神話
大変お待たせ致しました!
……難産でした。
昔々、とても強い力を持った存在が在った。
後に「神」と呼ばれる様になる「それ」は、ある日突然「世界」を創
った。
「神」の強い氣を固めて造られた「世界」は、その強すぎる力故に上
手く世界は廻らなかった。
停滞した「氣」を世界に巡らせる為に、神は己の身体の一部から「仔
」を生み出した。
降り積もった氣を循環させる者、それを世界に巡らせる者。それら「
神」の子らも神々と呼ばれ、それらを造った存在は祖たる「父神」と呼
ばれる様になった。
そして世界が上手く廻り始めた頃、神は様々な生物を生み出し、「世
界」に解き放った。
羽を持つもの、四足で歩くもの、二つ足のもの……。
その「世界」に数多の生物が存在するようになり、父神は神々の補佐
として、世界の一部から再び力あるものを造った。
それらは後に「精霊」と呼ばれるようになり、神々に及ばない迄も、
とても強い力を持ち、神々支えていた。
様々な種が混在するその世界は、争いもない、「楽園」と呼べるもの
だった。
そして数百、数千と気が廻った頃、「神」の仔である神々は、父神の
真似をして「世界」を造った。
だが見様見真似で造り出した世界は上手くいかず、造りかけたその「
世界」破棄し、再び一から造り出した。
今度こそは上手くいくと思われたのだが、己が己を造れない様に、彼
等の造るものは父神の造ったものとは違い、不完全であった。
父神が自分達を造った様に、その「世界」の調停者とする為に造った
ものは、何の力も持たないか弱い存在だった。
その神々の造りし世界に生きるものは、己の存在を保つ事さえ出来ず
、「肉体」と呼ばれる器に保護される事で、漸くその存在を保つ事が出
来る程に脆弱なものであった。
そして「楽園」の様に永遠を生きる事は出来ず、己以外のものを喰ら
う事で命を繋ぎ、それでも定期的に「器」を取り換えなければならなか
った。
やがてその遊びに飽いた神々は、「それ」の管理を精霊達に任せ、己
の世界に戻って行った。
稀に気が向きその「世界」に触れる神々が居た所為か、精霊や神々の
名は地上と呼ばれるその世界の者達に知れわたったが、最初に「神々」
さえも造り出したその存在の名を知る者は誰も居なかった――
次回もちょこっとだけ神話が出てきます。