表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

6. ため息ショッピング

 夢のせいで、ぼんやりと目が覚めた。


 あの夢は、何だ……ラオンの記憶、そのもの?


 のそのそと寝床から這い出し、虚ろな気分のまま仕事に行く仕度をしようとした俺は、今日が休みだった事を思い出した。しかも確か、ターサの買い物に付き合う約束していた筈。貰ったバイト代で、新しい服を買うんだとか何とか云ってた。

 今更ながら、めんどくさい。だいたい、そんな気分じゃねえし。約束なんかするんじゃなかった。 

 仮病でも使って断っちまおうかとも思ったけど、とりあえず気を奮い起こして顔を洗う。

 このまま家に(こも)ってたって、一日もんもんとしちまうのは目に見えてる。気をまぎらわす為にも、ターサに付き合おうと腹を決めた。


 ターサの奴、最近急に洒落っ気つけやがって。今日だって、首都ファインで流行りのファッションアイテムを手に入れるんだとかほざいてた。

 あいつも、もう15歳か。ラオンと同い年じゃん。


 背ばっかやたら伸びやがって、俺とほとんど変わらない。けど、まだ辛うじて追い抜かれてねえ。時間の問題とか云っちまったらお仕舞いだけど……。ちくしょう……。



 休日のファインの街は、相変わらず人だらけ。あまり興味の湧かない俺としては、どっか落ち着ける場所に避難したい気分。

 人口密度の高過ぎる通りを進み、お目当てのファッションストリートに到着したターサはあっちこっち目移りさせながらはしゃぎまくる。俺は、うんざりしながら適当にあしらう。


 店に入ったターサは、これはどこどこのブランドだとかこだわりポイントを俺に説明してくる。まるで辺境の星の言語みたいに全く頭に入らず、右耳から左耳に抜けてくだけだった。

 流行りだとか馬鹿らしいと思ってる俺には、関係のない話だったし。


「おっ! これどう? カッコ良くない? 俺似合ってる?」


 ターサがハンガーに飾られてた一着のシャツを体に当てて、俺に尋ねた。


「似合うんじゃねえか?」


 何かどうでもいいから、おうむ返しみたいな相づちを打つ。 


「何だよ、さっきからそればっかじゃん! 少しは真面目に返事してくれよ!」


 ターサの、ブー垂れた抗議。

 こいつ、彼女の服選びに貢献しない彼氏への文句みたいな事云いやがって。


「兄ちゃんもさあ、何か買えばいいじゃん? いつも同じような服ばっかだし」


 どうせ俺は、仕事着も普段着も一緒だ。

 Tシャツとタンクトップ、Gパンしか持ってねえし。楽なんだよ。まあ、とっかえひっかえ着回してるから、確かにボロいけど。


「これなんかさあ、絶対兄ちゃん似合うよ」

「わっ! 何だよその甘ったるい服!」


 ターサが差し出した服に、俺はドン引きする。俺、ぜってえ着ねえよっ!


「何だよ、せっかくこのオシャレマスターな俺が見立ててやったのに! あからさまに嫌そうな顔すんなよ~!」


 こんな恥ずかしい服着ようって奴の神経が判らねえ。


「兄ちゃんさあ、少しはオシャレしてキメたら? せっかく顔いいんだからさ」


 顔が、いい? そんな事、自分で思ってみた事もない。だいたい、あんま鏡も見ない。


「その雑な髪形だって、どうせ自分で切ったんだろ?」

「雑、かな?」


 結構上手く切れてると思うんだけど。ところどころ、長さ違うけど……。


「俺なんて、雑誌に載った人気スタイリストの店予約してカットして貰ってるんだぜ」

 

 えっ! そんな努力した髪形だったのか! とてもそうは見えねえ。そんな事、さすがに悪くてターサには云えない。


「あ~、いいよなあ! 生まれつきカッコいい奴は、何もしなくたってモテるんだもんなあ」


 わざとイヤミっぽく云って、ターサが大袈裟にため息を吐く。

 何だよ、なんか可愛くねえなあ。


        to be continue


次回は明日3/30(金)朝の更新です!

読んで下さった方、ありがとうございます(*^-゜)vThanks!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ