表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/138

蝗害2


田畑は見事に食い荒らされていた。



「お待ちしておりました。お瓜様。」

田畑の前に依頼主らしき地主の老人とレインさんがいた。



レインさん、どうしてここに?

「お館様曰く、黒猫殿は役に立たないだろうとの事で、護衛として遣わされました。」

『・・・(白目)』

クロは昨晩からこんな調子で役に立ちそうにない。

厳密には道中は大丈夫だったんだけれど・・・。


見かねた母様がレインさんを護衛として寄越したそうだ。


「風来者が来ると聞いていたが、お瓜ちゃんが来るとは・・・。いつ風来者に・・・いや、フラン様や虎ならあり得るか。」

地主の老人はぶつくさという。

「依頼は聞いていると思うが、ここはすでにやられていてな。この先にある奥の畑に発生している虫の駆除だ。無理そうなら引きなさい。私はあそこの切り株で一休みする。」


行きますよ、クロ。

クロ?


クロは頭の上に乗っていない。

切り株の近くで何かを握りしめてひっくり返っていた。

クロが握りしめていた紙を見ると、こう書いてあった。

"地主は眠らせておいたっス。2()()()本気で蝗害に取り組むッス。"

あ、やっぱりクロ行きたくないんだ。


 

「それでは、参りましょうか。お瓜様。」

それより、2人っきりなんですから、「様」はいりません。

「いや・・・黒猫殿が居ますよね?それに仕事中ですし・・・。」

この子は気にしないで良いんです。

それに・・・

「zzz・・・。」

地主の老人は近くの切り株で寝てしまっている。(クロが眠らした。)

レインさんは照れ臭そうに手を差し出した。

「行こうか、お瓜。」

はい。

手を差し出してくれたのでその手を握る。






お瓜とレインが畑の方へと行き見えなくなると地主の老人は目を開け起き上がった。

「これで良いのだな?」

『ご協力感謝するっス。』

「若いのぉ。あの2人の先が楽しみじゃ」

『そうっスね。末長く爆ぜれば良いっス。(蝗害の対策に行かないで済むならそれに越した事はないッス。)』

「お主、その身体、絡繰人形じゃろ?本体はどこかで眠っておるな?それなら直接触るわけでもないのに・・・余程行きたくないんじゃな・・・。」

『そうっスよ。見るだけでも嫌っス。』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ