。かたりべダンローです。

まだまだ未熟者なので誤字脱字などがあると思いますが、よろしくお願いします。


実は僕も職場で理不尽な目にあったことがあります。


午後七時店内の客達も、徐々に減り始め、阿多の仕事の忙しさも少し落ち着く。阿多は、レジ担当の女性従業員を帰らせる為、レジ業務に就いていた。すると、店内入り口の方から泥にまみれ、破損している白衣を着た老人が、阿多の方へ駆け寄って来た。駄段博士であった。



「いらっしゃいませ、ど、どうしたんですか?駄段さん。何があったんですか?」

「はぁはぁ、ワ、ワシの格好は気にせんでいいから。ところで阿多君、ちょっと大事な話があるんじゃが、今日時間あるかな?」


「えーと、仕事終わったら、大丈夫ですけど。大事な話って、まさか売れ残ったお惣菜を、またくれって言う話ですか?店長にこの間バレて、ものすごい怒られたんですよ。だからもう無理ですよ」

「えー、マジか。ワシがどれだけあのお惣菜を、楽しみにしていたことかぁ。って違う違う。もっと大事な話なんだ」


「分かりましたよ。あと一時間で終わりますから。裏の公園で待っていて下さい。あ、ちなみに今日は、洗剤の特売日ですよ」

「マジかぁ。この洗剤半額じゃね。しまったぁ、財布持って来てねぇわ。阿多君、これ、ツケにしといてくれるかね?」


「無理です」

「うー、分かった。仕方ないな。駄段、マジショックだわ。じゃ、一時間後裏の公園で待ってる」


 駄段博士は項垂れ(うなだ)ながら、店内を後にする。阿多は大事な話って、一体何だろうと、いつもと違う雰囲気の駄段を、見送りながら考えていた。



 

 一時間後、スーパーニクニクマートの裏の公園は、街灯の灯りだけを頼りに、闇夜に包まれていた。ジョギングをしている人や、仕事帰りのサラリーマンが、まばらに見える。阿多は街灯に照らされ、ベンチに一人ポツンと座っている、駄段を見つけた。


「スイマセン、お待たせしました。大事な話って、一体何なんですか?」

 阿多は、駄段が座っているベンチに、少し間隔を空けて座る。



「単刀直入に言おう。君は、世界で一番強いヒーローに、なりたくはないか?」


 

 駄段は阿多の方へ体を向け、真剣な眼差しで、阿多を見つめる。阿多は、予想だにしない質問の為、しばらくの間、混乱状態に陥る。


「実は、ワシは、英雄仮面同盟の会長兼兵器開発担当をやっておる。君は知らないと思うから説明しておくと、この英雄仮面同盟というのは、世界征服を企む悪役怪人協会と戦う為に、組織された団体じゃ」

 

駄段は、普段とは違う自信に満ちた表情で、話を続ける。対照的に、阿多は話の内容が、ますます理解が出来なくなって来たので、口をポカンと開けたままの状態でいる。


「君にも、英雄仮面同盟の一員となって、ヒーローになってもらいたい。この腕時計型変身装置を着けて、変身と叫んで、腕を交差させれば、普通の人間がヒーローとなって、怪人達と戦うことができるんじゃ。」


 駄段の表情は、ますます高揚感を帯び、阿多はこれは冗談の話ではないんだと、ようやく気付く。


「僕には、そんなこと無理ですよ。怪人と戦うなんて怖いですし、そんな力ありませんよ」

「いや、君じゃなきゃ、ダメなんだ。君には秘められた才能がある。どうしても、君にこの世界最強のヒーローになれる、クレイジーフールを着けて、戦ってもらいたい」

「無理ですって。僕はヒーローなんて、興味ないですし、仕事が忙しいので、そんな暇ないです」

 


 阿多は、頑なに拒否をする。自分は、そんな目立ちたい性格ではないし、大それたことをする資格はないと思っている。









読んで頂きありがとうございました。

これからも努力して面白い小説を書いて行きたいと思います。

もし良かったらブックマークや高評価を頂けると大変励みになりますので宜しくお願いします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ