表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/125

54 スキル覚書

千円リピートは今まで買ったことがあるものが、買ったことがある値段で一日千円まで買うことができる。量り売り対応。


封印は、世界の瘴気と瘴気から発生した魔王を封印できる能力、なのかな。

これが召喚の目的で、なぜかこのスキルは異世界人にしか付与できない。

そして能力値は人によるみたいで、封印能力の高い人間を召喚してるっぽい。


自動翻訳は言語が違っても意思疎通ができるってやつ。

喋ることに関しては意識しなくても勝手に切り替わる。

逆に言うと意識しないと勝手に相手の言語に合わせてしゃべってしまう。

読み書きに関してはものすごく集中すればできるってレベルで、ぱっと見た看板を読み取るのは無理で、じっと見ているとわかる、みたいな感じらしい。

辞書を引きつつ読む英語みたいなものかなぁ。


適化は、聞くとどうもこっちの伝染病対策スキルっぽい感じ。

異世界人そのまま送るとすぐに死んじゃう事態が多々発生したのでつけることにしたそうだ。

この世界に適応させて、病気、特に風土病や伝染病にかかりにくくする。異世界のものを食べてもお腹を壊しにくくする的な。身体がこっちで暮らしていくのにいい感じの状態になるのかな。

地味に最重要なスキルだと思う。


ストレージは2畳くらいの広さの鉄製物置の形をしている。中の温度は自由に変えられて便利。物の出し入れは手動。念じると扉が出現するおもしろストレージ。

出し入れが手動っていうのはそのまんまの意味で、本来は出し入れは念じたらできるし、リスト機能とかもあるらしいんだけどそこのリソースは全部削った!

扉や中身を視認できるのも入れるのも私だけで、私が中に入っている間、私は他の人には認識できないみたい。いきなりすっと消えていきなり現れる感じになる、のかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
面白く拝読してます。 ところで、この54話は、誰目線での文なのか少し引っかかりました。 良くある作者による設定説明回かと思いきや、〜の感じらしいという「ん?、作者の葛藤を本編内で読まされているの?」…
ストレージ、細菌不可なら出し入れするだけで滅菌できて便利ですが、入れる時に振り落されるのだとすると、そのへんの空中に漂ってしまう可能性……BC兵器に応用……
ストレージの『どんなものなら入れるの?』問題だけど 一番良いのは主人公の無意識によってでいいと思う。馬油は身体に良い!ってのと同じように。大腸菌たちは身体に必要だから入れるとか、寄生虫はなんとなく入…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ