表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

第9話 恋の成就と失恋

〈結城唯音〉


 昼休みの終わりに、私がニヤニヤとしながらスマホを見ていると、急に後ろからスマホを取られた。先生かと思って、焦りながら振り向くと、光里ちゃんだった。


 ふぅ〜……あぶないあぶない。先生達を回って印鑑貰わなきゃいけなくなるところだった。

 せっかく連絡先交換したのに……。


「びっくりさせないでよ!」

「ごめんごめん。そんな気持ち悪い顔で笑ってたら気になんじゃん」


 安堵の息を吐きながら私は光里ちゃんに苦情を言う。光里ちゃんは大して悪びれもせずに謝った。本当に軽い謝罪だ。

 私がどんだけ焦ったことか。


「で、ふ〜ん。出来たのか……良かった良かった」

「急にスマホを取られたら先生が来たかと思ったじゃん!」

「いやいや、昼休みは来ないって」


 私の非難にも、軽く流した。


「私もそれなりに心配してたんだよ? 付き合えたかと思えば、連絡先の交換を忘れたとか言って、どれだけ溜息を吐いたことか……」

「それに関しては、すみませんでした。本当に舞い上がってたから……」


 光里ちゃんはよよよとで言いそうな仕草で目元を押さえた。なんか……すみません。私のせいで中々心配をかけたようです。


「ま、良いんじゃないの? 唯音らしいし」

「それは私どう捉えれば良いの?!」

「褒め言葉として?」

「褒めるなら語尾を上げないで! 疑問形にしないで!」

「まぁ別に良いじゃん。嬉しいことなんでしょ?」

「そうだけど……」


 少し誤魔化された感じが凄い……。光里ちゃんに遊ばれている……。あれ? でも結構長く一緒にいるけど、光里ちゃんの恋愛話を聞いたこと無いな。


「そういえば、光里ちゃんは彼氏とか作らないの?」

「…………私は良いかな。面倒くさそうだし」

「光里ちゃんはそんな感じだよね〜」


 まぁ納得。

 光里ちゃんはこう見えて、いやそのままか。自分の時間をしっかり持ちたいタイプで、あんまり休みの日とか遊びたがらない。

 私もインドア派だから結構助かってるけど。


「ま、アンタは存分に彼氏とのラブラブイチャイチャを楽しみな」

「立花くんと…………っ!」

「ウブウブだねー」


 本当に、からかわれてるな……。顔真っ赤な自覚はあるけども。私がどんなことを言ったら恥ずかしがるかとか、そういうのを全部分かった上でやってるくるから余計に質が悪い。

 想像したら、そんなの……恥ずかしいに決まってるじゃん! ……ちょっとうれしい気持ちもなくもないけど。


 いつの間にか光里ちゃんは自分の席に戻って、ぼーっとしていた。


 はて……急にどうしたんでしょ?



〈古城奈那子〉


「ふえ〜〜〜〜〜ん!!!」

「はいはい。よしよ〜し」


 部活が始まる前の体育館にて、号泣する私。それを私の頭を撫でながら慰めてくれる、私の友達の星崎ほしざき歩夢ふゆ

 既に他の皆はネットを立てたりしているが、私たちは許された。失恋した時ぐらい、許してくれる女子の部活なのだ!


「ほらね、だから言ったじゃん。早めに行っときなさいって」

「近衛と一緒のこと言うじゃん!」


 歩夢は呆れ顔で私にそう言うけど、そんな事出来てたら私も困ってない! 


「アンタはさー、顔は可愛いんだから普通にいけば付き合えただろうに」

「匠真が顔でなびくって言いたいのか! 貴様は!」

「そりゃそうは言ってないけどさ……」


 歩夢……ごめんなさい。今は情緒不安定です。当たったり、泣いたり、怒ったり。

 私の顔を両手で挟んでそう言ってくれるものの、私の心はその程度じゃ休まらないんだ。


「お〜、準備は終わってんな。練習始めんぞー!」


 顧問の先生がそう叫ぶのが聞こえた。

 一回怒らすとめんどくさいんだよなー、あの人。


「歩夢……先行ってて」

「はいはい。誤魔化しとくよ」

「ごめ〜ん」


 優しさが沁みる……!

 歩夢のことだから、体調不良で後から来るって言ってくれるんだろうな。バレない場所に行かなきゃ。


 ということで、体育館裏に移動し、裏口の階段でしゃがみ込む。

 ふぅ〜。


 結構しっかり好きだったから、ダメージが大きいな……。心臓がヒュンってなった。視界が暗くなって、急に足場が崩れたような気がした。急転直下ってこのこと?!

 まさか本当に彼女ができるとは……。


 あぁ……本当に私はバカだったな。

 自分が有利な位置にいるとわかってて怠けてたし、立場に甘えてた。


 少し距離を置かないとな。彼女さんが困っちゃうから。あれ? 彼女は誰なんだろう……?


「どうしたの、そこで」


 考えたら急に頭上から声が……?


 顔を上げれば、そこにはキレイなお姉さん風な人がいた。えっと……確かおんなじクラスの梓光里さん、だったかな?


「ううん! なんでもないの!」


 とっさに笑顔で手を振る。あんまり知らない人に弱い所は見せれない。


「ふうん。じゃ、私は愚痴言いたいから、ここ座って良い?」

「ど、どうぞ……」


 すごいな。この人の距離の詰め方。でも、事情を聞いてこない辺り、実は優しそうだな……私の顔凄いことなってるだろうから、泣いてたことは隠そうとしても隠せないだろうし。


「私の親友さ、彼氏が出来たんだと。それ自体は良いのよ。別に私も応援してたし、むしろ協力してたから。だけどさ、連絡先聞き忘れるとかある? 無いよね?」

「は、はぁ〜……まぁそうですね」

「でしょ?」


 うん、分かった。この人良い人だ。ドライな雰囲気出してるけど、なんだかんだ見捨てれないタイプの人だ。


「そしたら、今度は私に彼氏を作らないのかと聞いてきたのよ」

「うわ……そりゃまたお節介な」


 涼しい顔して語り続ける梓さん。その光景を想像したら、私多分キレるわ。


「いや、そういう訳じゃないのよあの子は。あの子の場合、好きな人と付き合えてハッピーな状態だから、私にも幸せになって欲しいみたいな意味合いが強いんだよ」

「じゃあイイ子なんだ」

「そう、無駄にね」


 私の言葉には、笑顔で返した。この微笑み……破壊力!


「とは言え、私は男の子に恋したことはないからな〜」

「へ〜、初恋はまだってことなんですね」

「……うん。そうとも言うかな」


 なんか可愛い人なのかな、とか思った。こんなキレイな人が恋したことはないなんて、彼氏さんは物凄く喜ぶだろうな。


 彼氏…………。


 まだ泣くな! 人の前だ!


 いくら念じても、結局滲み出す視界。

 どうせなら、と思って梓さんに愚痴を言ってみようと思う。


「……私、失恋しちゃったんです」

「そうなの」


 茶化す感じで言うと、微笑みをなくした。だけど、かわいそうと思っていないことは伝わった。

 逆にちょっとうれしい。


「……こんなに可愛い子を選ばない人がいるんだ」

「……そんなに可愛くないですよ。選ばれなかった理由は、私が怠けてアタックしなかったことですし……」

「いや、あなたは可愛いよ」


 私の否定に、直球で返してきた。しかも真顔で。

 にわかに熱を帯びてくる私の顔。


「さて、そろそろ私は帰ろっかな。部活頑張ってね、古城さん」

「あ、はい。さようなら、梓さん」


 急に立ち上がって、梓さんはそう言った。私も別れの挨拶を口にする。


 歩き出した梓さんは、少し行った所で振り返って、私の所まで戻ってきた。


「…………連絡先、交換しない?」


 少し恥ずかしそうな顔でそう言う梓さんは、少し可愛かった。


「良いですよ」


 私は笑ってスマホを取り出した。

皆さんは気付いただろうか……。タグが増えていることに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ