表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポールウインナー

作者: 鰯田鰹節

ポールウインナー






『シロとくじら』という漫画がある。

ほのぼの、まったり。安心して読める。

その漫画の中に、細長くて焼かなくても食べられるウインナーが出てきたのだ。


衝撃的だった。


こんなタイプのウインナーがこの世に存在するなら、ぜひ食べてみたいと思った。


めちゃくちゃ調べた。

どうやら、『ポールウインナー』という商品らしいということが分かった。


でも、近隣のスーパーには売ってなかった。


だから、ネットで注文した。


数日後、ポールウインナーが100本来た。


(ひゃ、100本…???)


と自分でも頭にハテナがわいたが…

単純に注文数等を激しく間違っていたのだ、私が。10本だと思ってた。


100本のポールウインナーは、玄関から冷蔵庫まで私だけでは運べないほど重かった。


うちは夫とふたりで暮らしている。


100本のポールウインナーで野菜庫が埋め尽くされたのを見た時は、絶望した。


(これ、期限内に食べ切れるか…!? )

という絶望であった。



結論から言うと食べ切った。

冷凍して、賞味期限を延ばすというズルをして食べ切った。


夫は1本しか食べなかった。

「味が好みじゃない。」

と贅沢かましていた。


現在、私の体は、大量摂取したポールウインナーで出来ている。



この『ポールウインナー期間』、私の食生活は、うちのば〜ば88歳を震撼させた。

ほぼ毎日生存確認で電話しているのだが、電話の内容がウインナーばかりだったからだ。


1日目

ば「今日は何のご馳走にするだね〜? 」

私「ウインナー。」

ば「ウインナー!? ウインナーどうするだね!?」

私「かじる。」

ば「バッ…!」

↑バカと言いたい。


2日目

ば「今日は何食べるだね〜?」

私「ウインナー。」

ば「またかね!? 」

私「うん。いっぱいある。」

ば「あんたウインナーと何食べるだね!?」

私「ウインナー。」

ば「だっ!こっ!バッ…!! 」

↑ば〜ば88歳は趣味が料理で偏食を許さない。


3日目

ば「あんた…」

私「うん、ウインナー。」

ば「あんた、毎日ウインナーじゃ死んじまうよォ!!! (絶叫)」

私「(耳キーン。)」


ば〜ば88歳。

彼女は他人の死の判断が早い。


ポールウインナーのせいで心的ストレスと今後の私に不安を抱えたば〜ば。

私が一発で電話を取れないと「死んじゃったかと思ったよ。」と言うようになった。




機会があれば、また食べたい。

今度はば〜ば88歳を心配させないように食べたい。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 関西のおやつの定番なんですね〜! 知らなかったです。 ばぁばとのやり取りで笑いました。 100本も食べたら死んじゃうよ〜って、思わず言ってしまいたくなりますね笑
[良い点] ウインナー100本に笑ってしまった。 [気になる点] 10本組×10セット? [一言] たまにやってしまうのですが、おなかがすいて食べるものがなく、ご飯を炊く時間も惜しいと思いながら冷蔵庫…
[一言] 面白かったです♡
2023/05/11 22:53 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ