表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/31

序章

 もう二度と足を踏み入る事はあるまい――。そう確信すらしていた地に、彼は訪れていた。

 数日後に満月を控えているとはいえ、分厚い雲に遮断された月光は地上まで届かず、周囲は闇に包まれている。だが闇に慣れている彼にとって、闇はすでに闇ではない。鬱蒼と茂る草木や落ち葉を障害とせず、粛々と歩を進めていく。

 それで――、と。

 唐突に歩を止めた彼は、誰もいない虚空へと問い掛けた。

「今更、何用だ? 返答によっては――」

 低く暗く。威厳と威圧。そして、抑圧した魔力の全てを解放せん勢いの殺気。無意識に溢れ出た己の魔力にますます煽られていく。

 だが――。その彼を前に、相手は口の端を持ち上げて軽く笑んでみせたのだ。余裕すら感じさせる気配。

『――そうカリカリするな。お前に話すべき事がある』

「貴様から聞くべき事など何もない。勝手に語れ。その後、再び葬ってくれる」

 死を呼ぶ覇気に、虫の声や木々のざわめき、風さえが息を潜めた。あまりにも重い空気が周囲に満ちる。

 しかし、男の笑みは変わらない。それどころか、その笑みはますます深まっていく。

『実に頼もしい。好きにしろ。それを承知の上で、永久の闇よりお前に会いに来たのだからな』

 その言葉に彼は、ほぉ…、と目を眇める。

「何を血迷うたかは知らぬが…、私は貴様と馴れ合うつもりなど毛頭ない」

『お前は変わった。昔のお前ならば、今こうして私と対峙すらしていまい。私の存在を感じた瞬間に、私を消しにかかっただろう』

「――何用だ、と訊いたはずだが?」

 依然として殺気を弱めぬ彼に、男は笑みをたたえて閉眼した。そして息を吐き、口を開く。

『お前が大切だと思う全てのモノに関わる話だ。聞いて損はないぞ?』

「そんなめでたいモノが私にもあると思うておるならば、残念であったな。私は何も重要視などしておらぬ。世界も民も――…私自身の命すらも」

『お前は変わった』

 男は伏した目を開いて彼を見据えた。その瞳は、闇夜にすら映える美しい黒。

『世界も民も己さえもどうでもいい――、確かにかつてのお前の本心だろう。

 だが…、お前は変わった。今のお前には、失っては惜しいと思うモノが数多くある。そうだろう? でなければ、こうして私の話をおとなしく聞いてなど――』

「…減らず口も相変わらず、か。さて、あと何回殺せば黙るかな」


『例えば――…あの大天使』


 男の言葉に、彼は無意識に眉を跳ね上げた。対して、男は悠然とした笑みを口元にたたえ、軽く小首を傾げてみせる。

『どうだ? 死なせたくはないのだろう? ならば、この減らず口に少し付き合うことだ』

「…一つ、勘違いをしておるようだがな」

 うん? と喉を鳴らすかのように問い返してきた男を、彼は傲慢で自信に溢れた笑みで見据えた。


「どこぞの誰かがアレを殺すなど、ありえぬ事よ。

 アレを殺すのは――、この私だ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ