表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化・コミカライズ】断罪される公爵令嬢、生まれ変わってラスボスの王妃様の子どもになります  作者: りょうと かえ
ふたりで試練に挑みます!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/45

42.怖い森を駆け抜けます!⑤

 もしも私に恐怖があるとするなら、それはあの公爵邸に戻ることです。

 それだけは絶対に嫌ですから。


「あれは……フェレント公爵夫人!?」


 フェルトがハーマの幽霊に剣を向けるか、一瞬迷いました。

 これまでの幽霊は特に誰とわかるものではなかったですからね。


 その隙にハーマの幽霊は不気味に細長い腕を突き出し、私を捕まえようとします。

 五メートルの身長とほぼ変わらない腕。

 しかも図体は大きいのに、速い……っ。避け切れません。


「ぐぅぅっ……!!」

「リリアッ!!」


 私は幽霊に鷲掴みにされ、持ち上げられます。

 

 フェルトが剣を振るって幽霊の腕に斬り込みますが……駄目です。

 霧のような腕は斬られてもすぐに元に戻ります。やはり頭部を狙わないと効果はなさそうです。


 でもハーマの幽霊の頭部は遥か上です。八歳には到底届きません。

 しかも幽霊の力も強くて、とても抜け出せません。

 ギリギリと締め付けられて――胸が苦しいです。


「フェルト……!」

「今、助けるからちょっと待ってて!」


 フェルトが剣を振るい、幽霊の脚を斬りつけます。

 でもそれで体勢が崩れることもなく……。


 打つ手は?

 本当にあるのでしょうか。怪物に捕まってしまったら、私は単なる子どもです。


「怪物、怪物。お前は要らない子。私の言う通りにしなさい」


 口角を広げた幽霊が、見飽きた顔で私に言い放ちます。

 ああ、どのセリフも何十回も聞いたものばかり。


 でもその幽霊の頭の向こう側、ずっと奥に私はしっかりと見ました。

 輝く門があります。私は直感しました。

 あれが出口です。


「フェルト……」

「くっ、これじゃ駄目なのかっ! 放せ、リリアを放せってば!!」


 フェルトが見たこともないほど焦り、慌てて剣を振るいます。

 美しかった構えは乱れ、めちゃくちゃです。


 このままでは共倒れになります。

 私はもう無理だとしても、フェルトまで失敗です。

 それだけは避けないと……。


「……私のことはいいから」

「何言ってるの!」

「向こうに出口がある、から……っ!!」


 フェルトが一瞬、私がナイフで指した方向を見つめます。

 彼の視力ならこれで門が見えたはずです。


「諦めないで!」


 でも、彼は私を見捨てないで幽霊に立ち向かいます。

 ああ……彼は本当に良い子なのです。


「こういう時だけ諦め良くならないでよっ!」


 それは本当にそうかもと苦笑するしかありません。

 しかしもう出来ることがないのです。


 幽霊のうめき声が耳障りに響きます。


「お前は私の子じゃない。言う通りにしろ。歯向かおうだなんて、考えるな――」


 肺から空気が抜けていきます。呼吸ができません。

 意識が薄れて……。


『ぴぃぴぃ』


 腕のブレスレットから小鳥の涼やかな声が聞こえます。

 これはローラ先生のリラックス魔道具です。

 それ以外の効果はない、とローラ先生は言っていましたが。


 この魔道具と意識を合わせることしか、私にできることは残っていません。


 遠ざかる意識。フェルトの声。虚像の幽霊と森。

 全てが暗く、静かになります。


 その中で……意識の闇の中に影がいるのです。


『ぴぃ?』


 闇の中に囚われた鳥。それはきっと私そのもので。

 私を掴んでいるハーマの幽霊は檻なのでしょう。


『……自由になってやる』


 私は、意識の手を宙に向けます。

 魔道具の放つおとなしい旋律、届かない想いを掴み取るように。


 ローラ先生と一緒にいた時は見えなかったノーツの羅列が、見えます。

 螺旋のように私の周囲を舞って……。フェルトの周りにも浮かんでいます。


 これは幻?

 あまりにもはっきりと見え過ぎています。


 ローラ先生は、私に一体何の魔道具を渡したのですか。


「リリア、これは……」


 空を舞うノーツは私だけが見えるはずなのに、そのひとつにフェルトが触れました。


 その瞬間、どくりと私の心臓が跳ねます。――熱い。全身が熱い。

 この熱は……今の私にはわかります。


 ノーツは今や、かがり火。


 フェルトの魔力が火のように、螺旋を描くノーツへと燃え広がっているからです。

 そして美しく蛍火に輝くノーツが私の持つ短剣に移ってきました。


 大叔父様から渡された、高熱の付与魔法が刻まれた短剣。

 そこから燃え盛る羽が生まれ出てくるのが見えます。


 はっきりと間違えようのないイメージが私の心を満たして。

 やっとローラ先生の魔道具と繋がった気がします。


『火の鳥……?』

『ぴぃ!』


 ノーツの輝きはもう前が見えないほどで。

 短剣に宿った炎の魔力は今にも飛び出しそうなほどでした。


 幽霊は何の表情も見せず、私を罵っているだけ。

 それは真実でもあり、そうでもなく。私の心の幻なのです。


『断ち切ってやる』


 私の心の恐怖。

 忘れた振りをしていても、忘れることはありません。


 でも振り払うことはできるのです。

 その証明のために。私はハーマの幽霊の顔へ、力の限り短剣を振りました。


『ぴいぃーー!!』


 魔力が失われる虚脱感。振り抜いた短剣から火の鳥が舞い出ます。

 火の鳥はそのまま幽霊の顔へと突撃しました。


 火の粉が散り、幽霊の腕から力がなくなっていきます。

 幽霊が絶叫しているようですが、激しい火に巻かれて私には聞こえません。


 頭部を焼かれた幽霊が前屈みに崩れ落ちます。

 途切れそうになる視界の最後。フェルトが鋭く幽霊を睨んでいました。


 それは童話の一幕のようで。

 光差す森の中、恐ろしい怪物を狩る騎士様でした。


 大叔父様の長剣が闇を突き抜ける光と炎の破片に照らされます。

 刹那、フェルトは首の高さに剣を構えていました。


 この瞬間を私は絶対に忘れないでしょう。


「……あはは、カッコイイ」


 フェルトが中空に剣を滑らせ、幽霊の首をはね飛ばし――私は意識を失いました。

【お願い】

お読みいただき、ありがとうございます!!


「面白かった!」「続きが気になる!」と思ってくれた方は、

『ブックマーク』や広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★に変えて応援していただければ、とても嬉しく思います!


皆様のブックマークと評価はモチベーションと今後の更新の励みになります!!!

何卒、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新刊書籍『断罪される公爵令嬢』が10/2発売されます!! ↓の画像から販売サイトに飛べますので、どうぞよろしくお願いいたしますー!! 58iv2vkhij0rhnwximpe5udh3jpr_44a_iw_rs_7z78.jpg

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] 二人ともおめでとう! うるっと来ました。胸アツです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ