表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

第6話「湯気の海に響く笑顔」

湯気の向こうに広がる笑顔――。

辺境の収穫祭で、リオは大鍋を前に初めての大舞台に挑む。

村人の歓声、騎士団員の安堵、旅商人の衝撃。

しかし、その湯気の中で鍋底にひびが走る――。


スキル【料理】の真価を問われる第6話「湯気の海に響く笑顔」、どうぞご覧ください。

朝靄に包まれた村の広場は、既に活気に満ちていた。太鼓の重低音が大地を振動させ、笛の高音がその隙間を駆け巡る。色とりどりの露店が軒を連ね、祭りの旗が風に揺れている。

リオは大鍋の前に立ち、焦げ跡の残る石床に最後の熾きをくべた。薪が赤く燃え上がると、その湯気は白い雲のように立ち上り、祭りの朝空へと溶け込んでいく。

「……いよいよ、本番だ」

緊張と期待が胸を締めつける。深呼吸して、リオは火加減を最終チェックした。


最初の客は、村長とロッタだった。木椀に注がれたスープを口に含むと、二人の表情が一気に柔らいだ。村長は目を細めて頷き、ロッタは頬を赤らめながら両手を合わせた。

「お、美味いぞ……!」

「ありがとう、お兄ちゃん!」

それを見届けると、騎士団員たちが列をなしてやってきた。セリアの掛け声に応じ、リオは一杯ずつ振る舞う。甲冑の間から溢れる笑顔、疲労の色が引いていく肩の力──湯気の向こうに、無数の「ありがとう」が波紋のように広がった。

――〈潜在能力開放+25%〉

ふと視界に浮かんだ数値は、リオだけに見えたが、その意味を彼は確かに肌で感じ取っていた。


突如、列のはずれでざわめきが起きた。旅商人の男が一心不乱に大鍋へ駆け寄り、木椀を奪い取る。色あせた外套の中から金貨をちらつかせながら、彼は一口で目を見張った。

「なんという味……地方の名産品ではなく、これは新たな市場価値がある!」

商人は瞳を輝かせ、リオに懇願するように言った。

「これを遠方の市場へも……いや、王都の宮廷へも──取り扱わせてほしい!」

リオは驚きながらも、その熱意に押されて小さく頷いた。


しかし、そこに思わぬトラブルが訪れる。大鍋の底を支える石が音を立て、ふいに鍋底にひびが入ったのだ。滴るスープが地面を濡らし、周囲に動揺が広がる。

「大変だ! このままではスープが……」

村人も騎士団員も慌てふためく中、リオは咄嗟に駆け寄った。鍋の側面に手を押し当て、ひびの位置を確かめる。近くに置いてあった耐水粘土を取り、ひびに詰め込もうとしたそのとき――

「素材魔素再構成!」

リオは心の中で唱え、粘土全体に手を添えて魔力を注ぎ込む。

――〈素材魔素再構成+5%〉

粘土は穏やかな光を帯び、ひびを完全に塞いだ。スープの漏れは止まり、鍋は揺るぎなく煮え続けている。村人が息を呑み、騎士団員が目を丸くする中、リオは静かに微笑んだ。


夕暮れ、祭りは最高潮に達していた。提灯の灯が夕闇を彩り、行灯が通りを照らす。旅商人は再びリオの前に現れ、小さな羊皮の契約書を差し出す。そこには「遠征料理人としての独占契約」が記されていた。

「あなたの料理は、人々の心と体を救った。ぜひ、各地へと広めたい」

震える手で契約書にサインをするリオ。その筆跡は揺らいでいたが、確かな決意を刻んでいた。

「……ええ。どこへでも、大鍋を抱えて参ります」


祭りの夜空に、打ち上げ花火の軌跡が映えた。湯気の海から立ち上る香りとともに、リオの新たな旅立ちが静かに幕を開けた。

お読みいただき、ありがとうございます!

リオの一杯が生んだのは、村の笑顔と新たな旅立ちの契約でした。


次回、第7話では――

遠征料理人として最初の地、戦場へ向かうリオの姿をお届けします。


感想やご意見をお待ちしております。

第7話でまたお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ