表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

10 異世界からの干渉

「なるほど、そういうことか!」

 わたしの知らない爽人が云う。

 顔と身体つきと声は同じだ。

 が、全体的な雰囲気が違っう。

「執着みたいなものか?」

 そんなこと知らないわよ。

「あなたは誰?」

「キミの知らない寺西爽人だろうな」

「爽人は何処に?」

「いるよ」

「だから、どこに?」

「ここに……」

「いないわ」

「共存は出来ない」

 不意に雰囲気が変わる。

「1と1と1と1と1とから成り立っている世界とーっ、1と2と3と4と5から成り立っている世界はねえーっ、同じ時空を共有していてもーっ、別物なんだよーっ……ってこと!」

 恵子さん?

「違う恵子さんだけどねーっ」

「じゃあ、誰なんですか?」

「5と5と5と5と5から成り立っている世界だってあってーっ、無数なのよーっ」

 ああ、頭が痛い!

「それに利用されていないパタンはただの可能性だからーっ、実際込んでいるわけでもないしねーっ」

 わたしに向き返り、右手の人指し指でわたしの鼻先を突付く。

「あなたには自覚がないようねーっ」

 そんなもの最初からありませんよ!

「でも偶然のサンプリングだからーっ、仕方ないわよねーっ」

「えっ、恵子さんもサンプリングされたの? いや、違うか……」

「わたしはあなたの記憶の中にあるーっ、山野恵子から構成された別物よーっ」

「じゃ、恵子さんではないわけね」

「うん。でもこの形ならーっ、あなたが驚かないからーっ。家族じゃ無理だったんだよねーっ。だから執着―っ」

 執着?

「そう。ま、別の意味もあるんだけどねーっ」

 不意に、また雰囲気が変わる。

 が、それはわたしに近しいものだ。

「何なんだよ。今のは?」

 爽人が戻る。

 肩が重いのか、しきりと首を動かしている。

「爽人?」

「……たぶんね」

「どうかされたの?」

「わからないけど、強引に乗っ取られた感じだな」

 そういうこと?

「今は戻ったの?」

 と、わたし。

「おそらくは」

 と爽人。

「よかったぁ!」

「おれの存在自体は消えなかったから。たぶん、そこまでの干渉はできないんだろうな、まだ」

「まだ?」

「そう。……おーい青年!」

 爽人が呼び、青年が無から出現する。

「はい。どういたしまして」

「アンタなんだろ? 助けてくれてありがとう」

「思いつきませんね」

「あいつらをこの世界から追い出す方法はないのか?」

「入ってきた経路を塞ぐしかないでしょう」

「全然?」

「いえ、残念ながら……」

「アンタはそれを知ってるわけ?」

「確かにそうかもしれませんが、方法がわからないんですよ」

「でも、わたしがキーパーソンなんでしょ? わたしを通じてやってくるんじゃないの?」

「大胆なご意見ですが、推奨できません」

「方法はそうかもしれないけど、わたしがいなくなれば、死ねばいいんじゃないの」

「そうすれば、おそらく別のキーパーソンが選ばれるだけです」

「違う?」

「静かに、来ます!」

「そっか。……困ったわね」

 ズウウウウウンと腹の底に響くような時空のうねり。

 吐き気がする。

 気づくと大学の校舎が揺れている。

 わたしたちが良く知る地面が動く地震のように……

「地震じゃない?」

 と、わたし。

「大きいな!」

 と爽人。

 わたしと爽人は最初講義室の長机の下に避難する。

 が、揺れが尋常ではない。

 しかも長い。

 グラグラグラグラ……

 ユラユラユラユラ……

 これは地震なのか?

 本当に?

 ユラユラユラユラ……

 グラグラグラグラ…… 

 それとも時震に伴うわたしたちの空間の反応か?

「彼らが現れたこの世界の場所が歪むのは確かなようです」

 青年が云う。

 ついで、

「しっかりぼくに掴まって……」

 云われるまま、わたしと爽人が青年の華奢な身体に掴まる。

 肌が凍る。

 シュン シュン シュン

 三度撥ね、最後に青年がドサリと不器用に着地。

大学の校舎が轟音を立て崩れ落ちる画がスローモーションでわたしの脳裡を通過する。

 ついで、また、

 シュン シュン シュン

 時間が跳び、戻り、混乱する。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ