表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/45

第26話 アンジェ、ブレスコ=レコニアン伯爵に迫られる!

「ほう……なるほど。思ったよりも、気品のある娘だな」


低く濁った声が、応接室に響く。


ブレスコ=レコニアン伯爵。五十を越えたその男は、深紅の上着に金の刺繍をあしらい、贅を極めた外見をしていた。けれど、その目には光がなく、口元に浮かぶ笑みは蛇のようにいやらしい。


「アンジェ=オルレアン。……ようこそ、我が屋敷へ」


「……こちらこそ、ご招待に預かり光栄に存じます、伯爵様」


アンジェは微かに震える声で、丁寧に頭を下げた。伯爵の視線が、まるで衣服を透かして肌を這うようで、息苦しさすら覚える。


「うむ……立派だ。噂では少々、我が強く、傲慢な令嬢と聞いていたが……こうして見ると、なかなか可憐ではないか」


「噂とは得てして、誇張されるものですわ。わたくしは、ただ……自分を守ってまいっただけ」


「ふむ。だが、今からはその必要もあるまい。我が妻となるのだ。すべてを委ねればよい」


言葉にぞっとするほどの重みが混ざる。伯爵はゆっくりとアンジェのもとへ歩み寄り、彼女の顎に手を伸ばした。


「……っ」


アンジェは思わず身を引いた。しかし、その動きを予期していたかのように、伯爵の指が彼女の頬に触れた。


「恐れるな。今宵は、婚礼の前祝いということにしよう。形式など、我らの立場に必要あるまい?」


「――おやめください」


アンジェは一歩、毅然と後ろに下がった。手が震えていたが、瞳ははっきりと伯爵を見据えていた。


「わたくしは、まだあなたの妻ではございません」


「……ほう?」


「貴方がどれほど高貴なお方であろうと、婚姻の誓いもないまま、体を預けるなど、絶対にいたしません」


その声は、震えていながらも、誇りに満ちていた。


「ふ……ははははっ」


伯爵は唇を舐めるようにして笑い出した。


「いやはや、なるほど。これは確かに“生意気”という噂通りだ」


「……!」


「だが、それもまた良い。私は“手懐ける”という行為に、何より悦びを感じるのでな」


ぞっとするような笑みを浮かべながら、伯爵は背を向けた。


「よかろう。貴様のその高慢な態度……婚姻の後、たっぷりと時間をかけて、砕いてやろう」


「……!」


「楽しみが増えた。では、今宵はそれまでとしよう。せいぜい、自らの選択を悔いるがよい」


そのまま、彼は部屋を出て行った。扉が音を立てて閉じられ、再び、部屋には沈黙が戻る。


アンジェは、その場に崩れ落ちた。


「……うっ……ぅぅ……っ……!」


顔を手で覆い、初めて涙があふれた。


「いや……いや……いやぁっ……!」


必死に堪えていたものが、堰を切ったように流れ出す。


「……なんで、こんなことに……どうして、誰も……」


嗚咽まじりに、彼女は訴えた。


「わたくしが、何をしたっていうの……お母様……お母様……!」


母を呼ぶ声は、幼子のように弱かった。


「だれか……だれか……わたくしを、ここから……」


助けを求める声は、誰にも届かない。


けれど――


「……っ」


アンジェは、胸元のブローチをぎゅっと握った。銀の魔道具が、淡く光を灯す。


(泣いているだけでは……何も変わらない)


「わたくしが……変わらなければ」


涙を拭い、立ち上がる。足はまだ震えていたが、瞳に宿る光は、さきほどよりもずっと強かった。


「……婚礼の日まで、あと数日。逃げ道は……必ず、ある」


そう、これは最後の猶予。伯爵が自ら延ばした、“誓いの夜”までの時間。


「わたくしは……ただ、贄になるために生きてきたんじゃありません」


震える声で、でも、しっかりと。


「お母様。どうか、見守っていて。わたくし……絶対に、自由を手に入れてみせます」


風が、どこからか部屋のカーテンをわずかに揺らす。


まるで、誰かがそっと頷いたかのように。


アンジェはその風に向かって、もう一度だけ、囁いた。


「……ランス。わたくし、あなたに誇れる自分になります」


涙はもう、止まっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ