根拠のない屁を疑うな!
『ギャップ』と言う言葉を知ってますか?
料理出来なさそうだけど、実は川越シェフ並!
普段、冷たい人の気まぐれな優しさ!
チョコレートと思ったらウンコ!
数々の場面でギャップがあり『そのギャップが好き』 と言う人がいるほど、社会の中にギャップとは必要なものです。 そう、使い方を間違わなければ……
世の中の民よ、僕にもギャップを期待して欲しい!
確かに自分でも足が臭さいのは承知してるし、屁も臭さそうな顔だし『ウンコの色違いみたいなもの』と自覚して る。 そして、実際ほとんどはその通り。正解。
だけど、『通りすがりの屁』と言う名の『こき逃げ』 は日常茶飯事な事で、AKBだってジャニーズだって してる。 オバマだってしてるはず!
僕にだって『本日のオナラは桃の香り』なんて日もあ るかもしれない!
それなのに
「クンクン、あれ?君オナラした?」
「違いますよー」
「いや、君でしょ?俺はしてないし」
何故なのか……。
情報に流されてる社会、人々。
ネットが盛んになって、昔より情報が伝わりやすく なってる事は良いのですが、逆に 間違った情報も伝わりやすくなってる気がします。
それは『屁』とて、同じこと。
1人が「アイツの屁、絶対臭い。」「こんなニオイ、 アイツしか考えられない!」と、嘘の可能性のある情報を流してしまえば、最後。
疑われた方は『言われ無き罪』にとらわれてしまうのです。
そして周りも思うのです。
「うん、アイツだ」
「臭いオナラはアイツだ」って。
そんな世の中はポイズン!!
そんな根拠のない事を、他人を罪人のようにしない人々が溢れる世の中になるよう、心から祈ってま す。
PS
僕は昨日も今日も、屁がたくあんポイです