表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/159

第五十二話 お隣さんと勉強

 次の日は会長からの呼び出しはなく、すぐに帰宅して家で勉強する日が続いて休日を迎えた。

 先週に神代と約束した通り、俺の家で一緒に勉強していた。


「何か飲むか?」


「いいの?」


「俺が飲むついでだ。まぁコーヒーと紅茶くらいしかないけど」


「じゃあ……紅茶で」


 俺はキッチンでコーヒーと紅茶を用意する。

 入れ終わると、神代の手元に紅茶の入ったカップを置いた。


「ありがとう」


 神代はお礼を言うと、背伸びをして固まった体を伸ばしていた。

 そのまま少し休憩を取ることにすると、神代は紅茶を飲みながら俺を見ていた。


「どうした?」


「今更だけど、どうして二年生になってから一人暮らしを始めたの?」


「学校から家まで遠いからな。それで一人暮らしを始めたんだ」


 俺は目を()らして答えた。

 神代は不思議そうな顔をするだけで、それ以上何も聞いてこない。


「……神代は一年の頃から一人暮らしなのか?」


「……私も家が遠かったから」


 俺が誤魔化すように聞くと、神代も視線を逸らして答えた。

 少しだけ沈黙が続く。


「神代はどうしてこんなに頑張って勉強するんだ?」


「え?」


 俺は話題を変えるために、そんなことを聞いた。

 神代は驚いていたが、戸惑いながらも話してくれた。


「えっと、国公立の推薦が欲しいからかな。うちの学校って、生徒会に三年間在籍しているだけで推薦がもらえるの。生徒会に入る条件が条件だから、必然的にもらえるってシステムなんだけど」


「なるほど、確かにな」


「それで進学するにしてもしないにしても、家族に負担を掛けたくなかったから頑張ってる」


 理由を言い終わると、神代の表情は真剣な顔で、何かを決意しているようだった。


「それじゃあ、俺の勉強を見るよりも、一人で勉強した方がいいんじゃないか?」


「ううん。これはこれで私の復習にもなるから、天ヶ瀬君は気にしなくていいの」


 俺が気にしなくていいように、神代は笑顔でそう言った。


「ほんとに助かる」


「うん! むしろもっと聞いてくれて構わないから!」


 神代は自分の胸を叩いて、任さなさいと言ったようなジェスチャーを取った。


「それじゃあ早速。この問題なんだが」


「うんうん」


 神代が問題を見ているのを確認すると、先程までの少し気まずい雰囲気を変えられたことに安心した。


 誰にも言いたくないことの一つや二つある。

 それは俺も神代も一緒だろう。

 無理に聞いて関係を壊すようなことをするくらいなら、何も聞かないのがお互いの為だと考える。

 そこで、ふと疑問に思う。

 あんなに神代と関わるのが嫌だったのに……俺は今の関係を壊したくないのか?

 そんな疑問に思って考え込む。


「ねぇ、聞いてる?」


 俺は神代の言葉で我に返った。


「え?」


「天ヶ瀬君が聞いてきたのに、話聞いてなかったの?」


「すまん。悪いけど、もう一度説明してくれ」


「次はしっかり聞いててよ?」


「ああ」


 神代の説明に集中し始めると、先程考えていたことをもう忘れていた。

 そして、俺達はそのまま勉強を再開した。




 あれから勉強に集中していたら、いつの間にか時間が十八時近くになっていた。


「夕飯はどうするんだ?」


「昨日の作り置きがあるから大丈夫」


 神代はそう言って勉強道具を片付ける。

 その時、神代から鼻をすする音が聞こえる。


「ティッシュをもらっていい?」


「ああ」


 ティッシュボックスを神代に渡すと、そこから二枚ほど取って鼻をかんだ。


「風邪か?」


「うーん。そうなのかも」


 神代はチリ紙を片付けながら答えた。


「最近寒いからな。熱とかは大丈夫か?」


 俺は少し心配して、神代の体調を気に掛けた。


「熱とかはないから大丈夫だけど、念のために今日は早く寝るようにする」


 神代は大したことじゃないと言った様子で、そう言ってきた。


「そうしてくれ」


「心配してくれて、ありがとう」


 神代はお礼を言うと、俺の部屋を出て行った。

 最後に見せた少し具合の悪そうな表情が気になったが、考えていても仕方ない。

 俺は気にするのをやめて、夕飯やらを済ませて、少し一人で勉強してから寝た。




 次の日も朝食を取ってから勉強していたが、どうしてもわからない問題が出てきた。

 今日は神代と勉強する約束をしていないので、神代はいない。

 飛ばして別の問題をしてもいいのだが、とりあえず神代にメッセージを送って、その後どうするか決めることにした。


 俺はメッセージを送って、しばらく勉強を進めていた。

 だが送ってから、いつの間にか一時間以上過ぎていた。

 たまたま見ていないのか、もしかしたら集中して勉強しているかもしれないと思って、とりあえず昼までは暗記教科を重点的にやっていく。

 しかし昼になって、しばらくしても返信が来ない。

 うーん、もう一度メッセージを投げてもいいが、それはそれでどうなんだろうか。

 俺はどうするか考えていると、昨日の神代の様子が少し気になった。

 部屋を訪ねていなかったらいなかったでいいし、出てきたら教えてほしいと頼めばいいか。

 少し悩んだ結果、部屋を訪ねていなかったら、また別の日に教えてもらうことに決めた。




 神代の部屋の前に立つと、引っ越して来た初日を思い出す。

 あれから、まだ二ヵ月くらいしか経っていないのか。

 俺はそんなことを思いながら、あの時よりも緊張せずにインターホンを押した。

 すると、中から物音が聞こえてくる。

 ああ、あの時もこんな感じだったな……。

 そんな風に感じていると、玄関の扉が開いた。


「……あぁ……天ヶ瀬君か……」


 玄関を開けて出てきたのは、昨日よりも圧倒的に具合の悪そうな神代だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 根が深そうな言えない事 双方にあるんだな [一言] 風邪引いた→看護→お粥フーフー「あ~ん」→背中拭く? の流れですね わかりますんw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ