表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/125

49 プールの後の授業のけだるさ

 カエンさんがいろいろ話してくれている。


 なんかすごくとても長い話だったので、ルーナは寝てしまった。ジュドさんにもたれかかってすやすやである。


 私も半眼になった。話が長い! すごく丁寧に説明してくれているのだけれど、そこから話すの? って思うくらい遠方から攻めてきている。その話今必要? あ、そうつながるのねってなる。

 いや、面白いと言えば面白いんだけど。カエンさんの品種改良にかける熱い思いは素晴らしい。なんでカエンって呼ばないと怒るのかというと、とっさに名乗ったカエリンが真名に響きが近くて気持ち悪いのだそうだ。そんなのカエンさんが悪いと思う……


 ジュドさんは真顔で聞いている。すごい集中力だ。まさか目を開けたまま寝ているわけではないと信じたい。

 キラキラの木も、あぁ、ルオクドを食べ尽くした後退屈そうにしていたが、今は頭がぐらぐら揺れている。そのうちガクってなるやつだ。


 ミミも、そういやトカゲって瞼が下から閉じるよね……

 がんばって起きていようとしているのか半開きの隙間から白い瞬膜が見える。ちょっと怖い。


 なんか、心地よい声の人っているよね。

 高校の時の現代文の先生の声がとてもなんていうかこう低くてぼーっとした毛布みたいな声で、あのお声で教科書を朗読されるとたまらなかった。

 プールの後だと起きているのはほぼ不可能っていうくらいすごい睡眠導入作用だった。クラスの8割は寝てた。あの声録音しておいて眠れない夜に聞きたい。


 その時のことを思い出しながら聞いているとやっと聞きたい部分がやってきた。やったね。頑張った甲斐があった!


 その説明をまとめると、


 エルフの里には世界樹という特殊な神聖なでっかい樹が生えている。


 エルフが特殊な緑魔法で世話する樹。正確には普通の緑魔法だとものすごくたくさんかけないと効果が少ないらしい。


 その特殊な緑魔法の使い手は子どものころは普通の緑魔法と相性が悪いことがあるそうだ。

 全く違うなら良いんだけどなまじ似てるから気分が悪いみたいな感じらしい。

 前も思ったけど、多分ハイオク車にレギュラーガソリンを入れるみたいな感じだね。


 肉に残る魔力とも相性が悪い。

 自分の魔力が強くなって気にならなくなるまでの間のみ具合が悪くなる。

 エルフだと乳を飲んでいるうちに魔力がそこそこ強くなるのでよっぽど条件が重ならないとならないのでエルフにもあまり知られてはいない現象だそうだ。


 世界樹はもともと聖樹と言われる木の一種。


 聖樹は数は少ないが各地にあり、大体はエルフと共生している。


 聖樹は大きくなると瘴気を少しだけ吸い取るし、緑魔法の増幅もする。


 世話をしてくれる特殊な緑魔法の使い手と契約して、望む姿に変化したりもするし、関連して認識阻害魔法も得意なので里を隠してくれる。


 ってちょっと待って。


 なんか聞き捨てならない説明が混じっている。


 契約なんてした記憶はないし、特殊な緑魔法の使い手はルーナだよね?



 ちょうどガクッとなって起きたキラキラの木に問いかける。


「契約なんてしてないね?」


「ん……。わらわを起こした時点で仮契約じゃ。つばつけじゃ」

 眠そうではあるが返事が返ってきた。なにそれ。

「特殊な緑魔法なんてかけてない!」

 よね?


「さっきも嫌と言うまで浴びせたであろう?」

 さっきかけたのは液肥だよ?

 しかもかけたのは私じゃないよ。


 って、緑魔法が植物の成長を助けるもので、液肥はそれと似たものだ。


 ついでに言えば、私はイエスポネックスをかなり信仰している。これをやっておけば植物はよく育つと信じている。鶏糞も同じく、量とやる時期に気をつけないといけないけれどかなり即効性のあるよい肥料だと思っている。


 世界が異物である異世界産の鶏糞や液肥を受け入れるにあたって、私の強い思い込みを考慮して「ちょっと特殊な緑魔法」として定義したということか?


 思えば、ただの液肥であんなすぐに木が大きくなるのおかしいよ……


 キラキラの木が特殊だからかと思っていたけど、千円リピートで出したもの、物によってはもしかしてちょっとヤバいの?


 ビタミン剤の効き目が良かったのも、痛み止めが効きすぎなくらい効いたのもそのせい?


「あたしが感じた特殊な緑魔法はそれだろうねぇ」

 カエンさんもそう言う。魔力に敏感なエルフだから感じ取れる違和感らしい。


「ついでに言っとくと、これも少し効果がついているね」

 カエンさんがつまんだレーズンを見る。


 なんですと!?


 人には多分わからない特殊さらしいが、貧血、便秘に効果があるらしい。


 あっ、はい。

 レーズンは貧血と便秘に良いって信じてます……


 レーズンを売ったり渡したりしちゃってるけど、大丈夫かな?

 悪い効果ではないし、人にはわからないらしいから問題ないよね……ないといいな……

 スライムがめちゃくちゃ喜んでいたような記憶があるね。


 いろいろ考え合わせると、千円リピートで出したものは、私の記憶から値段が決まるように、私の思い込みによってなんらかの効果がついてしまう場合があるようだ。

 無意識怖い。


 え、何にかけても美味しくなる魔法のスパイスだと思っているスパイス、本当に魔法がかかってどんなものでも美味しくなってしまうということか?

 最高では!?


 ジルじいさんに作ったものが何でもうまいって言われたのはそういう事?


 老眼鏡も度が低めなわりにすごく良く見えていたよね。老眼鏡を掛けると見やすくなってすごい! とは思っている。


 ちなみにルオクドとフィンガービスケットと四ツ矢サイダーはとても美味しいだけでなんの効果もないらしい。

 めちゃくちゃ美味しいとは思うけど、なんらかの効果があるとは思ってないもんな。しいて言うなら食べすぎると太る……

 けどそれは当然の事だ。


 あと人に渡してしまったものは……


 あっ、馬油。


 こっちにもありそうな物だからと思って農園でミリアさんに渡してしまった馬油。

 私はけっこう万能薬だと思っている。

 もしかしたらめちゃくちゃよく効いてしまっているかもしれない。

 少し焦るが、あの手が痛くなくなるのなら効いていて欲しいと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ボネックスさんパねえ! 昔から言うよね、行き過ぎた、『かがく』肥料は、魔法と区別が付かないって…。 梅さんが緑魔法と間違えても仕方ないかと思いますっ!
>私の思い込みによってなんらかの効果がついてしまう場合があるようだ。 適化スキルの一部ですね~。本人だけじゃなく本人の喚んだ物にまで適応されてる。
新生活、カロメとソイばかりだけどレーズン足そう いろいろ発展しそうでいいですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ