表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

487/509

なろう特典SS シアの評価 

「いらっしゃいませ! 空いているお席へどうぞ!」


 酒場に入ると元気なウェイトレスの声が響く。

 彼女達、新・純潔乙女騎士団団員、2名が仕事を終えて夜、酒場へと繰り出す。


「お姉さん、酒精と唐揚げ、まよねーず多めでお願いしますニャ!」

「私も酒精に唐揚げ3人前、ポテトチップスに、タルタルソースのフライドポテトで」

「はい、ありがとうございます!」


 ウェイトレスは注文を受けると、元気の良い返事をした。

 団員2名は自宅に帰宅したような気楽さで、席へと座る。


「今日もお疲れニャ~」

「お疲れ様――って言っても、団長達が新婚旅行に行っちゃったからハードな訓練も無し。ぶらぶら街を見て回る警邏しかしていないから疲れも何も無いんだけどね」

「にゃははは、それを言ったらお終いニャ!」


 語尾に『ニャ』を付けるのは、獣人種族、猫人(ねこびと)族のアリーシャ。

 猫人族というだけあり、猫の獣人で猫耳と尻尾が特徴である。


 彼女の向かい側の席に座ったのが、人種族のミラだ。

 ミラは同世代に比べて背が低い。童顔で胸も小さく、栗毛の髪をお下げに結んでいるためか、見た目以上に若く見られる。


 2人は純潔乙女騎士団へ同時期に入団した。

 いわゆる同期である。

 性格、波長も合うため軍団(レギオン)でも特に仲が良い。


 注文の品がテーブルへと並ぶ。

 2人は酒精が入った木製のカップを重ねると、互いに口を付ける。


「くうぅうぅ! とはいえやっぱり仕事終わりの酒精は美味しい」

「ミラ……その飲み方、オヤジ臭いニャ」

「いいじゃない、実際美味しいんだから」


 同期の指摘にミラは唐揚げをひょいひょい摘みながら、酒精で流し込む。

 彼女は見た目幼いが、その容姿とは異なりよく食べる方である。


「だいたいオヤジ臭いとは失礼ね。これでもシア隊長から『メイド部隊に入隊しないか』ってスカウトされるほどの逸材なのよ」

「はいはいニャ。それはウチも同じニャー」


 自慢気に薄い胸を張るミラに対して、アリーシャも微苦笑を漏らし返答する。


 PEACEMAKER(ピース・メーカー)が純潔乙女騎士団を受け入れた初期から、シアはリースなどの要人を護衛する『護衛メイド部隊』設立に尽力していた。

 初期はスノー達も部隊を編成するため、人材確保競争が非常に激しかったのだ。


 故に最初の頃は『全ての技能を団員に叩き込む』という方針を示したほどである。


 しかし余裕ができはじめてから『護衛メイド部隊』だけは戦闘技能だけではなく、容姿、教養、立ち振る舞い、作法、家事全般など、戦闘技能以外の能力も求められるようになった。

 現在では『護衛メイド部隊に入隊したい』と手を上げても、試験をパスしなければ入ることを拒絶されてしまう。


 故にある意味においてPEACEMAKER(ピース・メーカー)内部で最も入隊するのが難しいエリート部隊なのである。

 そんな『護衛メイド部隊』の隊長を務めるシアから、2人は直接『入隊しないか?』と声をかけられているのだ。

 当然、試験は無条件でパス。

 教養や立ち振る舞いなどの知識全般もシア、もしくは部隊の熟練者から教育してもらえるという優遇っぷりだ。


 試験に落ちた団員からすれば羨ましくて泣き出すほどの好待遇である。


 結論はリュート達の新婚旅行に同行したシアが戻ってきてからということになっているのだが……。


 アリーシャが舐めるように酒精で喉を潤す。


「シア隊長から直接声をかけてもらったのは嬉しいけどニャ……」

PEACEMAKER(ピース・メーカー)とは違う独立部隊で、他部隊と取り合う必要が無いから予算は潤沢。無償で教養や立ち振る舞いなんかの勉強も出来る上、給金も今の私達の倍以上は確定。室内戦なら部隊最高練度。後、メイド服が可愛い」


 ミラもぐびりと酒精を飲みつつ、指を折り曲げつつ『護衛メイド部隊』に入る利点を上げていく。


 上げられた利点だけみるなら二つ返事で同意するほどの好待遇なのだが……。


「但し、入隊したからには『コッファーに習熟して欲しい』ってなんなのよ!」

「それニャー」


 ちなみに『コッファー』とは?

 鞄などに銃器(サブマシンガン等)を入れて外見上、武器とは思わせない装備のことである。

 要人などを警護するにはもってこいの武器である。


 シアはこの『コッファー』を偏執的なほど愛しており、リュート等に願い出て彼女の考える『最強無敵のコッファー』すら作り出しているのだ。

 故にシアがトップを務める『護衛メイド部隊』は、基本メイン武器が『コッファー』になってしまう。


「私もアサルトライフル(AK)やサブマシンガンの扱いや室内戦には自信があるけど、コッファーは……っていうかシア隊長が推奨する『改造コッファー』はピーキー過ぎて苦手なのよね」

「ウチも同じニャー。他にも体術には自信があるけど、『コッファー』からナイフを出した状態で戦う戦闘技能を今から学ぶとか……覚えられる自信が無いニャ」

「『コッファーは武器になり、盾にもなる攻防一体の最強武器です』とか言われても……室内戦向きで周囲の目がごまかせるのはいいけど、弾倉交換は一苦労だし、ギミックが多数あるからAKより重いし、精密射撃には向かないのに高すぎる命中率を求められるしね……」


 ミラ、アリーシャは団員として正統派なタイプだ。

 初期の『全ての技能を団員に叩き込む』を体現している人物である。

 どの部隊に配属しても一定水準以上の結果を出し、指示出しも出来る。シアだけではなく他部隊が喉から手が出るほど重宝する人材といえよう。


 2人は同時に酒精を飲み干し、シアに告げる答えを口にする。


「……シア隊長が帰ってきたらお断りのお願いをしましょう。護衛メイド部隊にはちょっと憧れてたけど、現実的には無理ね」

「ウチもニャ。慣れないことはしないほうがいいということでニャ。それに純潔乙女騎士団の仕事には愛着もあるしニャー」


 現在は『新・純潔乙女騎士団』と名前を変えているが、2人とも元純潔乙女騎士団として旧軍団(レギオン)に愛着を抱いている。

 そのためシアの申し出を断ることで意見が一致したのだった。


 酒精を飲み干したため、ミラ&アリーシャはウェイトレスに再度注文する。


 ウェイトレスが笑顔で新しい酒精を置き、2人が口にすると――ミラが静かな声音で漏らした。


「シア隊長といえばさ……他の隊長達のようにリュート団長と結婚したりしないのかな?」

「突然、何を言い出すニャ? まぁ……個人的には結婚する気がしないニャ~。あの2人は互いに『主従』として関係が固定されてそうだから、結婚や愛妾になるイメージが湧かないニャ」

「ああ……確かにそのイメージあるかも」


 ミラは最初に注文したツマミを食べ尽くしたため、再度注文の声をあげる。

 ツマミを待つ間に、酒精を舐めながら自身の想像を語り出す。


「むしろシア隊長は団長とリース隊長の間に子供が出来たら、凄く溺愛しそうよね」

「分かるニャ。そのイメージ凄くあるニャ」

「それでさ……凄くゲスいこと言っていい?」

「別に言いけど……どんなことニャ?」


 ミラが注文したツマミが届いたため、2人は一度会話を止めウェイトレスが去るのを待つ。

 ウェイトレスが去った後、ミラは周囲に聞かれないよう身を乗り出し小声でアリーシャに自身の『ゲスい』考えを話す。


「リュート団長とリース隊長との間に男の子が産まれたら、シア隊長はきっと凄く可愛がって育てるでしょ」

「確かにシア隊長なら可愛がりそうだニャ」

「男の子も最初はシア隊長を家族として見るだろうけど、成長したら思春期が来るじゃない。そしたらシア隊長に絶対に惚れるわよね」

「赤ん坊の頃からあんな綺麗で色気もあるシア隊長に従者としてすぐ側で過ごされたら、惚れてもしかたないニャ。十分ありえる話ニャね」

「でしょでしょ! そして、男の子が初恋と思春期を拗らせてシア隊長に告白するのよッ。そしてシア隊長も普段は厳しいけど可愛がっているから断り切れなくて、『貴族の夜の嗜み』として一夜を許しちゃうのよ! けど、男の子は初恋の人と結ばれて嬉しくなってそのままシア隊長を離さない――ってなりそうじゃない」

「うにゃー……分かる、分かるけど妄想が生々し過ぎて引くニャ……。本気でゲス過ぎないかニャ?」


 ミラの妄想にアリーシャが心底ドン引きする。

 的外れな話題なら笑って流すが、生々しく想像出来るせいでドン引きしてしまう。


 とはいえアリーシャもドン引きしてしまったが、嫌いな話ではない。

 むしろ気心知れた友人との酒の席なら、十分盛り上がる話題だ。

 アリーシャが酒精でやや赤くなった顔でにやにやしながら話を続ける。


「けどシア隊長は体と心を許しても正妻にはなりそうにないニャ。本人も望まなさそうだニャ」

「あぁー、分かるわ、それ。けどリュート団長とリース隊長の息子さんが、若い正義感を迸らせて正妻にしようとしそう。そしてシア隊長が諫める、みたいな?」

「うわぁ、簡単に想像できるニャ」

「そして結局、正妻は別の人になるけど、愛妾のシア隊長ばっかり優先しそうよね。そして正妻の人を怒らせるのよ『私とあの人、どっちが大切なの!』って」

「うにゃはははは! ありそう! 凄くありそうニャ!」


 ミラの発言がアリーシャのツボに入ったらしく、手を叩いて爆笑する。


 彼女の反応に気分をよくしたミラが、さらにリュート&リースの間に出来た息子だけではなく、他妻達との間に出来た子供に対してまでイメージを語り出す。


 こうして2人は酒場が閉まるまで本人達には聞かせられないゲスい話をし続けたのだった。


ここまで読んでくださってありがとうございます!

感想、誤字脱字、ご意見なんでも大歓迎です!




明けましておめでとうございます、明鏡シスイです。


現在、自分は正月休みあげ、すぐに風邪を引いてしまいました。

頭痛と吐き気、腹痛、関節痛がガチで辛いです。

本来なら、久しぶりのアップということで色々書きたいのですが……体力的に少々辛いので申し訳ないのですが手短に。


今日の1月9日に軍オタコミックス7巻が発売します。


また軍オタコミックス7巻発売記念の購入者特典SSは、活動報告にアドレスをアップしています。


そちらから別HPへと移動して頂ければ購入者の方は閲覧できるので是非チェックしてください。


最後に新作に関して、今年中にアップしたいと思っております。

頑張っていきたいと思いますので、こちらも是非よろしくお願い致します(待っている方、お待たせして申し訳ありません……)。


それでは今後も応援のほどよろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ