表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

王族の事情を聞いてしまいました。

「王族を捨てる、って……、そんな簡単に出来ないと思いますが」


「それが出来るんだよ」


 フレイ様は困った様に笑いました。


「父上は僕よりも弟の方を後継者にしたがっているんだよ。隙あれば僕を廃嫡しようと企んでいる」


「えっ!? 何故ですか?」


「僕と父上は考え方が違うんだよ。僕は貴族よりも平民の生活を裕福にした方が国の為になる、と思っている」


「平民の方が貴族より多いからですか?」


「その通り、全平民が暴動を起こしたら多分この国は一瞬にして崩壊するだろうね。実際平民の不満は膨れ上がっている」


「そういえば、平民の方が税率が高い、と聞いた事があります」


「僕はたまに町に出て平民の暮らしを視察してこの目で現状を把握している。そして父上に進言しているんだが全く聞く耳を持ってくれなくてね……」


「はぁ〜、家とは偉い違いですね、家は必ず家族会議をしてますけど、お父様は娘の意見を聞いてくれますよ」


「……スチュアート男爵は領民の支持が高い、と聞いている。単なる貴族とは違うみたいだね」


「どうですかねぇ、ただ単に知恵が無いからだと思いますよ」


「でも、ざっくばらんに話せる関係は良い事だと思うよ」


 うん、それは私も思っている。


 そんな話をしていたらすっかり時間が過ぎていった。


「さて、そろそろパーティー会場に戻ろうか」


「そうですね」


「君と話せて気持ちが楽になったよ、また機会があったら会おう」


 そう言ってフレイ様はパーティー会場に戻っていった。


 一男爵家が王子と話すなんて奇跡みたいな話だけど確かにフレイ様と話したし盛り上がった。


 なんか気が合いそうだなぁ、なんて思ってしまった。


 こうしてパーティーは終わりを告げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ