表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で最強雀士になろう!  作者: ほてよん/イースト菌
6/16

5本場<様子見>

~俺の手配~1巡目

145m57p33599s東白發 ツモ牌3p

打[1m]


まぁまぁな手配様子見にはもってこいだな。


2巡目ツモ牌白

打[東]


3巡目ツモ牌東

打[東]


他の3人の捨て牌は公九牌の整理全員タンピン系に進んでいるか。まぁドラが4sと言う事を考えれば無難な1手ってとこか。


6巡目まで有効牌は引けなかったが7巡目

45m357p33599s白白發 ツモ牌3m

うむ有効牌であることに変わりないが愚形が残ってしまった。だが345の三色も見えてきた。

とりあえず字牌を切るか。

打[發]


「ポン」

発声はコス。その後の手出し牌は5mその前の手出し牌は6s

捨て牌的に彼の待ち牌は147mの筋か258sの筋といったところだろうか。点数的には2900か5800くらいだな。


~コスの手牌~

12366888m33445s 鳴,發發發


~俺の手配~

8巡目ツモ牌6p

三色が消えたか

打[3p]



10巡目ツモ牌4s

345m567p334599s白白

9sと白のシャボテンだな。どちらも生牌か。

打[3s]


「立直!」



「ろ・ん!!」


発声はロー

~ロー手牌~

123m123p24s99s北北北


「ぺ・ー・ど・ら・2・6・0・0」


三色狙いで立直かけずか。

イノリはテンパイすらしてなさそうな感じだな。


~イノリ手牌~

456m125p111225s白南


点棒をローに渡し魔法陣があらわれすべての牌が魔法陣に吸い込まれ山が積まれた状態で出現した。


東2局親イノリ ドラ8s

~コス手牌~

5巡目

5679m44456p789s北 ツモ牌8m

打[北]


「立直だ!」



「ポ・ン」

ローはオタ風を鳴いたか。おそらくソウズのホンイツだろう。

~ロー手牌~

12345688s中中 鳴,北北北


6巡目

~俺の手牌~

444m779m56p89s東東東 ツモ牌中

捕まったか。イノリも恐らくシャンテンだろうしここはおりだな

打[東]


7巡目

~イノリ手牌~

112288m13377p1s中 ツモ牌1p

(親ですしここは立直ですね。コスさんは1打目に1sを切っていて通りますし生牌の中の方がローさんに刺さりやすいのでここは1s切りの中単騎で待ちましょう。)

打[1s]


「立直です!」



~俺手牌~

444779m56p89s東東中 ツモ牌8s

七対子狙いも出来そうだな。ローの捨て牌に7mか、ワンチャンスにかけるか。

打[9m]


8巡目


「ツモ!!」

56789m44456p789s ツモ牌4m 裏ドラ7s


「立直、ピンフ、ツモ、ドラ、裏、2000,4000だ。」


コスのあがりで、俺が3位まで落ちたか。


東3局親マサチ ドラ西

1146m3445p59s北北白 ツモ5p

打[9s]


8巡目

~イノリ手牌~

88m678p34s 鳴456m222p


~俺の手牌~

11456m334455p5s北北 ツモ北

打[5s]


「ロッロンです!」



「タンヤオのみ1000点です。」


これで確信した!天運は相手の方が上だな。

ならば運を育てていくしかない。幸い今の局もイノリが安手で上がってくれて助かったよ。おそらくコスの手牌には・・・


~コス手牌~

678m7888p556s西西西

(チッ・・・5sを鳴いて679pで満貫上がろうとしたが流されたか。)



運は3種類あると俺は考えているそれは天運・地運・人運だ。俺は地運と人運で戦える人こそが、麻雀が強いと思える人だ。何故なら常人は天運しか使えないからだ。しかも天運が使えない時は、上がれなくなり負ける。勝ち続けるには3つの運をいかに上手に使うかだ。あと5局。相手の天運を壊すなら2局あれば十分だ。ここから反撃に入るぞ。

「ロー」のキャラ紹介でもしてみましょう

話すスピードが絶望的に遅くカタコトだが、コスと同じく仲間意識はかなり強い。

自発的に行動することはなく、人に動かされない限りは何もしないマイペースな男。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ