表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔と呼ばれた男(仮)  作者: 宮前タツアキ
46/64

二十五階層にて

 石造りの扉の前に四人が立つと、四つの紋様が正方形の四方を取り囲むように浮かび上がり、扉は音もなく、滑るように開いた。

 内側に広がるのはさらに広い空間。魔法灯が仕込まれているようで、十分な明かりに満たされていた。声もなく、四人は最終試練の間に踏み入り、彼らの背後で扉は再び音もなく閉じた。

 部屋の中央に光の粒子が渦巻いて行く。粒子が物体を形づくって行き、現れたのは――機械仕掛けと見える巨大なドラゴンだった。銀の翼はリベットで幾重にも止められており、間接部に沿って緑色の光が漏れている。『人工物』であることは一見して理解できるが、それと同時に冒しがたい神威をも感じさせるのだった。今、この世界で、誰がこんなモノを形だけでも造る事ができようか?

 テルマが震える声で聖句を唱えた。幼い頃から神殿附属の孤児院で育てられてきたのだ。四人の中では一番信心深い。


「テルマ、飲まれないで。神があれを使わしたのだとしても、私たちに越えさせるためよ」

「はっ、はいっ!」


 しかし、四人の中でアノニムだけは


(『向こう側』のメカデザインを感じるなぁ。これはどこかゼインズ神官長の記憶に拠る部分があるのだろうか?)


などと考えていた。

 頭を一振りして雑念を払う。常のパターン通り、自分がファーストアタックを入れて小手調べ、と思ったのだが、ヴィードが遮ってきた。


「済まん、一撃目、譲ってくれないか?」

「OK、しっぺ返しに気をつけなよ!」


 言い交わしながら足を止めずに走る。ドラゴンの口に熱気が集まっているのが見える。ブレスの前兆だ。


「熱ブレス、来ます!」

「かわすか、『熱防壁』の影へ!」

「食らえ! 『銀腕ヴィード』叙事詩はこの一撃から始まる! 『破城剣』!!」

「ていっ」


 耳に優しくない衝撃音が轟き、機神聖竜メカニカルデヴァインドラゴンは大きくノックバックした。逸れたブレスが中空に消えていく。


(おいおい、俺が射線を逸らさなきゃヤケドしてたぜ? まあ、防御スキルは発動してたから、致命傷にはならんかったろうけど)


 心中つぶやくアノニムだったが、初撃の威力としては文句ない。『コインの表裏』ながら、この思い切りの良さがヴィードの長所でもある。それもまたパーティーを組んでやってきて、受け入れたことだ。

 メカドラゴンの巨体が、優美な身ごなしで宙に浮いた。翼から放たれる濃密な魔力が、そんな「不条理」を可能にしている。

 並のモンスターなら一撃で終わっていておかしくないヴィードのスキル攻撃だったが、さすがに最終関門主相手には、挨拶代わりと言ったところだ。


「まずは地上に落とさないと、だな」

「牽制を頼める? 私とテルマとで翼を狙ってみるわ。ヴィード、長槍に持ち替えて! アノニムと連携を!」

「了解!」

「チクチクは苦手……ああ、やるよ! やって見せるよ!」


 散開してそれぞれの役目にかかるメンバーたち。これ見よがしに空に浮き、頭上を圧して攻撃してくる機械の竜。

 アノニムは新たに手に入れた座標軸カードを思う。あれは、ごく狭い範囲(例:チェス盤サイズ)で実験して、大量に魔力を注ぎ込む事で『三次元座標支配』も起動できる事が分かっている。しかし、あまりに「燃費」が悪すぎて実戦での使用は、まず不可能だ。しかし地上に落とす事に成功すれば、『二次元座標支配』の罠にはめる事も可能かも知れない。


(どのみち、飛行タイプの強敵攻略は、地面に引きずり落とす所から、だ!)


 ロザリーとテルマを信じ、ヴィードと遅滞なく連携を紡いで行く。やるべき事は今までと変わらない。

 ふと『向こう側』の、さるチーム・コーチの檄を思い出した。


『迷うな! 今までやってきた事を信じて、出し尽くせ!』


 思わずマスクの下で顔を歪めてしまった。


 ◇


「ゴオオオオォォ……グロォオオォォォ…………」


 機神聖竜の巨体が光の粒子になって消えて行く。四人の冒険者は、そのさまを言葉もなく見入っていた。やがて竜が消えた地点に逆に、金色に輝く宝箱が出現し


『時空神ナーダの試練をクリアしました。おめでとうございます! 初回達成者の皆さんには「時空の先行者」の称号が贈られます!』


ダンジョンの管理メッセージが流れた。四人は、ナタジャラムのダンジョンの初踏破に成功したのである。

 皆がゆっくりと、宝箱の周りに集まってきた。大部分が仮面を付けているという変則パーティーだが、その表情に感慨深げなものが浮かんでいるのは明白だった。

 と、テルマが目頭を押さえるように、顔を両手で覆った。涙の気配を感じたロザリーが、彼女の方へ歩み寄ったのだが


「……くぐっ……グゲ……ゲ……」


異様な声を漏らし、上体がグラグラと、不安定に揺れ出した。


「テルマ!?」

「離れ、デ……! ダメ……!!」

「ぬ?!」

「っ!」


 突然、瘴気に近い魔力が少女の体から吹き上がった。今まで戦っていた関門主以上の脅威を感じ、収めた武器を再度構えようとしたのだが


「がっ!」

「ふぐっ!」

「おご……!」


三人全員が、一瞬で身の自由を奪われ、その場に崩れ落ちた。「視られた」だけで麻痺の状態異常に襲われる。バジリスクやコカトリスと呼ばれる伝説の魔獣並の侵蝕度である。


「テ……ルマ……」


 必死に視線を向けて、彼女の相貌を捕らえれば、左目が異種属のそれに変貌していた。膨大な魔力が辺りを圧し、彼女自身の意識は既に失われてしまったようだ。


邪眼イビルアイの魔獣……!)


 自分のうかつさを罵るアノニム。何者かがテルマに、寄生生物のようなモンスターを仕込んでいたのだ。用心していれば、事前に気づく機会は、あったはずなのに……!

 魔獣に乗っ取られたテルマは、ゆっくりと獲物の側に歩み寄る。巣にかかった獲物に近づく蜘蛛のように、冷徹な動きだった。


 ◇

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ