表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/34

さあ、試験だぜ!

 日々暮らしていたって、一日をリセットしたいなんて事は滅多にない。まぁ、俺の活動が非アクティブだからかもしれないが。結局あの日以来、あの装置を使う事はなかった。


 そう、テストの日。今日までは。


 俺は元々試験勉強なんて、あまりしなかった。理由は簡単だ。面倒だからだ。

 そんな俺がこれを手に入れた以上、今まで以上に勉強なんてしないに決まっている。それでも、成績は今までとは違ってダントツの成績になるはずだ。

 そう思い、俺は教室で机に向かっている。


 「さぁ、試験だぜ」


 俺の気合は十分だ。

 先生がその手に握っているテストの束を配り始める。

 前の席の奴が、俺にテストの束を届ける。俺は一枚取り、残った束を後ろの席に回す。

 俺は裏返しにして、机の上に置いてあるテスト用紙を眺める。

 いつもなら、20点台の数学だ。今回は100点を目指すぞ。

 そう思い、つばをごくりと飲み込み、鉛筆を持つ手に力がこめた。

 クラス全員にテスト用紙が行き渡ったのを、先生が見渡して確認する。


 「はじめ」


 号令と共に、一斉にテスト用紙を全員がひっくり返す音が、教室の中で湧き上がる。

 俺も、テスト用紙を表向ける。ここで、全てを解く必要はない。

 問題を覚えるだけである。


 1.円 X^2+Y^2=25に接し、傾き2の直線の方程式を求めよ。

  (注釈:上付き文字の使い方が分からないので、べき乗マーク使いました。

      X^2はXの二乗です)



 おお、ちょっと覚えにくいが、まぁ、何とかなるな。

 テストを解くたっぷりの時間に、俺は問題を覚えるだけなんだから、簡単である。

 俺は余裕を感じながら、次の問題に目を向けた。


 2.4点 A(1,0,0)、B(1,1,0)、C(1,1,1)、

   D(0,1,1)がある。線分AB,BC,CDの中点をL,M,Nとする。

   3点L,M,Nの座標を求めよ。



 待て、待て。さっきの問題くらいなら覚えられるが、こんな1やら0やら、同じような数字が並んだものを正確になんか覚えられるわけがない。

 俺はそう思い、そのまま全問を見た。

 全部で10問。その全てを完全に覚えることはできそうにない。今気づくとは、俺はなんてばかなんだ。これでは100点は取れそうもない。

 俺はテスト用紙を眺めながら、腕組みをして、悩み始めた。

 問題を解こうと悩んでいる訳ではない。どうすれば、あの装置を使って100点をとれるかと言う事に悩んでいるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ