表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/45

19.着飾ってみます?

 エンバリー王家に養子入りしてから、約十日。

 順調に日々は過ぎています。

 

 まぁ、日中のほとんどが勉強なのですけれど……。

 算数、国語、魔法、歴史、礼儀作法、運動、芸術。


 これくらいでしょうか。

 前世の小学校低学年の教科とあまり変わらない気はします。


 で、この中で一番ドキドキとする授業は何か。

 それは礼儀作法の授業です。


 なぜならこの授業だけは、ほぼ王妃様が立ち会われるから。

 お披露目パーティーが近日中にあるので、しっかりと進捗を確認されます。


 今もお披露目パーティーが行われる大広間を貸し切って、予行演習中です。

 まだそっけないテーブルと椅子が並んでいるだけの空間。


 王妃様がそこで紙を手によく通る声で説明してくれます。

 フェルトも当然出席予定なので、一緒にいます。


「この辺りがウルバルト辺境伯のグループね。彼らはリリアちゃんの王家入りに賛成だから、にこやかに対応してくれればそれで大丈夫よ」

「ふむふむ……」


 ウルバルト辺境伯はエンバリー王国の西に住まう大貴族です。

 ただ中央の権力争いに興味はなく、いつも多数派に乗るのだとか。


 こうした貴族間の情報も頭に叩き込まないといけません。

 もちろん、当日は王妃様や陛下がつきっきりで居てはくれますが……。

 

 私は私で立ち振る舞いをしっかりしないと。

 王妃様の後ろで私が一言も発しなかったら、諸侯はどう思うでしょう?

 良い感情など抱きません。私を愚かな子どもと見なすでしょう。


 ……私がフェレント公爵家で虐待されていたことは、ほんの一部しか知りません。

 お披露目パーティーに来られる方々に、情状酌量を期待しては駄目なのです。


 私自身の力量と才覚をもって。

 納得してもらわなければいけません。


 緊張です。

 今の予行練習でも心臓が結構バクバクして……。


 王妃様と挨拶ルートを確認しながら大広間を歩き回ります。

 

「フェルトはもちろん、リリアちゃんも礼儀作法はほとんど問題ないわ。

 あとは貴族間の立ち回りさえ気を付けてくれれば……」

「は、はい」


 そう言ってもらえると、ちょっと心強いです。

 フェルトはさほど緊張はしていないようですけれど……。

 

「この辺りが南方のラーグ大公のグループね」

「…………」


 ラーグ大公。

 その名前を聞いて、フェルトも一瞬だけですが目を細めました。

 

「ラーグ大公はフェレント公爵の本家筋に当たる貴族よ。近年は南方の最前線にいて王都に来ることは少ないけれど……。今回は総出で来るとのことよ」

「……はい」

「リリアちゃん、言いにくいけれどラーグ大公は油断のならない諸侯よ。先の大戦での戦果をもとに、急速に力を伸ばしているわ」


 私はそれを《《知っています》》。


 原作の世界で、私は他国と内通した罪で処刑されました。

 それは冤罪で濡れ衣でしかなかったのですが。

 その濡れ衣を私に被せてきたのはハーマですが、裏で糸を引いていたのはラーグ大公です。


 ラーグ大公は八年前に終結した南の帝国との大戦で活躍した英雄です。

 魔法戦なら大叔父と並んで国内最強の呼び名も高い人です。


 ……その大戦はエンバリー王国に大きな傷跡を残しました。

 祖父母や親世代のかなりの人数が亡くなったのです。

 私の母のシャーレもそのうちのひとりでした。

 

 戦争に勝つため、妊娠中にも関わらず魔法を使い続けて……。

 私を産んで力尽きてしまったのだとか。


 陛下と王妃様のご両親も魔力の使い過ぎで寿命を減らし、もう亡くなられています。それだけの被害が出てしまったのです。


 最終的にラーグ大公の軍が帝国を押し返して領土も広げ、戦争は終わりました。

 でも大戦の傷は今も王国に残っています。

 

「戦争に勝利したとはいえ、私たちの王国は弱体化しました。ラーグ大公は戦争の英雄ですが、野心的です。上手く付き合っていかないといけません」

「はい……!」


 ラーグ公が他国と内通するのは、もっとずっと未来の話。

 しかも私が公爵家に残って成長した、すでになくなった未来の話です。

 ……今の私がどうこう言うべきことじゃない。


 お披露目に最善を尽くす。

 それが今、一番やるべきことのはず。


 お披露目パーティーの段取りについて、私やフェルトは関わりません。

 まぁ、八歳だからね。


 私の仕事は貴族の顔と名前を覚えること。

 機転の利いた受け答えを考えておくことです。


 王妃様がぶどうジュースの入ったグラスを傾けました。


「ドレスに飲み物がかかっても、動じてはいけませんよ。

 替えのドレスはあるから、そのまま優雅に」

「……そんなこともあるんですか?」

「リリアちゃんの反応を見ようと、わざとかけてくる方がおられるかも。

 貴族学院で何度もあったわ」


 こっわ……。

 アクシデントを起こして、本性を見ようってことね。


 で、王妃様がくるっと笑顔になります。


「さて――憂鬱な話はこれくらいにして。肝心のリリアちゃんのドレスはどうしようかしら?」


 王妃様の言葉を合図に、侍女がぞろぞろとドレスを持ってやってきました。

 ええと、五着も……?

 まだ仮縫いのようですが、それでも豪華です。


「パーティーの雰囲気は決めてあるの。夜を基調に、気品良く。リリアちゃんの黒髪にきっと似合うわ」


 ううむ。

 そう言われても、私にはパーティーを主催した経験などありません。

 とりあえず頷いておきます。


 フェルトがドレスと私を交互に見比べていました。


「リリアなら銀も似合うと思います。ネックレスや指輪にどうでしょうか」


 銀……!?

 生まれて一度も身につけたことがありません。

 とりあえず頷いておきます。

 頷いてばかりです。


「いいアイデアね。髪飾りはどうしようかしら。リリアちゃん、何か好きなデザインはあるかしら?」

「そうですね……」


 個人的に好みなのは、シュシュかなぁと思います。

 あまりキラキラしているんじゃなくて、ぱきっとした白と真鍮色の組み合わせとか。それともこれは大人すぎる……?

 

 リリアとしてはお洒落をして来なかったのもあって、これといった主張はないような。

 何でもいいような感じではありますが。


 ……。

 とりあえず言ってみましょう。


「あまりゴテゴテとせず、すっきりとした白と真鍮色のシュシュとか……」

「まぁ、いいじゃない! 似合うと思うわ!」

「きっとドレスにも合うね」


 ……そうかな?


 でも可愛らしいドレスと自分で良さそうと思った髪飾り。

 これをセットで身に着けられるのは、とってもウキウキします。


 こうして王妃様とフェルトによって。

 私は頭のてっぺんからつま先まで、コーディネートされるのでした。


 ふぅ……。

 着飾るというのは、いくつになっても楽しいです……!

【お願い】

お読みいただき、ありがとうございます!!


「面白かった!」「続きが気になる!」と思ってくれた方は、

『ブックマーク』や広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★に変えて応援していただければ、とても嬉しく思います!


皆様のブックマークと評価はモチベーションと今後の更新の励みになります!!!

何卒、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新刊書籍『断罪される公爵令嬢』が10/2発売されます!! ↓の画像から販売サイトに飛べますので、どうぞよろしくお願いいたしますー!! 58iv2vkhij0rhnwximpe5udh3jpr_44a_iw_rs_7z78.jpg

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ