心が削れる、新人教育! ワシの部下になる訳でもない人なのに……(´・ω・`)
どうも、ぼんじゅーる!
人見知り物体げんらです。
人見知りなのに、新人にモノを教えるポジションになっていて、泣きそうになってます。
声を発するたびに、汗ジャバジャバかいてます。
毎日汗だくで代謝アップ!
え、冷や汗でも代謝ってあがる?(´・ω・`)
本当は放置したいんですけどね、人見知り物体としては。
けど、他の奴らが、何も教えねぇのです!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
あなたたちの下につく人だよね? 何で放置してんだよっ!
ワシの下になんて誰もつかない。そもそもワシのポジション(便利ツール)になりたがる人おらんのよ(´・ω・`)
だから、ワシは教えなくてもいいかもだけど、何でもハラスメントになっちまう今のご時世だぜ、マジで気をつけねばねばねば……
放置だって『仕事を与えないパワハラ』になりかねんのだ! めんどくせぇ(´・ω・`)
自分がパワハラー(パワーハラスメンター?)にならないために、ワシは最低限教えます。
ワシの仕事の範囲で、教えられるモノを教えるのですが、新人くん、脱線すげぇのなんの!
机上ではふんわり『そんな感じなんだなぁ』で覚えてくれればいいんだよ、現場行ってから、ふんわり教えたことを、当てはめた上で納得してくれ。
机上の何やらはワシのエリアだが、君のエリアは現場だからなと、言ってても脱線脱線。
もう、線路より脱線先の方を通常運行する勢いだよ、なにこれ。
他の面々は苦笑しながら、様子を伺っています。助けろ(; ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
現場と内勤では扱う部分が異なると、何度も何度も言ってるのに、理解してくれない。
その質問はワシの範囲外だ。と日に何度も告げる。
めげないね、君(´・ω・`)
ワシはめげたい(´;ω;`)
はよ、現場連れ出せぇえぇ!!!
脱線がほんとに激しいんだ……。
図面の見方を教えているのに、図面に描いてある物の機能性を質問してくるんだ……。
おうちの間取り図で例えると、窓や扉の記号を説明をしているのに、キッチンの3口コンロの火力を聞いてくるような感じ。
こんな脱線だらけ。
ワシはガス会社でもなければ、コンロ会社でもねぇですよ……。
そのせいもあって、教えようとしたこと、何にも進まねぇですよ(´・ω・`)
質問してくる意欲はいいけど、脱線まみれ。それ、いま必要ねぇから! ってのばっかり。
これ、1回くらいなら「まぁ、気になるよね」で済むんだけど30分に1回なんだぜ……。
何でも知りたい欲が湧くのはいいけど、本来の教える事進まねぇ!!
お局なんて「今の子は教えてもらっていいわねぇ」とか外野気分で言うんですよ。
ワシだって教えてもらえてなかったよ! わかんない事は調べて調べて、ひたすら覚えたよ! 調べるうちに脱線したけどセルフ脱線だから、誰も巻き込んでないよ! ワシ、無駄に巻き込まれてるよ!!
放置で勝手に育つ奴は、あんまりいないんだぞ。
放置で育つが通用しない人には、ハラスメント扱いされるこのご時世! こないだハラスメントに関する教育してたよね?! みんなで、動画垂れ流して見てたよね?! なのにこれかーーーい(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
つーか、教えられるようになるって、自分の理解力と説明力試されるから、すげー高度な事だと思うんですね。
お前らのレベル上げにもなるんだし、やれよぉおぉ( ;∀;)(本音:こいつ、ホントーにめんどくせーから、私はもう放置したい
というわけで、放置してみた。
そしたら誰も何も教えねーの。
仕方ないので、ワシが作業してたものをコピーして、クソ難しい課題を与えときました。
「これ、何のためにやってるんですか?」
と、質問してくる。
ワシは仕事なので「○○のためにやってる。君は練習のため」と、雑に回答。
流石にド新人の作業を鵜呑みにして、お仕事進めることはないです、はい。何事も練習からです(`・ω・)
そして、ワシでも投げ出したいレベルのモノだったのもあり、新人くん早々にギブ。おい、5分も経ってねぇぞ……。
以前教えた内容を細かに伝えて、「そうしたら、コレできるよね」と説明すると、理解したのか再開してくれる。
教えた事、あんま理解してねぇな……教え方悪かったかな??(´・ω・`)
そして、その子の癖なのか、こちらの説明を理解するときの相槌が「あー、はい、はい、はいはいはい」なのである。
はい、は1回にしとけ!! そんなに言わんでえぇわ! 誰か注意したれよ……ワシはめんどくせぇよ←しろよ
この、『連続はい』を聞いていると、教える気が無くなってくるのよ……(´・ω・`)
たぶん、本人は納得のつもりなのかもしれんけど、ワシの受け止め方は「あー、はいはい。わかってますよー、そんくらいー( ´Д`)y━・~~」みたいな感じなんだ……トーンがさぁ……。
最近、毎日のように、教える気力メーターが減っていきます。連続のはいを聞きたくねぇんだわ(´・ω・`)
とりあえずお仕事用端末への設定なども、やらないといけないので、その手続きをワシがやっておく。申請して許可が出たので、次のステップに入る。
端末使う当人(新人くん)に設定させたら、ワシにヤバいレベルで質問攻めくらうよなぁって気がしつつ、本人にやらせてみた(`・ω・)
どうなるか気になったから!(無駄に好奇心が働いた
そしたら、開始2分で呼ばれたよ!! はえーわ。
つーか、職場の先輩(げんら)を呼びつけるな。
呼ぶなら呼ぶで、来てもらっていいかなどと、お伺いを立てろ!
ワシだって仕事しとるんじゃい!
テコでも席から動かずに応対してたら、ようやくこっちにきたよ……。
そして、マニュアル通りの手順を踏んでも、うんともすんとも言わずに、処理が進まない。
ワシも首を傾げつつ、ワシが同じ処理をすると通る。(近くで手順を見ていたので、何も間違っていなかったのを確認済み)
新人「ど、どうやったんすか?!」
げんら「全く同じことをやったんだが……」
こんなことが起きるから、何でも回ってくるんだよねぇえぇ!!! なんでだよ(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(ホントにこればかりは不明
とりあえず、色々処理は終わった……最初からワシがやればよかった……。
予想はついていたけど、予想は外れる事を期待したよ!
もう、IT系の処理を当人にやらせるのは、やめよう。ホントに謎に時間が掛かる(´・ω・`)
げんら、再学習した。
――――再学習10分後。
新人「お局さん、○○を■■するのって、どうしたらいいんです?」
お局「そんな高度なこと、私がわかるわけないじゃ無い。げんらさんに聞いて」
おい、お局っ! 丸投げすんなやーーー(´⊙ω⊙`)
何ひとつ高度じゃねぇ! メニューから印刷するだけだーーー!!
ワシの手間は続く。