表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/20

第10話「王都の門をくぐる一皿」

城壁の冷気が、熱砂の記憶をかき消す――。

馬車は石造りの大門をくぐり、王都の威容を前にリオは息を呑む。


許可証の差し戻しトラブルを乗り越え、

水路技師や錬金術師と協力して仮設厨房を設営。


中央の役人たちを魅了した一杯が、

宮廷への招待状を導く。


第10話「王都の門をくぐる一皿」、どうぞご覧ください。

灼熱の砂丘を越えた馬車が、ひび割れた石畳の城門前に着地した。鈍い鋼鉄の扉をくぐると、コバルトブルーの空を背に巨大な城壁がそびえ立つ。熱に燻った皮膚に、石の冷気がふわりと届いた。

「これが……王都か」

リオはひそりと呟き、大鍋を荷台から降ろした。


手続きを司る官吏が並ぶ長い列に加わる。書類を受け取った役人が、眉をひそめて目を細めた。

「氏名と任命書の押印が一致しませんな……」

リオの申請書の日付が一文字消えかかっていた。列を後ろに戻され、顔が熱く灼けるようだった。

ノアが身を乗り出し、役人に訂正を依頼すると、カトリーナも小声で励ます。数分後、朱色の紋章が押された書類が返却された。


「王都炊事許可証、承認」

胸に許可証を当てると、肩の重さがすっと軽くなり、胸の奥の鈍い痛みが消えたようだった。


許可証を胸に握りしめ、郊外の広場へ足を運ぶ。そこでは仮設炊事場の組み立てが進んでいた。

「リオ殿、ここをお使いください」

水路工夫係の技術者が、一時的に引かれた導水管を指さす。

隣では錬金術師助手が大鍋の縁に耐熱強化材を塗り込み、ひと言つぶやいた。

「これで亀裂にも耐えられるはずです」

リオは深く頭を下げ、持参の水を〈素材魔素再構成+25%〉で精製した。水は艶やかな光を帯び、鍋に注がれると煌めいた。


準備が整うと、中堅の役人五名が試食会のために到着した。リオは木杓子でスープを掬い、器に注いでいく。


保健官:「疲労が一気に抜け、頭が冴える……まるで目覚めたようだ」〈潜在能力開放+45%〉


財務官:「このコストで得られる価値は計り知れぬ。国家資産として活用すべきだ」


文化官:「味の調和が見事。五つの元素がひとつになっている」


防衛官:「兵士の士気が上がる。戦略的にも重要な一杯だ」


医務官:「栄養素のバランスが理想的。身体にすっと染み渡る」


場は拍手に包まれ、最後に筆頭役人が重々しく告げた。

「宮廷にお招きしたい。正式に宮廷厨房をご覧いただければ幸いです」


夕暮れの光が王都の塔を朱く染める。リオは役人から「王宮厨房見学招待状」を手渡され、ノアとカトリーナの祝福を受けた。

城壁の向こうにそびえる王宮の尖塔が、緋色の空を背景に神々しく浮かび上がる。リオは紙を胸に当て、静かに息を飲んだ。

「この一皿が、王の舌にも届くだろうか――」

鼓動が高鳴る中、リオは王都の大通りへと一歩を踏み出した。

お読みいただき、ありがとうございます!

リオの一皿は、王都の繁栄を象徴する高官たちの舌をも捉え、

正式に宮廷厨房への扉を開きました。


次回、第11話では――

王宮の厨房へ招かれたリオが、初めての宮廷空間で腕を振るう様子をお届けします。


感想やご意見をお待ちしております!

第11話でまたお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ