カクヨムを始めました
このエッセイは、小説投稿サイト初心者である筆者が、カクヨムという大海原に乗り出して、華麗な泳ぎ方を身に着けるまでのノンフィクション、になる……はず。
※本作は2020年1月末からカクヨムを始めた筆者が、カクヨムを始めた頃に書き始めたエッセイをそのまま引っ張ってきたものです。
※古い情報や誤解が含まれていることもあります。あらかじめご注意ください。
※本作は2020年1月末からカクヨムを始めた筆者が、カクヨムを始めた頃に書き始めたエッセイをそのまま引っ張ってきたものです。
※古い情報や誤解が含まれていることもあります。あらかじめご注意ください。
2020年(前編)
エッセイを始めました
2022/02/16 20:00
カクヨムを始めました
2022/02/18 20:00
キャッチコピーと自主企画
2022/02/20 20:00
PVが見えてしまう怖さ
2022/02/22 20:00
応援コメントの難しさ(前編)
2022/02/24 20:00
応援コメントの難しさ(後編)
2022/02/26 20:00
近況ノートの使い方
2022/02/28 20:00
新着小説の不思議
2022/03/02 20:00
フォローもひとつのメッセージ
2022/03/04 20:00
☆はいくつでも嬉しいの?
2022/03/06 20:00
レビューコメントをいただきました
2022/03/08 20:00
書く・読むのバランス
2022/03/10 20:00
2020年(後編)
通知がない日
2022/03/12 20:00
プロの広告
2022/03/14 20:00
応援コメントの難しさ ver.2
2022/03/16 20:00
原点回帰の試み
2022/03/18 20:00
自主企画を始めました
2022/03/20 20:00
進捗報告(前向きな話しであるはず)
2022/03/22 20:00
指摘するならコッソリと
2022/03/24 20:00
作業用BGM/他人様のPV
2022/03/26 20:00
通知がない日対策/100の質問
2022/03/28 20:00
自主企画の反省
2022/03/30 20:00
短篇チャレンジ
2022/04/01 20:00
推敲にゴールはあるのか
2022/04/03 20:00
更新時刻
2022/04/05 20:00
愛読するとPVが
2022/04/07 20:00
敬語じゃなくていいんです
2022/04/09 20:00
世界は回るというけれど
2022/04/11 20:00
○○PV感謝! と言ってみたい
2022/04/13 20:00
長く続いているエッセイ
2022/04/15 20:00
季節の話
2022/04/17 20:00
文学理論の入門書
2022/04/19 20:00
現代文学理論って何だろう
2022/04/21 20:00
ロシアからの刺客
2022/04/23 20:00
質問!フォルマリズム
2022/04/25 20:00
言語行為論、ついにやります
2022/04/27 20:00
ぼちぼちエッセイを再開しようと思います
2022/04/29 20:00
2021年
新しい辞書
2022/05/01 20:00
Web小説とフェミニズムと私
2022/05/03 20:00
リレー小説の楽しさと難しさ(前編)
2022/05/05 20:00
リレー小説の楽しさと難しさ(後編)
2022/05/07 20:00
未完結作、旧作、新作のお話
2022/05/09 20:00
事前に許可を取るのがマナーらしい
2022/05/11 20:00
よくあるカクヨムコンテスト批判のひとつ
2022/05/13 20:00
2022年
カクヨムと投げ銭
2022/05/15 20:00
自主企画「罵倒されたい作品」について
2022/05/17 20:00
残酷な描写となろう系アニメ
2022/05/19 20:00
感謝の気持ちを思い出さねば
2022/05/21 20:00
世界三大ファンタジー。
2022/11/26 18:00
新作の投稿から2週間が経ちました。
2022/11/27 18:00
好きになりすぎてはいけない。
2022/11/28 18:00
たまには異世界転生・転移モノの魅力を。
2022/11/29 18:00
異世界モノで好きな作品。
2022/11/30 18:00
2023年
『はてしない物語』はいいぞ、というお話。
2023/05/20 18:00
『カラマーゾフの兄弟』、読みました。
2023/05/21 18:00
ガイドラインと自主企画。
2023/05/22 18:00
読書文字数とWeb小説の「文法」。
2023/05/23 18:00
怠惰な時間の過ごし方。
2023/05/24 18:00
KAC完走の報酬を頂きました
2023/06/05 18:00
毎度のことながら、文章の悩み。
2023/09/19 18:00
文章チェックと違和感。
2023/09/20 18:00
しいて言えばハリポタの話。
2023/09/21 18:00
特撮ヒーローと魔法少女。
2023/09/22 18:00
多少は分かりにくい小説でも。
2023/11/03 18:00
作品についての手痛い批判。
2023/11/04 18:00
部分より全体、技術よりテーマ。
2023/11/05 18:00
「女ってのは恐ろしい」のか。
2023/12/23 18:00
カクヨム運営の注意喚起について。
2023/12/24 18:00
年の瀬、アマチュア書き手の務め
2023/12/31 18:00
2024年
自分を形作る言葉
2024/01/03 20:00
ハッピーエンドは書きづらい。
2024/02/04 18:00
短編賞創作フェス、振り返り。
2024/02/05 18:00
KACの季節が来ましたね(高みの見物)。
2024/03/02 18:00
「打ち言葉」って何だ?
2024/03/03 18:00
春は始まりの季節。
2024/04/13 18:00
本を読める場所。
2024/07/07 18:00
(改)
ワクワクDAYS。
2024/10/02 18:00
舞台は「現代日本」。
2024/10/27 10:00
平和、安寧、中庸。
2024/10/27 10:00
トランスジェンダーをめぐる論争。
2024/10/27 10:00
(改)
選挙結果について(一応)。
2024/11/25 18:00
長編募集企画のご報告。
2024/12/30 18:00
創作物の中の読書家。
2024/12/31 18:00