表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2.つぎのひのこと

 つぎの日、さみしくなった女の子は、男の子のすがたを見ようとしました。

 でも、男の子のからだは、どれだけさがしても見つかりません。どうやら、たくさんのお菓子にうもれてしまったようなのです。


 そのころ、町の人たちは、いなくなった男の子をさがしていました。町の中をみんなでさがして回りましたが、もちろん、男の子は見つかりません。


 のこるは、お菓子の家だけです。みんなはお菓子の家をさがすことにしました。


「どんなばけものが出てきても、おれがたおしてやる」

 いさましい男の人が、お菓子の家に入っていきます。


 あとにつづいて、男の子を心配した人たちが家に入りました。村の人びとは、おそるおそる家の外から様子をうかがうばかりでした。


 家の中には、なみだをながしている女の子がいました。男の子のことを思い出していたのです。


 あんまりきれいに泣いているものですから、みんなはすっかりその女の子が好きになってしまいました。


 男の人がなみだをふいてあげると、女の子はみんなのすがたに気がついて、ほほえみました。


 うれしいな。もうさみしくないよ。

 女の子は、みんなをたくさんもてなしてあげました。


 そんなある日、ひとりがたおれてしまいました。そして、やがてまた長い眠りについてしまったのです。


 女の子は、とてもかなしみました。大つぶの涙をポロポロながしました。


 みんなは必死に女の子をなぐさめましたが、そのうちにまた一人もたおれてしまいます。


 どうして。なんで。

 みんなは、次々にたおれていきます。女の子は、ひたすら泣きました。

 もう、なみだをふいてくれる人もいません。


 みんな、眠っているように、幸せそうな顔をしています。

 …もう二度とめざめないとは、信じられないほどに。


 女の子は、泣きつづけました。


 泣いて。

 泣いて。

 泣いて。


 そのうちに、泣きつかれて、眠りにおちていきました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ