表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の世界  作者: Sal
22/172

【第二十二話】侵入者の話 後編

 『不老不死』。それは、人間の理想の一つ。


 時折、それは『死ねない』という負の面が取り上げられるが、多くの者がそれを求め続けたのは、紛れもない事実である。


 彼は、『不老不死』ではない。彼は確かに16年間生き、そして老いたのだから。


 だが、彼の能力は『不死』というものに、非常に近い。


 だからこそ、人は言う。


 彼を『不死身』だと。



 富士田は、自分の首元に刺さっている剣を手で握る。


「侵入者……ま、暇潰しにはなるか?」


 バキッ、という音と共に剣が砕ける。仕掛けも何もない。単に握り潰しただけ。


 『悪魔』は、折れた剣を捨て、3メートルほど飛び退いた。


「人間風情がなめんな、アァン!? オレは、Lv2の『悪魔』グリス! てめぇが死ぬまでの少しの間、覚えとけ!」


 グリスという『悪魔』は憤怒の表情を浮かべる。


「お前、『悪魔』だったのか。ってか、おれ死なねぇって」


 グリスは、詠唱を開始する。


「おっ?」


 詠唱完了。


 グリスは、口から火を噴き出した。


 炎魔法第一番の二『メガ・ブレス』。そこそこの大きさであり、消費魔力もなかなかだ。


「おおっと!」


 富士田は、慌てて飛び退く。流石に、服が燃えたりするのはまずい。あと、火傷は地味に痛い。


「へっ、まぁ戦いってのは、こうじゃねぇとな」


 逃げてる割に、かなり楽しんでいたりするが。


「んじゃ、おれも何かやってみようかな。形状を具現化する魔法は、あんま得意じゃねぇんだけど」


 ちなみに、形状を具現化しない魔法は、さっき使った体の硬化や筋肉強化といったものである。


「―――la tieるっ」


 噛んだ。詠唱失敗。


「あ~ったく、もういいや。やっぱ、戦いは拳で殴り合いだろ」


 腕を硬化させる。


「おれは地魔法のセンスしかねぇし、その中でもこれくらいしか能がねぇさ」


 富士田は、グリスに突っ込む。


「なめんなっつってんだろ、アァン!!」


 グリスは、自分が使える最強の魔法の詠唱を終えていた。


 炎魔法第四番の二『メガ・カノン』。炎の砲弾を発射するという魔法。


 非常にシンプルでかつ強力な魔法。だが、相当な量の魔力を費やさなければ、砲弾の大きさがでかくならないという欠点もあると言えばある。


 弾の大きさは大体直径15センチ。これでも、消費魔力は先程の『メガ・ブレス』より多い。


「くらいやがれええええええええええ!!」


 砲弾は富士田に向かって飛ぶ。



「それってよ、砲弾がちっさくて当たりにくいのが欠点なんだよな?」



 富士田は砲弾をひょい、と避けた。背後で爆発音が聞こえたが、気にはしない。何故なら、あれは痛いから。彼は一回受けたことがあるため、よくわかる。


「アァン!? くそが!」


「悔しがってる場合じゃねぇぜ」


 間合いを詰め、ボディブロー。


「ぐっ……!」


 グリスは、その場にうずくまった。


「おなじとこ2回も殴れば、そりゃいてぇわな」


 もう一度、蹴りを入れる。


「がっ……!」


 グリスはついに横倒れの状態になった。もはや戦える力は残っていない。


「あ~あ……終わりかよ。もうちょい楽しめると思ったんだけどよ」


 富士田がつまらなそうに言う。


「くっ……、安心すんのは早ぇぞ……。オレは、ただの雑兵の一人でしかねぇんだからな……」


 どうやら相手も、すでに負けを認めているようだ。


「バアル=ゼブル閣下の計画は、ついえねぇぞ! アァン!」


 次の瞬間、なんとグリスの体が爆発した。


 証拠隠滅やら何やらの自爆かと思われる。


 そこにはもう、黒こげの塊しか残っていなかった。


「王道すぎる雑魚の散り様だな……」


 これは、どうしようかと富士田が悩んでいた時、シュバッという音と共に一人の男子生徒が現れた。


 そして、その男子生徒は現場を見て、大方の状況を把握した。


「最早、事後であったか……」


「おい、ハプニング処理班。おせぇじゃねぇか。おれがいなかったら、どうするつもりだったんだ」


「おぬしが居ようが居まいが関係なかろう」


 初見 間士(はつみ かんし)


 富士田と同じクラスであり、また同じ寮部屋の人だったりする。


 俗に言う『忍』という職に就く者であるが、今は学校側に雇われている警備隊員のような感じになっている。


いずれにせよ、この状況は酷かろうぞ。侵入者を殺してはならぬというのに……」


「おいおい、おれは殺してねぇよ。こいつが勝手に自爆しただけで。ってかおれも結構やられてんだけど、少しは心配しねぇ?」


「おぬしは、不死身であるが故、よかろう」


 ちゃんと承知していた。


「こやつは、拙者が処理しておく。おぬしは、先に部屋に戻っておれ。疾うに就寝時刻は過ぎておる。早くせんとハクに叱られるぞ」


「どっちにしろ、この服見られたらどうしようもねぇがな」


 穴が開き、血が付き、ところどころ焦げている服を見て、騒がない者はいないだろう。


 初見は、原型もわからないような死体を見て、あることを尋ねる。


「こやつ、何か言うておうたか?」


「……そうだな」


 富士田は少し間を置く。



「閣下がどうのこうの、とか最期に言ってたぜ」











「グリスの生命反応が消えたか……」


標的ターゲットに返り討ちにされたか、それとも邪魔が入ったか……」


「どちらにせよ、期待はずれなのですぅ~」


「案ずるな、今回は失敗が前提。でなければ、あのような雑魚を一人で投入するものか」


「では、何故彼を?」


「どこまで行けるかのテストですよ」


「その時の状況がわかるように、彼の体をちょいと弄りましてな」


「面倒なことするよね~」


「てめぇは少し黙りな」


「詳細、入りました」


「ふむ、まぁ、ここからであろうな」


「ふふ……楽しくなりそうね」


「これは、面白いものが見れそうだ」


 『元魔王抹殺運動』は活性化しつつあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ