表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔と呼ばれた男(仮)  作者: 宮前タツアキ
51/64

割に合わない神器

 神殿の日常業務が全て終わり、時刻は真夜中にさしかかる頃、無人の回廊を音もなく伝って行くフクロウ仮面の姿があった。

 既に熟知している防犯装置を丁寧に解除し、最深部に向かう。目指すのは……神器研究室。中でも最重要、最厳重のセキュリティ対策が施されている部屋へと忍び入る。

 つい先日、二十五階層で得られたパーツで、黄金の懐中時計はついに完成を見た。それが収められている魔動金庫の前に立ち、鍵を解除しようとしたところ――鍵が掛かっていない。


「……ウソぉん……」


 金庫は空、もぬけの殻だった。

 若干、ショックから立ち直れないアノニムが侵入ルートを引き返していると、


「っ!」

「よう、散歩かい?」

「今さら抜け駆けはなしよ」


行く手にヴィードとロザリーが。宿を出たところからけられていたらしい。思わず苦笑が湧く。


「で、何を持ち出したんだ、って、おい!」

「アノニムよね?」

「ああ、初めてだったかな。実はこれ、気合い入れる時専用のマスクでね……あー、それで、そのー、神器の件なんだが……」


 初めて見るフクロウ仮面に鼻白む二人へ、目的の神器が既に持ち出されていた件を、しどろもどろに説明する。

 こんな身の置き場のない感じは久しぶりである。小学校のキャンプの時「山ほど釣ってくるから」と千秋に大見得を切って、ボウズで帰ってきた時以来だ。

 そんなアノニムの思いは知らず、ヴィードとロザリーは顔を見合わせる。


「さっきゼインズ神官長が中央塔の方へ……」

「ええ、こんな時間に変だとは思ったんだけど」

「それだ!」


 思えば防犯装置も鍵も、正規の手順で解除されたとしか思えない「自然」さだった。何だよ、俺より先に二人、正解にぶち当たっていたなんて!

 三人揃って足音を忍ばせ、中央塔の下部――『フーコーの振り子』が設置されている部屋を目指す。そっとのぞき込んでみると、そこには、ゼインズ神官長が『儀式』のステージをしつらえていた。塔の最上部から下げられていた振り子は今はなく、部屋の中央には寝台に横たわるテルマの姿がある。周りを囲む、時を現す文字盤があたかも魔方陣のようで、『時間』に関わる秘儀が行われるに相応しい場所に見えた。


「ゼインズ神官長」

「わっ! ……あ、アノニムさん、皆さんまで……」


 かけた声に飛び上がって驚いたゼインズ。三人が揃っているのを見ると、もう言葉を交わさずともお互いの目的は通じ合った。

 ゼインズは無言のまま、懐から黄金の懐中時計を取り出す。その異様な存在感は、魔道士でなくても感じられるレベルだった。


「……なるほど、ちょっとヤバイくらいな代物だね」

「ヴィードさんがおっしゃる通り、この神器は強大な力を秘めていますが、代償として多くを求めるモノでもあります。私の眼には『ことわりを遡らせるには、割りに合わぬほどの犠牲を払う』という警句が見えます。生なかな覚悟で起動させていいものではありません」


 ゼインズの言葉が重い。この男、決して上手い言い回しをするわけではなく、感情のこもった弁舌を操るわけでもないのだが、だからこそ、ゆるがせにできない一点は不思議な説得力をもって迫ってくる。


「私には、これしか償う術が思いつきません。孤児院で育った子は私たちの子供に等しく、また、無思慮に罪を犯した者も我が身内です。だからこそ、例え身命を投げうつ事になっても、私がこれを起動させなければならない。……それに、私は思い出したのです。今、この世で生きている人生が、異界での生より数えて二度目の人生だと。一度きりの人生を生き始めたテルマと引き替えにできるなら、むしろお釣りが来るようなものですとも……」


 気負いも衒いも無い笑みを浮かべるゼインズではあったが、アノニムは心中密かにツッコミを入れる。『言うほどあんた、二回の人生を生きちゃいねーだろ』と。今生はともかく、前世ははなはだ心許ない……

 いや、そうじゃなく、身命投げうつまでは行かなくても、身命を賭ける理由は俺たちにもあるんだぜ?


「あー、その、ゼインズ神官長……」

「私たちが先です……!」


 語りかけようとしたアノニムは、常にない強い口調のロザリーにさえぎられ、


「僕たちはパーティーなんですよ、ゼインズ師。パーティーを組んだ以上は互いに命を預け、体を張るのは当然ってもんです。それが『冒険者』稼業というものでして……」


身の丈に似合わぬ優雅な一礼と共に、ヴィードはそう言い切った。

 ああ、もう付け足す事ないや。何言っても蛇足になりそう!


「……手伝わせてくださいよ。俺らにも、これをやる理由はあるんです。単純に、注ぎ込める魔力の量からしても、四人でやった方がよくないですか?」

「……皆さん……」


 三人の説得に、ようやくゼインズは首を縦に振った。

 部屋の中央に横たわるテルマに向かい、神器を両の手で捧げ持つゼインズ神官長。魔力をよく通す袈裟状の帯を手に持ち、彼の右手側にヴィード、左手側にロザリー、そして背後にアノニムが配置した。

 黄金の懐中時計を恭しく掲げ、そして蓋を開ける。


 キィーーーーーーーン


 辺りの空間が染まり変わった。この場が一種の神域と化した事を、その場の全員が理解する。


「『深遠なるナーダ 我らが願い叶え賜え…… 若木の運命を正しき形に…… 儚きヒトに慈悲を垂れ賜え……』」


 ゼインズの祈りと共に、波の波頭のようなモノが盛り上がり、四人の魔力と意識を押し流そうとする――


(くっ! 時間に関わる魔法は、相変わらずのコスパの悪さ!)


 正確に計ったわけではないが、自分の魔力量について、並の魔道士十人分は下るまいと自負するアノニムだった。それが一気に『危険水域』にまで吸い上げられてしまった。

 見るとヴィードとロザリーの手の中で、魔道具の発動光が漏れ光った。ああ、君らも用意していたのか。そんな事を思いつつ、予備手段の魔晶石を起動させる。出血大サービスってやつだねぇ。

 場の空間の感触が変わった。全て絡み取り押し流すような圧が消え、


「うっ!」

「これ……!」

「何が……」

「千秋……!」


突然四人は走馬燈のような、過去の思い出の奔流に包まれていた。その中から、チクリと、何かが切り取られる感触が。


「「「「っ!」」」」


 そして黄金の懐中時計がゼインズの手から離れ、テルマの上へ飛んで行く。ジリジリジリと空気を震わせて、時計の針が巻き戻るのが見えた。そして一時、その動きを止めると、


 パキーーーーーーーン


甲高い音を立てて懐中時計は分解してしまった。そのまま全てのパーツが光に包まれて、流星のようにダンジョンの方角へと飛び去る。

 ……しばらく四人は、言葉もなく懐中時計が飛び去った方を見ていたのだが、


「……○ラゴンボールかよ……」

「全くですなあ……」


 実に不用意なアノニムの発言と、それに同意するゼインズ神官長。

 しまった、バラしちゃったよ! 今までうまいことはぐらかしてきたのに!

 口元を押さえて固まるアノニムの様子に、ようやく気がついたゼインズ。


「あーー!」

「しーっ! しーっ!」


 頼むから黙っててくれのポーズに、満面の笑みを向けてうなずく神官長。

 奇妙なジェスチャーのやり取りをしているアノニムとゼインズに、怪訝な顔を向けていたヴィードとロザリーだったが、


「え? ここ、どこ?」

「「テルマ!」」


当惑の声を上げてテルマが身を起こすのを見、飛び上がるように駆け寄った。

 それからしばらく、皆が喜びを爆発させた。――主にロザリーが。つきあいの長いヴィードさえ「あそこまで感情をダダ漏れにする彼女を初めて見た」という有り様だった。無論、後で他言無用と、きっちり口止めされたわけだが。



 ◇

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ