表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/50

目覚めの時

――これは、命令で動くしかなかった少年兵の“目覚め”の記録。


記憶を失い、敵とされた存在と出会い、

真実を知ってしまった者たちの戦いが始まる。


ディストピアSF×戦争×人間性。

『紅羊戦記』、第1話をお届けします。 

重い――そう思った。

 目が覚めると、世界はまだ黒一色だった。いや、そもそも目が開いているのかすら分からない。上下の瞼の区別も曖昧なまま、彼はただ、自分の存在だけを感じていた。


 冷たい。

 体全体が、凍てついた金属の中に封じ込められているかのようだ。手足は感覚が鈍く、まるで誰か別人の身体を操っているような違和感があった。


 どこかで機械音が鳴っていた。低く、くぐもった音だ。空気は湿気を欠いており、鼻腔の奥に鉄と薬品が混ざった匂いがへばりつく。


「……ここは……?」


 自分の声が、知らない誰かの声のように耳に届いた。濁っていて、重く、震えていた。


 わずかに身体を起こす。重力が、まるで圧力のようにのしかかってくる。手を目の前にかざすと、そこにあったのは――あまりに無機質な、異形の自分の手だった。

 人間のものに見えなくもない。だが、それはもう“人間だったもの”の名残に過ぎなかった。


 背後で音がした。金属を踏む、規則正しい足音。

 そして――その声が響いた。


「エリオット・カラム。目を覚ませ。」


 その名に、反射的に振り向く。黒の中に一つ、浮かび上がるように現れた人影。冷たく、整った顔立ち。感情のない眼差し。

 男の名は、記憶の奥底から引きずり出された。


「……ヴァレン……?」


 そうだ。この男を知っている。軍の上層部、任務と命令だけで動く機械のような男。


 だが、彼は微動だにせず、ただ冷徹な声音で言った。


「お前が目を覚ましたということは、計画は順調だということだ。」


 言葉の意味が掴めない。だが、そこに込められた感情のなさだけは、鮮明に伝わってくる。


 エリオットは立ち上がろうとした。だが膝がわずかに震え、軋む音が響いた。自分の体から、肉ではない何かの音がする。


「ここは……どこだ?」


 問いに、ヴァレンはわずかに眉を動かした――それが感情かどうかすら判別できない。


「施設だ。お前はここで作り直された。」


「作り……?」


「お前は一度、死んだ。」


 その言葉が落ちた瞬間、エリオットの胸の奥が凍った。


「――死んだ……?」


「そうだ。そして今は、再び目を覚ました。

 人間ではないものとして。」


 エリオットの口が、わずかに乾く。「……何を言ってる……?」


 彼の腕が掴まれた。冷たい掌だった。ヴァレンはわずかに引き寄せ、機械のように言い放つ。


「お前はグールだ。死を越え、戦うために改造された兵士だ。」


「グール……」


 その言葉が、耳の奥で何度も反響した。物語の中でしか見たことのない怪物の名。

 だが、今、その言葉は現実として突き刺さる。


 エリオットは、自分の顔に手をやった。硬い。皮膚の下には、血の温もりではなく、冷たい回路が通っている気がする。


「お前は、戦うために蘇った。」


 ヴァレンの言葉は、心臓に杭を打ち込むようだった。


「だが、俺は……何のために……」


「その問いに意味はない。」

 即答だった。


「お前の過去は、もう関係ない。必要なのは命令に従う力、そして戦場での勝利だ。」


 エリオットは、言葉を失った。

 すべてが奪われていた。記憶も、感情も、名前さえも。残されたのは、“使い物になるかどうか”だけの存在。


 けれど――それでも、心のどこかが叫んでいた。

 これが自分の望んだ姿じゃない。

 誰かが、そうしろと命じたから、こうなったんだ。


 ヴァレンが、冷たく言う。


「お前には二つの道がある。戦うか、死ぬかだ。」


「死ぬ……?」


「それがお前に与えられた自由だ。」


 しばらくの沈黙の後、エリオットはようやく一言、吐き出した。


「……分かった。」


 その声は、震えていた。

 だがその奥には、小さな炎のような決意があった。


 戦う。ただ、それしか残されていない。

 だとしても、自分の中にある何か――それが何なのかを、必ず取り戻す。


 ヴァレンは背を向け、歩き出しながら、最後に一言だけ告げた。


「戦士として、目を覚ませ。」



ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


世界はすでに壊れていた。

それでも、人は“誰かを救いたい”と願う。


補足

(╹◡╹)以後のこの顔を筆者とします。

(╹◡╹)紅羊→敵 グール→自分たちという設定です。細かな話はネタバレになるのでまた、


また、次回、物語設定の補足を描きます。

ご感想・ご評価など励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
うーんすごい!
一度死んだ兵士を蘇らせて使うからグールというのは秀逸な感じがしました。SFとファンタジーが入り交ざったようなストーリーで面白いです。
面白そうな物語ですね。 ちょっとわかりにくかったのですが、主人公はグールにされてグールと戦う。ということでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ