表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/219

012.密告/邂逅


「……待ってください」





私は魔石を作業台の上に置く。そう、()()を手放したのだ。この行動に彼女の命運がかかっている。決して、意図を悟られてはならない。





「う、うん。それでさ兄ちゃん。どうだったのさ、あの大穴は? 特に魔獣、イラはどんな感じだったの?」



「=うん。どうでしたか。うん」



「あの。私はラムダ山の頂上に着いた時、オリヴァレスティさんが言っていた穴を見たのです。……ですが。なぜあの下に、あんなもの達がいるなんて……教えてくれなかったのですか?」



「兄ちゃん……? 何かあったのか? 魔石や魔獣やの他に、何か。それとも────」



「=うん。オリヴァレスティ。うん」





オービスはオリーの声を(さえぎ)り、傘は横に振られる。





「……そうね。兄ちゃん……あそこで私達のこと、聞いたんだね」



「そうです。私は、あそこで出会った人達に、お前は騙されている、と」



「────兄ちゃん。私達と、その人達の言葉。どちらを信じる?」



「それは……」



「兄ちゃん、そこで何を言われたんだ?」



「君があの場所を狙っているって」



「違うよ」



「アルバスに記憶を消す力はないって」



「違うよ」



「魔石も魔獣もないって」



「違うよ」



「空が白いのは私の身体に術がかけられているからだって」



「……違うよ」



「否定ばかりではないですか……それでは……」



「……そう、私は否定することしか出来ない。何かを証明することも、納得出来るような言葉もない、ただ信用してくれと言うことしか出来ないよ」



「それなら何も、したくても────」



「それは向こうも同じはずだよ」





彼女は……教えてはくれないようだ。しかし。それは仕方がないことなのだ。何故なら、この感覚共有が付与されているという魔石がある間は、(むし)ろ。真実を告げられたら困るのだ。



さて。彼女が予想通りに何も言わないのであれば、私が言わねばならない。なかなか決心がつかず遅れてしまったが。私なりに精一杯頑張ったつもりなのだ。……今度は私が、真実を告げることにする。





「……オリヴァレスティさん。よく聞いてください。申し訳ありません、監視されていることを危惧して、すぐには言えなかったのです。私は、あそこから、この石を持つことを理由に戻ってきました。ラムダ山の中にいる騎士団は君達二人を狙っています、だから────」





────刹那(せつな)納屋(なや)の扉が開く。



空間上の全員が、激しい音と共に開かれた扉に視線を向ける。すると。陽の光が差し込む扉の外から、()()が投げ込まれた。



『炸裂音』



時を待たずして起きた閃光を最後に、私の視界の一切が消え去った。手探り状態。私は、何が起きたのか分からず、ひたすらに声を掛け続けていた。



────何者かに抱き抱えられ、視界を奪われたまま、少しばかりの浮遊感を感じた後、全身に酷い痛みが走る。規則的な感覚の短い振動。私を抱えたまま小屋から走り、私を投げ捨てたのだろうと推測をする。



ぼんやりと戻り始める視界に、暖色(だんしょく)が浮かぶ。

それに、熱い、これは……なんだ?



(赤……小屋……)



私は熱、色、そして匂いから直感的に悟る。





「……?!」





私は目にする。戻った視界。

最初に映したのは、先程まで三人でいた小屋が炎に包まれている瞬間だった。





「な────オリヴァ……? オリヴァレスティさ、ん……?」



「そのような覚悟だと、この世界にも殺されるよ?」





突然背後から聞こえた人の声。

その声は聞き覚えのある……いや、忘れるはずもない────。





不悠乃(ふゆの)……?」



「私も頼代(よりしろ)さんと同じく成功した……のだけれど、少し誤差が発生してしまったようだわね」



「どういう……ことだ?」



「いずれ分かるわ。それと残念なことに、こんなに久し振りなのに……もう行かなくてはならないの」



「どうして、……私は────」



「頼代さん。私の勝ちですね」



「え……?」



「もうお忘れになられたのですか? 私の提言した通り、こんなところがありましたよ。だから喜びましょう。未来を変え得る素敵なできごとに」



「そ……うだな。私もさっきまではそう決め直したつもりだったんだがな。私も嬉しいよ。今度こそ不自由のない────」



「ごめんなさい頼代さん。時間だわ。きっとまた近いうちに会えるわよ。だから待っていてね。あなたならきっと、見つけられるはずだから……でも、これだけは覚えておいて────」





《────霧は最後に託された選定術────》



《────その試練越え()る者即ち────》



《────現世を離反(りはん)せしめる────》





彼女は大地を足で蹴り、その身で遥か上空へと飛び上がってしまう。そこから飛び去った彼女を追いかけようとするが……。私には飛ぶことなどできない。





「止めておけ」





今度も、聞いたことのある声だ。私は、心を無にして警戒をされぬよう振る舞うことに注力する。イラ・ヘーネル。彼女は、私の肩に手を置く。その行動は、走り出しそうとしていた「動き」を止めた。



私は騙されていた。最初から騙されていた。

私が危うい状況にあることを、彼女は知っていた。



不悠乃────どうして君が、「彩花(あやか)」の言葉を知っているんだ?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ