表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/152

草莽に俯す

草莽(そうもう)()


 出迎えのお籠に乗って大樹公の城へと進む。供が一人認められたので宣振(まさのぶ)を籠脇に歩かせて。


 大樹公(たいじゅこう)のお城に入る時、感じ入ったように宣振が声を漏らした。


「ほう。桜田門か。姫さんに自身の登城門を潜らせるとは、中将殿も相当気を使うちゅーな」


 ここは大樹公様の重臣である彦根(ひこね)中将(ちゅうじょう)様のご府中屋敷より一番近い門。ここより城の内に進むには、それ相応の地位が要る。

 客であり同じお目見え以上の直臣ではある。だからわしも、一応はタメ口を利くことが出来る身分であり、実家の江家(こうけ)西国(さいごく)の雄藩で、大樹公様とても徒や疎かには出来ぬ身だ。

 しかし、天下を差配する大樹公様の執権(しっけん)とわしでは立場に大きく開きがある。

 何用なのかと思案を巡らす内に、奥の方までお籠はそのまま運ばれた。


「やはり相当気を使うちゅーな。こりゃあ、姫さんを歩かせる気が無いようや」


 招いた中将様の、わしへの扱いは貴人に対するものであった。



登茂恵(ともえ)殿。

 御親兵(ごしんぺい)創設に寧日(ねいじつ)無き時節にも拘わらず大儀である」


 呼び出しに応じたわしを労う中将様は、


「早速だが」


 そう断って行き成り話の核心に入った。


「義卿めがとんでもない事を言い始めた。

 もしも江家が内々に話を収めたいと願うならば、彼に全ては妄言であったと言わしめよ。さもなくば、法度に照らし、処断せねばならなくなる」


「いったい何を口にされたのでしょうか?」


 キョトンとした表情を作って様子を伺うと。


「天下の転覆である」


 疲れ果てた表情で、オダマキの根を齧ったような顔をしながら放られし切り紙が二つ。


――――

 国を憂うる草莽(そうもう)人衆(じんしゅう)()す。



 聞け外国とつくに天主(てんしゅ)有り、耶蘇(やそ)の教えの天主有り。

 天主の世をば()べたれば、(あまね)く万民に貴賤無しと聞く。


 見よ八島には天皇(すめら)在り、天照神(あまてるかみ)御末裔(みすえ)在り。

 (あま)日嗣(ひつぎ)(ましま)せば、百姓(ひゃくせい)全て上下(しょうか)無しと見ゆ。



 我は聞く。初代の神功(じんぐ)は偉大なり。

 八島を鎮め(えみし)()つ。

 欣求浄土ごんぐじょうど(かん)()て、

 彼は清めん二百年の()


 我は見る。当世の暗愚(あんぐ)は不肖なり。

 えびす(あお)られ(えみし)(ふく)す。

 厭離穢土えんりえど(もう)を発し、

 我は(はら)わん七百年の誓い。

――――


 大樹公討伐の(げき)とも読める(こと)の葉に、わしは春輔(しゅんすけ)殿と中将様の苦悩を知る。


 因みに、判り易く翻訳するとこうである。


――――

 私は国を憂うる人々に頭を下げる。


 聞きなさい。外国には天地創造の神が居ます。キリスト教の神がいます。

 その神は世界を支配している為、全てに渡って万民に貴賤は無いと聞きます。


 見なさい。この国には天子様がおいでになります。天照大神(あまてらすおおみかみ)のご子孫がいらっしゃいます。

 万世一系の天子様がいらっしゃるので、(天子様の)(おおみたから)に一切上下は無いと見ました。


 私は聞きました。神様と祀られし初代大樹公のお手柄は偉大であることを。

 この国(の戦乱)を鎮めて、外国勢力を追い払いました。

 この世に浄土を創る事を心から願い求め、彼は二百年に渡る(戦乱の)時代を片付けました。


 私は見ました。当代の大樹公は愚か者で、初代に(あやか)る事の無い未熟者であることを。

 外国に振り回されて、言うがままに受け入れています。

 理想の世界を創る為に身を(てい)し、私は(時節に合わなく成った)七百年の約束をお祓い致しましょう。

――――


「天下を覆す。それも大樹公の代だけに非ず。

 七百年とは頼朝公以来の武士の世の()いだ。

 あやつめは武士が役立たずだから武士の治める世を無くしてしまうと放言しておるのだ!」



 今は大樹公の世であれば、罪を得て然るべき内容である。



「これだけではない!」


 中将様の顔は赤鬼さながらに紅に染まり、眼には焔のような怒りの彩を宿していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
表紙絵
お読み頂きありがとうございます。
お気に召しましたら、ブックマークや最新頁の下にある評価点を入れて頂けると励みになります。
なろうに登録されていらっしゃらない方からの感想も受け付けておりますので、宜しかったら感想やリビューをお願いいたします。

---------------------
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ