17 サプリメントでなんとかならないものか
ジュドさんに爆発実験につきあってもらって、相談にも乗ってもらったおかげで格段に楽になった。
塩コショウが目潰しとして有効だとわかったこともあり、ギルドで薬草採取などの簡単な仕事を受けつつ、出てきた弱めな魔物なら私でもなんとかすることができるので日銭が稼げるようになったのだ。
薬草はギルドで実物を見てから探すので、けっこう簡単に見分けられる。どうも駆け出し冒険者さんは見分けが甘い人が多いらしいのだけど、園芸が趣味だったので植物の見分けは得意だ。植物は見慣れれば双葉でもなんの花の芽かわかる。
今回の依頼の薬草は葉っぱのギザギザが特徴的だし、裏に白い毛は生えているし、匂いも独特なので見分け難易度はとても低い。
一本一本確認しつつ、状態の良いものを採集していく。ついでなので他の薬草も採取していこう。萎れやすいものには水を含ませたティッシュを切り口に巻いて、百均で買ったことのある緑の鮮度保持袋に入れていく。
ガサリ
近くの藪が揺れたのでさり気なく様子を窺うと、ツノウサギの耳がちらりと見えた。
追い払うだけでいいかなっと鼻先あたりに塩コショウを買ってばらまく。
驚きキューキューと音を立てて闇雲に走り去ったツノウサギは近くの木に角を突き立てて抜けなくなった。
こうなると放っておいても他の動物に狩られるだけだ。藪を払う時に使っているナタの様な刃物でさっくりと頸動脈を狙って仕留め、木に刺さっている角を抜いた。
かなり勢いよく刺さっていたのか抜くのに力を入れたので手が痛い。自分ほんと力、ないなぁ。
田舎で育ったので家で鶏を飼っていて捌くところを見ていたこともあり、ある程度の耐性はあったとは思う。
それでもこうやって命を屠り、なんなら軽く解体することができるのは適化スキルさんのおかげがあるような気がする。
肉体的にだけでなく精神的にもある程度、こっちの生活で困らないようにバフがかかっているように思うのだ。
薬草だけでなくツノウサギも手に入ったので今日は良い日である。
つつがなくギルドで納品を終えてストレージで休憩。採集依頼は結構慣れてきた。
採集依頼だけでなく、ジルじいさんがまた依頼を出したりしてくれたので、お掃除系依頼もちょこちょこ受けている。
日本の洗剤とても優秀なのでぴっかぴかになるので評判も良い!
これなら、それなりになんとか暮らしていけそうだなとちょっと一息つけている。
相変わらずストレージで寝ているが、ストレージの中も毛皮を増やして寝心地が向上していていい感じなのである。宿に泊まるより節約できるし安全で気温設定できるのが大きい。
そんなこんなで少し余裕が出てきたので、千円リピートであれを買いたいと思うわけです。
そう、ビタミン系サプリメント!
話を聞いた感じ多分ジュドさんの妹さんは脚気系統のビタミン不足なのではないかと思うのである。
ものすごく偏食で炭水化物に偏った食事。心臓が弱くて脚が弱って歩けない等、そんな気がする。
脚気は確かビタミンB系統が不足でなるやつで、壊血病はビタミンCだったっけか。
詳しいことは覚えていないが、何かビタミン不足でなる病気というのは多い。
とうもろこしも何か処理しないとなんとかっていう病気になるって聞いた気がする。ペンタゴンじゃなくてなんだったっけ? ペクチン? ペがついた気はするんだけど。あれも確かビタミン系の不足だったはず。
まあ何にせよビタミンだ。一時期サプリにはまったことがあるので、マルチビタミンやビタミンBミックス、ビタミンCのサプリなら買ったことがある。はまりにはまって個人輸入で外国のサプリを沢山買っていたので選び放題だ。
マルチビタミン系にしておけば、どれかは当たるだろう。
見立てが間違っていてもそうそう害にはならないはずだ。
ただ、どのサプリメントを選ぶかはちょっと悩ましい。
めちゃくちゃ成分量が濃いやつから、成分量はあまり多くはないが安くて大量に入っているやつまで色々買ったことがある。
今まで栄養が欠乏した状態だとすると、あまりに含有量が多いやつは濃すぎるかもしれない。
ここは安くて大量に入っていたやつで様子見をすべきなのか。いや待て欠乏しているのだとすると過剰なまでに押し込む方がいいのか?
購入履歴を見ると安い方は一日一錠タイプで703円で130錠入り。濃いやつは一日二錠タイプで1441円で120錠入りだ。
悩むなー。どっちがいいのか。
濃いやつを一日一錠から様子を見て行けそうだったら二錠にしてもらう?
とりあえず2週間分337円買おう。
あと、腸が弱っていると吸収できるものも出来なくなってしまうので整腸剤的なものもあったほうがいいかなぁ。
プロバイオティクス系か、あ、エビ○スとかわか○と系はどうだろう?
あれってビール酵母なので栄養豊富なイメージがある。
でも一回10錠で飲むのけっこうつらいか。
マルチビタミンだけでも外国のサプリはでかくて飲むのが多分きつい。整腸剤は甘くて美味しいビフィズス菌系の方がいいかもしれない。
おっと、これ見るとお医者さんで出してもらった薬も買ったことがある扱いできるっぽい。
どこからが薬代なのか面倒だったのか、多分これ調剤料とか無視されて薬価3割分だけで計算されている。
ってことは処方薬激安じゃないですか。
病院でもらったことがある整腸剤2週間分だと72円。やっす。
お薬買えるの助かる。花粉症ってこっちにもあるかどうかわからないけれどアレルギー関係の薬はないと困るから。
んー整腸剤は好みで私がいつも飲んでいるやつにしとこう。合わない時もあるから様子を見てもらって合わないようなら別のを試せばいいよね。
あとは、本当はちゃんと食事から栄養をとることが望ましいんだけど、食が細くて偏食がひどいっぽいんだよね。
カ□リーメイトはどうだろう?
ビスケットみたいなものだから炭水化物好きならいけると思う。お菓子みたいなもんだよね。お薬を飲めたご褒美みたいに使っても良いかもしれない。
カ□リーメイトは千円リピートの残額がある時にちょこちょこ買いためていたものがある。
ゼリー系栄養補給も考えたけど、あまりに異質すぎる気はする。もうちょっといろいろどうかなと思うものはあるけれど、とりあえずビタミン剤で様子見が無難だろう。
よし! こんなものでしょう。
ビタミン剤、整腸剤、カ□リーメイトをひとまとめにして、ジュドさんに押し付けるとしましょうか。
誤字脱字報告ありがとうございす。助かります。