表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第4王子は中途半端だから探偵することにした  作者: kkkkk
第6回活動報告:ハゲタカファンドと戦え
173/294

牛歩戦術の行方

(7)牛歩戦術の行方


俺が総務省に出勤するとホセが「部長!」と言いながら俺の執務室に入ってきた。


「どうしたの?」


俺はホセに聞いたが、何の件かはとっくに分かっている。


「アナンヤがTOBの買付け価格を211円に変更したようです!」とミゲルは言った。


JDジャービス・ドルはジャービス王国の法定通貨です。1JD=1円に設定しています。


「あ、そう」俺は興味なさそうにホセに言った。


ジャービス王国のTOB(公開買付け)のルールは金融商品取引法に定められている。TOB期間については20営業日以上60営業日以内とされているのだが、60営業日以内の範囲でTOB期間を延長することができる。

つまり、TOB期間の短縮はできないのだが、延長は何度でもできる。


アナンヤたちはこの規定を使ってダウラファンドに『牛歩戦術』を仕掛けることにした。

アナンヤたちの牛歩戦術は、ダウラファンドがTOB価格を引き上げてきた後、しばらく期間(1カ月程度)をあけてダウラファンドのTOB価格よりも1JD高いTOB価格に変更するものだ。


元々は、俺がアナンヤたちにアドバイスした戦略だが、ダウラファンドへの嫌がらせとして有効に機能しているようだ。


今までのネール・マテリアルへのTOB価格の変更履歴をまとめた資料(図表6-16)を見てほしい。


【図表6-16:ネール・マテリアルへのTOB価格の変更履歴】


挿絵(By みてみん)


※その時点で高い方のTOB価格を黄色で表示しています。


アナンヤが10月2日に120JD/株でネール・マテリアルへのTOBを行った後、ダウラファンドが10月4日に130JD/株でTOBを行っている。

そのTOBに対抗するためにアナンヤは11月15日に131JD/株にTOB価格を変更した。さらに、ダウラファンドは対抗TOBとして11月20日に140JDにTOB価格を変更している。


このTOB価格の変更とTOB期間の延長が繰り返し行われ、今日(7月15日)時点ではネール・マテリアルのTOB価格は211JD/株だ。


俺にはネール・マテリアルのTOBの勝者がどちらになるかは分からない。

最終的にTOB価格が800JDまで上がるかもしれないし、そうではないかもしれない。


でも、アナンヤたちの牛歩戦術(嫌がらせ)はダウラファンドにボディーブローのように効いているはずだ。


この決着が付くまで見守っていきたいと思う。


俺が直接関わらない範囲内で・・・


ここまで読んでもらってありがとうございます。

もしよければ、評価をお願いします。

⭐︎1でも⭐︎2でも全然大丈夫です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ