表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金色の 菜の花畑の 向こうから    作者:
第3部 第1章 私は目を覚ます
41/69

私は目を覚ます 4.5

・・・・広川 夏美


 今日から学園の授業が始まる。夏休み前,お見舞いに行ったっきり会ってないから,2ヶ月半ぶりに倫子ちゃんにも会える。あの子,妙に大人びたところがあるのが面白いわ。


「おはよう。英田さん。」

「おはよう。」


「おはようございます。」

授業が始まるというのに,倫子ちゃんが来ない。どうしたのかしら。


 倫太郎君が来ないのは,いつものことだから気にならないけれど,倫子ちゃんはこの前襲われたばかりだし,また何かあったのかしら。彼女が端末を持っていなかったのは残念だった。この時間が終わったら,家に連絡してみようか。



 東野先生が入ってくる。

「東野先生,倫子さんはお休みですか?」

山名さんが聞いている。

「ええ。学園長から連絡が入っています。」

「また怪我ですか?」

誰かが聞く。

「いいえ。」

東野先生が苦笑した。

「何かご家庭の事情のようですよ。今回は,心配しなくて大丈夫です。」



 クラスのみんなが一斉に安堵の息をついたのが分かった。

40人のクラス。そのうちの4人分が空いている。二人はすでに留学の名目でいなくなっているのに机はまだ置いてあるのか。


「二人が一緒なら心配はいりませんよ。」

と東野先生は言い,


「それより,転入生を紹介しますね。」

と続けた。見れば,扉の影に副担任の三波先生と一緒に誰か立っていた。


「エチーゴ市から来ました。水戸 浩介です。

 よろしくお願いします。」

この人は?

「今回はもう一人います。夏休み前に人数が減ったのはこのクラスだけでしたので。」

え?

「東国からの転入です。

東 稟太郎と言います。」


あずま りんたろう・・・りんたろう・・・同じ名前とは・・・何かあるんだろうか。

それより,どっちだ?


授業は進み,昼休み。中庭に集まる。本日は集まりの芯の倫子ちゃんがいないけど,クラスの女子の大半がいつのまにか集まっている。


「転入生が二人とは,驚きよね~」

「二人ともなかなかいい男じゃないの」

「そうよね~」

こっちでは,転入生談義が花開いている。


「山名さん,夏休みはどうだったの?」

「え~」

山名さんがほほを染める。

「さては,何か進展があったな。」

「今日はリンちゃんがいないから,思う存分聞き出せるわ~」

「やめてよ~」

英田さんと山名さんの掛け合いを聞きながら,夕べ父に話されたことを反芻する。


 父はいつになく厳しい顔をして,夕べ,私を書斎に呼んだのだ。

『城山氏のところはこれからますます大変になりそうだ。

 学園で,倫子さんのことをくれぐれもよろしく頼むとお願いされた。この前はおびき出されてしまったようだが,さらに,気をつけてやってくれ。

 それで,一人,政府から監視というか,護衛というか・・・そういう人物を派遣する。

 さりげなくその人物のフォローも頼む。』

『お父様、高く付きますわよ。』

『分かっている。この事態が解決したら,イミグランドへの留学を許可しよう。』

私は驚いた。今まで何があっても許可できないと一点張りだった父が,許可するというのだから。

『すべて解決できたなら・・・どこの国でも・・・・』

父は口の中で何かつぶやいて・・それからにこやかに笑って,いつもの父の顔になっていた。


 でも二人とは・・・どっちが父の言う護衛だろう?もしかしたら二人とも?それとも一人は例の3人のような立場の人物だったりして・・・油断できないってこと・・・

 もどかしいわ。どうやって確かめようか。父は,名前は知らないと言っていたし・・・


・・・私は気が付かなかった。

・・影から私に鋭い視線が注がれていたことに・・・


また新たな影が・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ