表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水鏡の夏  作者: ゆきや
7/7

第五章 水鏡伝承が結ぶ縁

千夏の声が夜気に溶けるように響いた。


「でも……あなたと出会えるのは、限られた時だけ。湖と月と……わたしたちの縁が重なるときにしか、私は姿を現せないのです」


その言葉に、蒼汰ははっと息を呑んだ。

脳裏に、かつて村で耳にした伝承がよみがえる。


 ――湖は水鏡。満ちる月を映すとき、時を越えて人と人を結ぶ。

ただしその縁は儚く、限られた夜にしか叶わぬ。

それが「水鏡伝承」と呼ばれる物語だった。

老人たちは酒席の余興のように語り、若者はただの作り話として笑い飛ばしていた。

けれど今、こうして目の前にいる千夏の姿が、その伝承を鮮やかに裏付けている。


蒼汰は胸の奥から湧き上がる感情を抑えきれず、一歩近づいた。

「じゃあ……あの話は、本当だったんだな」

千夏は小さく頷き、切なげに微笑んだ。

月明かりが彼女の横顔を淡く照らし、揺らぐ湖面と重なって見える。

「私も詳しくはわかりません。ただ気づいたら……この湖のほとりで、こうして月を見上げているんです。まるで、伝承そのものに縛られているみたいに」

その瞳は、懐かしさと戸惑いを湛えていた。

蒼汰は手を伸ばしかけて、しかし途中で止めた。

もし触れようとしても、この奇跡が壊れてしまうのではないか――そんな不安が胸をよぎったからだ。


「千夏……」


彼女の名を呼ぶだけで、喉が詰まりそうになる。

触れたい、確かめたい――その全ての思いが、胸の奥で燃え上がる。


だが、湖は静かに二人の間に横たわり、ただ水鏡のように月を映していた。

伝承の夜が、確かに今ここで息づいている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ