表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第4王子は中途半端だから探偵することにした  作者: kkkkk
第4回活動報告:不正融資を取り締まれ
75/294

登記簿謄本を調べろ(その1)

(4) 登記簿謄本を調べろ


内部調査部に戻った俺たちは、ウォルターから聞いた内容を他のメンバーに話した。


不動産会社には偽造された後の書類だけが残っているはずだから、調査しても証拠が入手できるかは微妙だ。

不動産会社に『顧客が勝手に書類を偽造した』開き直られたら、何も解決しない。個人投資家を不正融資の書類偽造で逮捕して、この事件は終了になってしまう。


だから、不動産会社を調査する前に、不正融資の対象となった不動産、その所有者、融資した銀行などを調査しておく必要がある。

かなり手間が掛かる作業だが、内部調査部のメンバーで手分けして調べようと俺は考えた。


俺は内部調査部のメンバーに言った。


「情報提供者のウォルターが言うには、レンソイス不動産のLシリーズが、問題の不動産物件らしい。会社のホームページにLシリーズの所在地などの情報が出ていると思うけど、あるかな?」


「部長、ありました。レンソイス不動産のホームページに、過去の販売実績として紹介されています」とロイがスマートフォンを見ながら言った。


「じゃあ、所在地は分かるわけだ。面倒だけど、まずは、手分けしてLシリーズ物件の所有権(物件所有者の情報など)と抵当権(銀行の担保設定情報)を整理してほしい」


「どうやって調べればいいですか?」とミゲルが俺に聞いた。


「不動産の登記簿謄本を見れば分かるよ。この中で登記簿謄本の見方を知っている人はいるかな?」と俺はメンバーに聞いた。


ルイーズ、スミス、ポールが手を挙げたのでこの3人は知っているようだ。


「じゃあ、他のメンバーは、ルイーズ、スミス、ポールと一緒に作業をしてもらえばいい」


「不動産の登記簿は聞いたことあるのですが、どういうものなんですか?」とミゲルが言った。


最近、ミゲルは積極的に内部調査部の業務に関わっている。

俺にアピールしているだけかもしれないが、他のメンバーがやる気を出してくれるかもしれないから、良い状況ではある。


俺は先に不動産の登記簿謄本について説明することにした。


「まず、ジャービス王国で利用している不動産登記の仕組みは、どこかの国で採用されている制度を前国王がパクったものだ。前国王がその国に訪問した時に、不動産の情報を集約したデータベースを見て、ジャービス王国にも導入しようと思ったらしい」


「不動産登記は、そういう経緯で導入されたのですか」とミゲルが言った。


「その国では、不動産取得時に課税が発生し、不動産保有者に固定資産税として課税しているから、税収を増やすためには有効だと思ったようだ。ちなみに、不動産を売買で取得する場合は、不動産登記のための『登録免許税』と地方税である『不動産取得税』の2つが掛かるんだけど、不動産価格の5~6%(軽減税率を加味しない場合)を税金として徴収できるから、ジャービス王国としては結構いい収入になるんだ」


【図表4-0-1:不動産取得時に掛かる税金等】

挿絵(By みてみん)


※ここでは日本の不動産取得時の税率(軽減税率は加味していない)を掲載しています。

なお、実務では不動産取得時の登録免許税と不動産取得税を合わせて『不動産流通税』といいます。


「確かに、ジャービス王国としては大きな収入源ですね」とミゲルが言った。


<続く>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ