表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/61

炎竜ヴライヤ①

 シャドウは印を結びながらヴライヤに向けて走り出す。

 そして、印を完成させると右手を突きつけた。


「水遁、『剛水柱(ごうすいちゅう)の術』!!」


 すると、水の玉が魔力によって生成され、その球が一気に伸びる。

 まるで柱のように、水柱がいくつもヴライヤによって伸びた。本来はそのまま水の柱で圧し潰す術なのだが……ヴライヤは避けない。

 水の柱がヴライヤに到着する前に、蒸発してしまったのだ。


「チッ」

『この程度の水で、吾輩を傷つけるとは舐めたモノよ!!』


 ヴライヤは大きく口を開くと、赤い光が収束していく。

 それが高濃度の魔力であり、熱を帯びているとシャドウは看破。

 そう思った時には、『熱線』が放たれた。


「ッ!? 早っ……」


 シャドウは横っ飛び。

 単純に炎を吐くのではない。高濃度に凝縮した破壊の熱線は、ダンジョンの床を容易く両断。

 その結果を見ていたヒナタが驚愕する。


「だ、ダンジョンを破壊するなんて……!!」

「ど、どういうこった」

「ダンジョンは一種の生物。『核』を破壊しない限りは消滅することがありません。ですが……ダンジョンの硬度は、七色の魔術師(アルコバレーノ)の魔法ですら破壊できない硬度です。どれだけ低級のダンジョンでもそれは同じ」

「マジかよ……」

「このダンジョンはボロボロですが……『そういう』ダンジョンなのです。誰かが破壊したわけじゃない、最初から破壊されたような跡のダンジョンです」

「……じゃ、じゃああの竜は」

「魔法を超えた力を持つ生物……そうとしか」


 次元が違う。

 手は出せないし、シャドウの邪魔になる。

 今は、見守るしかできない状況にヒナタたちは歯噛みするのだった。


 ◇◇◇◇◇◇


(なんつー威力!! 食らったら死ぬ!!)


 シャドウは、声に出さず驚愕……内心で死ぬほど焦っていた。

 そして思考。


(炎……ダメだ。恐らく火属性は効かない。火遁は無理、水遁、風遁……ダメだ。七属性の忍術じゃ恐らくダメージは与えられない!! 混合属性……試すか)


 シャドウは複雑な印を結ぶ。

 すると、その場から動かなかったヴライヤが動き出した。

 翼を広げ、前足と後ろ姿で歩き出す。決して早い速度ではないが、その威圧感にシャドウの印が崩れてしまう。


(しまっ、ミスった!! 結びなおし……)

『怖気づいたな、小僧』

「!!」


 ヴライヤはその場で反転、尾が真横から飛んできた。

 シャドウは瞬間的に跳躍するが、風圧で吹き飛ばされ壁に激突する。


「がっ……!?」

『……チッ、つまらん』


 ヴライヤは、つまらなそうに吐き捨てた。

 そして、大きく口を開け、再び熱線を放とうとする。


(く、っ……頭、揺らされた。思考、まとまら……)


 手が震え、思考がまとまらない。

 シャドウはヴライヤを前に、どうすることもできないでいた。


 ◇◇◇◇◇◇


「やべえ!! くそ、こうなりゃ……」

「何をする気ですか!!」

「盾になるくらいはできる。あいつを死なすわけにはいかねーだろ!!」


 ライザーが飛び出そうとするのをヒナタが止める。

 だが、ヒナタは言う。


「気持ちはわかります。ですが、盾どころか共に消滅するに決まっています!!」

「わかってる!! でも、シャドウを死なせるわけには……」


 ルクレは、唖然とこの様子を見ていた。

 何もできない。

 シャドウですら敵わない怪物。

 今、自分が出ても意味がない。盾になることすらできない。


「シャドウくん……」


 怖かった。

 でも、それ以上に……シャドウに死んでほしくなかった。

 ルクレは首を振り、震える足に力を込めて立ち上がる。

 ヒナタもライザーも、ルクレが飛び出すとは考えていなかったのか……気付いた時にはすでに、ルクレが走り出していた。


「やめてえぇぇぇぇぇ!!」

『死ね』


 放たれる熱線。

 ルクレは叫び、シャドウの前に立つ。

 不思議と、熱線がスローに見えた。

 そして───頭の中に、妙な声が聞こえてきた。


『この魔法式を刻んだヤツにしか聞こえねえ魔法で話している……まあ、録音みてえなもんだ。まあ、命の危機になった時、再生されるようセットした』


 不思議と、落ち着く声だった。 

 そしてその声が、シャドウ、ヒナタ、ライザーが敬愛する『ハンゾウ』の声だと聞いたこともないのに確信した。


『印を結び、魔力を込めてみろ……その魔法はきっと、窮地を救ってくれる。印は……』


 ルクレは迷わなかった。

 両手を合わせてずらし、前に突き出す。

 そして、生まれて初めて───自分の中に眠る莫大な魔力を、全開放した。


「氷遁、『凍結羅生門(とうけつらしょうもん)の術』!!」


 現れたのは、氷の門。

 門の両隣に、仁王像が鎮座している。全て氷で作られており、クリスタルのように美しく、芸術品のような彫刻が施されていた。

 門に熱線が直撃する……だが。


『───何ッ!?』

「ぬぎぎぎぎっ!! まだ、まだあああああああ!!」


 氷の門は溶けない。

 それどころか巨大化し、仁王像も巨大化、そして部屋全体が凍り付き始めた。

 この魔法を作ったハンゾウですら想定外の魔力。シャドウと同じ濃度の高い魔力を、全力で解放していた。

 シャドウにもできなくはない。だが、自分の魔力の『濃さ』を知っているので、こんな遠慮なしに解放したらどうなるかわかっている。だからこそやらない。

 が……ルクレは遠慮がなかった。

 初めて、魔力が底を突くまでの全開放だ。


「さ、寒っ!? お、おいこれはこれでヤベーぞ!?」

「る、ルクレ!! 魔力を制御……き、聞こえてません!?」


 焦るライザー、ヒナタ。

 すぐ間近で見ていたシャドウは、寒さよりもルクレから目を離せない。

 何故なら……ルクレは、笑っていた。


「あはは……な、なんだろ、なんか、笑えて……っ」

「……ぷっ、はは」


 気持ちよさそうだった。

 シャドウも笑う。すると、肩の力が抜けた。

 立ち上がり、首をコキっと鳴らすと……ルクレの魔力が尽き、崩れ落ちる。

 ルクレを支えると、彼女は笑っていた。


「だ……大丈夫?」

「ああ。ありがとな、命の恩人だ」

「えへへ……」

『ぐっ……これほどの冷気、初めて受けたわい』


 ヴライヤは、身体の至るところが凍り付いていたが、すぐに全身を真っ赤に燃やして溶かす。

 

『はっはっは!! 久方ぶりに楽しいぞ!!』

「……なんだ。お前も笑うんだな」

『何?』

「一つ、聞いていいか? 師匠も笑ってたか?」

『……さあな』


 ヴライヤは鮮明に覚えている。

 互いに満身創痍だったハンゾウとの戦い……ハンゾウは、ずっと笑っていた。

 とにかく楽しそうに、子供のように。

 そして、今、目の前にいるシャドウは……フードを外し、素顔を晒し……笑った。


「考えるのやめた。俺……お前を仲間にするとか、師匠を馬鹿にしたことで頭いっぱいだった。きっと師匠も最初は、そんなこと考えず、ただお前と楽しく戦ったんだと思う」

『…………』

「ヴライヤ。悪かった……今はただ、お前の全部を受け止め、俺の全てを受けてもらう」

『…………ハッ』


 ヴライヤは笑った。

 そして、思い出す。


『ははっ!! おめーすげえな、もっと遊ぼうぜ!!』


 ハンゾウと、笑い合って戦った日のこと。

 今、目の前にいるシャドウが、ハンゾウと重なって見えた。


『いいだろう……楽しませろ、小僧!!』

「ああ、行くぞ!!」


 仕切り直し。

 シャドウは迷いなく印を結び、飛び出すのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!
はずれスキル『模倣』で廃村スローライフ!
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです


お読みいただき有難うございます!
最強スキル『忍術』で始めるアサシン教団生活
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ