表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Singalio Rou' Se lef  作者: 篠崎彩人
最終章「雪降る野原に、愛を繋いで」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/53

第六幕「灰色」

「……お前、ちょっとそこにある新聞を取っとくれよ」

「……? 新聞って、あなたの手にある、その新聞のことですか?」

「ん? ああ、何だ本当だこんな所に。いや、最近すっかりボケが激しくなってしまったようだよ」

「(笑い声)やですよあなたったら」

「いやすまんすまん。あいつがいなくなってから、何だかすっかり老け込んじまったみたいだよ」

「(沈黙)」

「(同上)」

「(吐息)そうだった、そうだったな。これは言わない約束だったな」

「ええ、もうあんな恐ろしいことは、思い出さない方がいいわ。私たちには、とても耐えられることなんかじゃないんですから」

「(沈黙)」

「(同上)」

「なあ、耐えるって、どういうことなんだろうな?」

「(振り向く顔)え?……どういうことって、それは……」

「たとえばだよ、たとえば。たとえば、この新聞紙は、いったい何に耐えているのかな?」

「やめてください! 変な冗談を言うつもりだったら、あたし……」

「いやすまんすまん。ちょっと思うことがあったものだからな。そんなつもりは全然ないんだ。

だが、ちょっと言わせてもらえるかい?」

「……」

「……変な気分にさせるつもりじゃ、なかったんだ。許しておくれ。(うつむく瞳)……たとえば、だ。この新聞。この新聞はさ、心なんかないじゃないか? だからこれは、印字される痛みも知らないし、こんな不祥事を体中に埋め尽くされる恥辱も知らないし、手に取られ、捨てられるまでの、そのあまりの短さも知らない。その後新聞は、収集され処理場まで運ばれて、熱却されるだけだ。そんなむごい刹那の一生も知らないで、この新聞はここにいる。何でだろうな? やっぱりそれも知らないだけだから? いていいのかいない方がいいのか、そういうことがわからないから? ……どうなんだろう? 本当は、こういうことなんじゃないのかな?」

「(沈黙)」

「(同上)」

「(同上)」

「(誰かの、笑う声)」

「…… そうだよ。お前は耐えすぎたんだ。本当は、こんなにいろんな痛みを知ることはなかったのに、本当は、こんなにぼろほろになるまで生き続けることはなかったのに。お前は、私たちがそうであるように、耐えすぎたんだよ……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ