表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

第6話 隠す

〈近衛翔〉


 何やら意気込んでいる親友を見つめながら、俺は小さく溜息を吐いた。呆れというのが半分だ。やりかねんと思っていたら、ほんとにやりやがった。連絡先なんて、声かけて一番最初にやるべきことだろ。

 まぁ、こいつの性格からすげー嬉しかったんだろうな。


 と、冷静に分析してるけど、俺にはやることがある……。


「お、どしたの? 匠真なんかめっちゃやる気じゃん」


 遅かった……。

 教室のドアを開けるなり、匠真を視認して、一直線にこちらに向かってきたのは、ショートカットの女子だ。

 見た目通り、無駄に元気の良い奴だ。名前は、古城奈那子ふるじょうななこ。生粋のバレー女子である。

 本日も朝練があったようで、ちょっと顔が赤い。


「まるで彼女が出来たみたい……あっ、匠真に出来るわけないか。ごめんね〜」


 いつも通り匠真を煽るように謝った。自分から死にに行ったよ、こいつ。


「残念だったな〜! 出来ちゃったんだな、これが!」


 そして、そんなのにも気付かずに、ドヤ顔をかましているのは俺の親友だった……情けない!


「え、マジで?」

「おう!」


 古城がショックを受けたように、こちらを見る。匠真はまだ余韻が抜け切ってねえな、これ。めちゃめちゃ嬉しそうだ。


「一応、な」


 俺は軽く頷いた。そんな俺を見て、古城は一瞬だけ顔をクシャッと歪ませて、またいつもの笑顔に戻った。


「へ〜! 良かったじゃん! 初彼女!」

「まぁ、そうだな!」


 古城は空元気みたいな感じで匠真を祝福する。ついでに拍手も。匠真はそれを素直に受け取っていた。


 はぁ……俺の周りは……!


「あ、私先生に呼ばれてた! ちょっと行ってくるね!」

「お前何やらかしたんだよ?!」

「さぁ、知らな〜い!」


 おぉ! アイツすげえ。隠し切った。匠真はほんとに鈍感も過ぎれば罪だぞ。


「ちょっくらトイレ」

「行ってこい!」

「そんな元気いらねえよ」


 トイレに行く奴にそんなに元気よく送り出す奴がいるか! 理由をつけて、俺は教室を出た。


 この近くで、誰も通らない場所と言えば……階段裏の校舎裏に繋がる所か。

 予想通り、いた。しゃがみこんで、時々肩が上下している。


「だから言っただろ? 早くアタックしろって」

「協力してくれるって言ったじゃん」

「俺はそんなに良い奴じゃねえよ」


 俺は話しかけながら、古城の横に座った。

 まぁ、お察しかもしれないが、こいつは匠真のことが好きだった。そして、俺に協力をするように持ちかけてきた。

 やり方としては、まぁ普通だな。

 普通に友達だったんだから、さっさとアイツが結城さんを好きになる前に告っとけば、こんなにはならなかったんだよな。


 とは流石に俺も言わない。そんなに心が無い奴ではない。


「でもさ、もうちょっと何かしてくれてもいいじゃん?」

「イベント事も何もないのにか」

「そうだけど」


 泣き顔を隠しもせずに、俺に文句を言う。まぁ出来なくもなかっただろうな。でも、効率良くくっつけやすいのは、やっぱりイベントだ。

 体育祭は5月末。

 文化祭は12月上旬。

 クラスマッチは1月末。


 ろくに何も無いのに、俺は適当には出来ない。


「俺だってそうしたかったところだ。だけど流石に、俺は親友と親友を好きな奴を比べれば、親友を取る」


 俺は古城の顔を見ずに、ただ前を向いてそう言った。やっぱり顔は見られたくないだろ、今は。


「ほら、そこだよ。アンタのそういうところ! 憎み切れないじゃない!」

「別に憎んでくれても良いけどな。俺のことは嫌いになっても良い。女子から嫌われ慣れてるからな」

「やっぱ最低」

「そりゃどうも」


 少しは口をきけるようになったらしい。俺に悪態をつけるようにはなった。


「お前はどうするんだ?」

「う〜ん……中学からの思いはやっぱり捨て切れないな……」


 弱気な笑みを古城は見せた。こんなのは初めてだな。それなりにこいつは片思いが長かったからな……。


「そうか」

「ねえ、片思い続けても良いと思う?」


 古城は一度泣き止んで目を真っ赤にしながら、俺に問い掛けた。その目は涙目だ。


「知らん」

「でも、私、彼女の相談とかされたら泣く」

「隠せるのか?」


 珍しく物凄く弱気な古城がふと洩らした言葉に、俺は問い掛けた。

 古城はこちらを一度見て、立ち上がり、前を向いた。


「隠すよ。かっさらえる時が来るまで」


 その目は非常に真っ直ぐだった。ちょっと俺には眩しいかもしれないな。まともに人を好きになったことのない俺には。


「なら、隠せよ。俺は基本的には親友の味方だ」

「アンタはそういう奴だよ」

「女なんざ、恐ろしい生き物だからな」

「あ、アンタケンカ売ったな! やるか?!」

「俺が負けるからやらん」

「私がゴリラとでも言いたいのか?!」

「あれ? 違った?」

「違うわ!」


 そんな風に軽口を叩きながら、教室に俺達は戻って行った。


 丸く収まった。元気が1番な奴もいるんだよ、世の中には。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ