表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/177

12話 妹は人気者です

 もうすぐ、中庭でのお茶会の勉強時間です。本日は、王妃様直々に、授業を教えてくださる予定ですね。

 王妃様が到着されるまで、各自がお茶会のマナーを振り替える、自習時間をいただいています。

 私は五才の妹と共に一番に参上し、王家の使用人と一緒にティーセットの準備をして、皆さんの到着をお待ちました。

 しばらくして、最初にやって来られたのは、侯爵家のクレア嬢です。


「アンジェさん、エルちゃん、ごきげんよう」

「こんにちは、クレア嬢。ご機嫌うるわしゅう」

「ごきげんよー、くれあちゃま」


 あどけない笑顔で出迎える妹を見て、さりげなく抱き上げるクレア嬢。本当に、子供が好きなようですね。

 続いて入ってきた側近希望の文官のご令嬢も、妹を見つけ、目の色を変えました。


「クレア様、ずるいです。わたくしにも、エルちゃんをだっこさせてください!」


 現在の候補者は、うちの妹を見て、喜んでくださる方ばかりです。王妃様が現れるまで、争奪戦ですね。

 授業が始まると、妹の指定席は、王妃様のお膝の上ですから。


 婚約候補者の方々に順番にだっこされ、一巡してクレア嬢に戻ったころ。

 レオナール王子が、側近と共に、お茶会の会場に姿を現しました。


「クレア、僕にもエルを抱かせろ」

「その次は私にも、お願いします」

「レオ様? 宰相の子息殿? ご公務はどうなさったのですか?」

「もう済ませた。たまには、婚約者候補たちとのお茶会に、最初から参加したい。

それに、母上の王妃教育も、一度は見学したかったしな」

「私も、おば上の授業に興味がありましてね。一番の目的は、エルと遊ぶことですが」

「かしこまりました」


 クレア嬢から妹を受け取りながら、笑顔のレオ様は答えます。王子スマイルではなく、素の無垢な笑顔ですね。

 宰相の子息殿は、いたずらっ子の笑みを浮かべて、お答えになられましたよ。


「本当にエルは、かわいいな。絵本に出てくる小さな姫は、きっとこのような子だぞ。

僕に子供ができれば、このような子を授かるだろうな。母上と同じく、青く美しい瞳だ」


 まだ言ってるんですか。夢見がちなロマンチスト王子。妹は嫁にやりませんよ!

 ついジト目で王子を見てしまいました。


「レオナール様、お気がはようございますわ。まずはご結婚なさってからです。

わたくしも、エルちゃんのような姫君を、将来、授かりたくはありますが」


 クレア嬢の発言に、婚約者候補たちは、様々な表情を見せます。

 どれほど王太子妃になりたくても、選ぶのはレオナール様です。選ばれなければ、伴侶にはなれません。

 そして、現在残る婚約者候補は十五名。将来の王妃側近になる数名を除けば、ライバルばかりです。


「レオナール様は、金のおぐしに、青き瞳にございますから、お子様も全員、エルちゃんのような容姿になりましょう」

「そうか、僕にそっくりか。楽しみだな。エルみたいな子供なら、何人いても良い♪」

「あら、姫君だけではいけませんわよ。後を継がれる、若君も必要ですもの」

「そうだな。世継ぎを残すのも、国王の役目だ。父上には、僕しかいなかったから、苦労したと思う。

だから、僕の子供は、最低二人は欲しい。兄弟にしてやりたい」

「レオナール様がその気になられれば、ここに居る者たちは、いつでも応えましょう」


 ……攻めますね、クレア嬢は。王妃になる気が、にじみ出ています。

 お話を聞いたとき、貴族としての義務を全うできるように、王妃教育を頑張っていると言っていました。

 クレア嬢を支えているのは、高位貴族としての誇りなのでしょう。


 立派ですが、危うい感情だと、個人的には思っています。誇りを失った人間は、簡単に壊れますから。

 現に、北国で公爵家の兵士として騎士の誇りを持っていた者たちは、敗走した結果、落ち延びた先のうちの領地で、単なるごろつきに転じました。


「……クレアは、僕の嫁は誰になると思う?」

「もう、お心に決めていらっしゃると思っていましたわ」

「僕の嫁は、エルのような……」

「妹は、嫁にやりませんよ! 絶対に!」

「……ちっ。アンジェは、口うるさいな」

「夢見がちなロマンチスト王子に、苦言を呈するのが、秘書官の仕事ですから!」

「レオナール様、アンジェさん、怒鳴らないでくださいませ。ほら、エルちゃんが、びっくりしてますわよ」


 どこまで本気なのか分からないレオ様は、放っておくとして、話を戻しましょう。


 現在の王妃の筆頭候補は、東地方の侯爵令嬢。このクレア嬢と、言われております。

 皆さんの期待に応え、決められたレールを歩き、決められた将来を実現する。そんな理想の王妃になりましょう。


 ですが、決められた以外のことができるかどうか、心配です。

 自らのご意思というものを殺して、騙して、生きておられますから。

 

 クレア嬢に敵意むき出しで目つきが悪くなっている、あちらのご令嬢たちの方が、ご意思に忠実ですね。

 問題行動は、起こさないで欲しいですけど。後始末をするのは、私なんですからね。


 さて、そろそろ、妹をレオ様から受け取りましょう。王妃様が来られる時間が迫っております。

 お声をかけようとすると、宰相の子息殿がレオ様に近寄りました。


「レオ。もう良いでしょう? そろそろ私にも、だっこさせてください!」


 妹にほおずりするレオ様に向かって、宰相の子息殿は両手を広げながら、催促しました。

 幼子を抱き上げながら、高い高いをして、遊び始めます。妹は、満面の笑みを浮かべて、きゃっきゃと喜びました。


「エルは、本当にかわいいですね。そうです、私の妹になりませんか?」

「ズルいぞ! エルは、僕の妹だ!」

「お二方、エルは私の妹です! 王子たちの妹では、ありませんよ!

宰相の子息殿、そろそろ王妃様がお見えになられます。エルの身だしなみを整えるので、かえしてください。エル、きれいきれいしましょうね」

「あい、きれいきれいちまちゅの♪」


 妹は、私の声かけにすぐ答え、身体を捻りながら両手を伸ばしました。宰相の子息殿より、私を選んだのです。


「……あの、エル、もう少し私と一緒にいますよね!?」

「やー、あっちいきゅの! きれいきれい、ちまちゅの!」


 うちの妹を手放したくない、宰相の子息殿。難癖つけて頑張りましたが、妹自身に拒否されました。

 幼子を無理矢理だっこしていれば、大泣きするに決まっています


「本人が嫌がっているので、帰してください。涙目になってきています。

後見人になってくださっている王妃様が、エルの泣き顔を見たら、心配されます。早く!」

「……はい」


 ぐずりかけた妹を、宰相の子息殿から取り上げました。顔を覗きこむと、すぐに笑い、機嫌を直してくれました。

 妹を地面に立たせて、私はしゃがみます。髪型と服のシワを直して、身支度は整いました。。


「エル、きれいきれい、できましたよ」

「あーじぇーおーちゃま、あーがとーございまちゅ。えりゅ、だいちゅきでちゅわ♪」

「どういたしまして。私も、エルが大好きですよ♪」


 あどけない笑みを浮かべて、お礼を言う妹。両手を広げて飛びついてきたので、抱きしめてやりました。

 そして、妹を抱っこして立ち上がります。


 気がつくと、レオナール様も、宰相の子息殿も、私を羨望のまなざしで見ていました。


「……エルは、自分の兄弟が誰だか、理解しているようだな」

「本当ですね。これを、兄弟の絆と言うんでしょうか」

「羨まし過ぎるぞ。もしも僕に妹がいれば、着飾らせて、いろいろ教えて、一緒に遊んだのに!」

「どうして、私たちは一人っ子なのでしょうか……。兄弟がいれば、楽しい思い出が、たくさん作れたでしょうね。羨ましくてたまりませんよ」


 ……なるほど、一人っ子って、そんな考えをもっているんですね。

 長子である私にとって、弟妹の世話は大変な思い出の方が多いです。

 一人っ子が羨ましくて、仕方ない時期もありましたよ?


 その一人っ子たちが、兄弟のいる私を羨んでいるのです。

 どうやら、隣の芝生は、青く見えるようですね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ