表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/50

機械の心、記憶の匂い

ドアが開いた音がした。

 低い、重厚な音。まるで空気そのものが押しのけられるような圧力。エリオットは反射的に顔を向けた。


 光が差し込んできた。白く、刺すような蛍光灯の光。黒一色だった世界に、輪郭が現れる。

 彼はようやく、自分がどこにいるのかを知った。


 壁は無機質な灰色で、継ぎ目すらない金属で覆われていた。四方は閉ざされ、天井は高く、まるで巨大な実験室のようだった。

 室内には、金属製のベッド、点滴のような装置、そして床に張り巡らされた配線。どれも無感情な機械たちだった。


 「起きたか。」


 再び声がしたが、今度はヴァレンのものではない。

 女性の声。乾いているが、どこか懐かしさを含んでいる。


 入ってきたのは、鋭い目をした一人の女性だった。長い黒髪を後ろで結び、軍服の上から防護ベストを纏っている。背筋を真っ直ぐに伸ばし、迷いのない足取りで近づいてくる。


 目が合った。


 その瞬間、エリオットの胸が微かに疼いた。


「……誰だ?」


 問いかけに、彼女は立ち止まり、わずかに目を細めた。


「リリー・ドレイク。名前ぐらい、思い出せない?」


 エリオットは言葉を失った。

 リリー――その名前は、確かにどこかで聞いたことがある。脳の奥に沈んだ記憶の水面が、わずかに波立つ。


「私たち、子供の頃に一緒に訓練を受けてた。あなたが笑えた頃の話よ。」


 その言葉に、心の奥底で何かが弾けた。

 だが、それは曖昧で、掴みきれない。


「……覚えていない。」


 リリーは肩をすくめた。「まあ、そうでしょうね。あんな手術を受けて、まともに記憶が残るわけがない。」


「手術……?」


「ええ。“グール化処理”。あなたも、私も。」


 その言葉に、エリオットの喉が渇いた。

 同じ――彼女も、同じ存在だというのか?


「私たちは、“未完の兵士”。戦うために組み立て直された肉体。人間としての価値なんて、もうどこにもない。」


 言い切る声には、感情がなかった。あるいは、感情を殺す訓練を積みすぎた声だった。


「でも、あんたは特別みたいね。」

 リリーは、エリオットを見下ろしながら言った。「ヴァレンが直々に起こしに来たグールなんて、そうそういない。」


「……なぜ俺が?」


「知らない。でも、一つだけ言える。あなたは“選ばれた”。戦場に戻るのが早い分だけ、壊れるのも早い。」


 沈黙が落ちた。


 リリーは視線を逸らし、小さく溜息を吐いた。「……あんたが目覚めてくれて、本当に良かったと思ってる。昔のあなたを、少しでも思い出してくれたら、もっと良かったけど。」


 エリオットは言葉を返せなかった。

 “昔の自分”――その存在が、まだどこかに残っているのか?


「訓練棟で待ってるわ。身体を慣らさないと、次の出撃で即死よ。」


 リリーがドアに向かって歩き出す。だが、その背中はほんの一瞬、揺れて見えた。

 その揺らぎが、彼女の中の“人間”を示している気がした。


 ドアが閉まり、再び音が響く。


 エリオットは、ゆっくりと手を握った。

 冷たく、硬い。だが、その指の奥に、確かに血が流れているような錯覚があった。


 “本当に俺は死んだのか?”

 そう問いかける声が、胸の奥でささやいた。


 ヴァレンの言う通り、過去に意味はないのかもしれない。

 でも――今この胸に残る痛みが、ただの機械の誤作動とは思えなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
パチパチパチパチ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ