表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

あとがき! & コメント/評価はこちら!

ここまでの、あとがき&妄言です。正直ウザいです。


本編だけ読みたい方は飛ばしてくださいっ!

(。・ ω<)ゞてへ☆ぺろ



コメント/評価 は一番下までスクロールっ!

まず最初に、この度は最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。

たくさんの方に応援してもらい、無事に完走できました!!


はじめての女性主人公でしたが、少しでも共感をもってもらえるキャラクターにしたく、がんばってみました。どうだったかな?え?こんな女の子いないって?うそやん。

わたし女だけど共感したわよ?(大嘘


ともあれ、この作品を書くきっかけ…忘れてはいけないのが、派生元となった『自己否定依存症』の存在よ。niconico動画で聴けるのでまだ聴いてないなら、今すぐ聴いて。お願い笑

NORAのオリジナル楽曲として公開されて、同時投稿でNORISTRYが神アレンジした歌ってみたを投稿して下さった作品ですが。


もうね、正直、聞いた瞬間に物語がイメージできてしまって、書きたくって仕方なくなったよ。


それでね、冬コミの時にアルバム「1DOT」の歌詞カードの最後に詩を書いたんよ。こっそり笑

気付いたかなぁ?


それが始まりで、きっかけ。それからサークル鳳雛会が開いているプロ主導の勉強会で色々意見もらったり、小説の勉強して…今に至ります。その節はお世話になりました!


でもね、『自己否定依存症 ~キミの言葉は僕だけの秘密~』って作品で、一番力をもらったのは、毎日楽しみにしてくれて、感想送ってくれて、わざわざDMで誤字教えてくれたりした、読者からのメッセージだったよ!


作品のテーマと、現実に起ったことが見事にリンクして、めちゃくちゃ嬉しくって泣きそうになりました!!

本当にありがとうございます!!ありがとーありがとーっ!


――――――――――――――


なんかモテたいとか、好きな人いるなら、ぜひこの作品を利用してみればいいと思う。

女の子ならさ…


放課後-図書室-

男「なぁ、なによんでるの?マンガ?」

女「小説よ。純文学とで言えるのかしら」

男「ふぅん?おもしろいの?」

女「どうかしら。でも読んでいて、少し共感しちゃったかな」

男「そうなん?」

女「わたし、素直な気持ちを伝えられる人が…好き、だから」

男「――好きです」


みたいなの、どうよ?男なんてチョロイからコレで一発よ!

べ、べつに言われてみたいわけじゃないぞ!勘違いすんなよな///


――――――――――――――


さてさて…あとがき。だった。


もう少し触れちゃったけどさ、

この作品のテーマはわかりやすく言えば『言葉』です。


主人公のキミは、思った事を言葉には出来るくせに、自身の気持ちには素直になれず言葉に出せない。まさに自己否定依存症なキャラクターでした。


それに対して、作曲さんの僕は、他人の評価が高いゆえに自分の言葉に納得できず、素直になれない。これまた自己否定依存症なキャラクター。


そんな二人が『言葉』で繋がり、ゴーストライターという秘密を共有して、そして魅かれあっていく。そんな物語を想像して書いてみた。


とまあそんな感じを表現したくて、メッセージでやりとりする二人が徐々に仲良くなっていって。最後はメッセージではなく、言葉を口にした!みたいなね。

上手く表現出来てたかは別として、そんな思惑がありました。笑



『言葉』とは、そのままの意味でも間違ってはいないのですが、作品の中では『本心』『自己』『想い』って意味合いだったのわかったかな?くみ取ってくれたみんな大好き。


個人てきに『言葉』って究極の表現法だなぁと思っているだよね。だってずっと黙ってたらずっとひとりじゃん。特に最近はネットでの関係も多くなってきて、顔見えないしさ?


だから想いを伝えるってことは、とても大事なことだと思ってるんだ。それがみんなに、すこしでも伝わればなぁと思って、書きました。『言葉』にしました!


世の中には、喋るのが苦手やら、語彙が薄いなんて、自分を蔑む人がいるけど。でもさ、文字なんて誰でも書けるよ? それにさ自分が思っているよりも『言葉』の持つ力ってのは強いんだぜ。


例えば、感想送りたいなぁって思ったら、送ればいいんだよ。

「よんだ」

でも

「よき」

でも

短くてもシンプルでもなんでもいい。


実際その一言をもらった僕は、嬉しかったし、書いてよかった、書こうって思えました。頑張れましたもん!あざます!


――――――――――


いやあ話した話した。かれこれ一話分ぐらい笑

だれも、聞いてなくてもーッ!


あれです。何を云いたかったかと言うとね。


なんどでも言うけど


……感想、レヴュー、高評価。よろしくお願いしまっ!

(。・ ω<)ゞてへ☆ぺろ


―――――――


あっ、アルバム1DOTについてだけど、NORISTRYさんが自己否定依存症を歌った楽曲が収録されてるアルバムだよ。

詳しくはツイッターでしてますんで、気になった方はフォローしてね。


…………。

……。

NEXT‣‣【小説版 戯言コンプレックス】

下にスクロールして感想、レヴュー、高評価。よろしくお願いします。

(。・ ω<)ゞてへ☆ぺろ


↓↓ 続編(『小説版 戯言コンプレックス』)を読む方は、下記のリンクから飛んでね!! ↓↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※ コメント/評価は ※
※ 最新話のページ下から送れます。 ※

【原作楽曲】
自己否定依存症(niconico動画)

【続編】
彼目線で描かれる、もう一つの物語
小説版 戯言コンプレックス
~好きになって恋をして愛してる~

【関連作品】
――◆オムニバス ホラー小説◆――
『 怪談怪奇の路地裏書店 』
~お客様に格別の物語(恐怖体験)を~

――◆SS風 ガイド◆――
【初参加必見】コミケ一般参加を考えて
いる、みんなにハウツー

~音声ガイドAIが貴方を~
~ヲタクの聖地にお連れします~

――◆イメージ小説◆――
小説版 戯言コンプレックス
~好きになって恋をして愛してる~
◇原作楽曲◇
戯言コンプレックス(niconico動画)

――◆イメージ小説◆――
小説版 OVER ENDING/Re:bit編【完結済】
主人公補正?んなもんねぇよ。
- 俺にあるのは“ 残機 ”だけだッ! -
◇原作楽曲◇
OVER ENDING(niconico動画)

――◆イメージ小説◆――
小説版 Nameless Hero/ネームレス ヒーロー
- 僕は、一度もヒーローになれない -
◇原作楽曲◇
Nameless Hero(niconico動画)

【公式サイト】
(アンエク)UNDOT EFFECT

【Twitter】
同人サークルUNDOT EFFECT
(@UNDOT_EFFECT)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ